学校の様子
2020年12月の記事一覧
社会科における人権教育の実践
本日、6年の授業で「社会科における人権教育」についての研究授業を行いました。
人権教育は全教育課程を通して行うものです。
今回は特に関連の深い6年社会科で研究授業を行いました。
「渋染一揆」の学習を通して、人権について考えました。
子供たちは真剣に取り組み、人権について時間いっぱい考えました。
放課後には、今日の授業をもとに人権教育についての研修を行いました。
今後も人権についての研修を進めていきます。
人権教育は全教育課程を通して行うものです。
今回は特に関連の深い6年社会科で研究授業を行いました。
「渋染一揆」の学習を通して、人権について考えました。
子供たちは真剣に取り組み、人権について時間いっぱい考えました。
放課後には、今日の授業をもとに人権教育についての研修を行いました。
今後も人権についての研修を進めていきます。
学校体育実技サポーター(最終日)
5・6年生を対象とした学校体育実技サポーターの事業が本日最終日を迎えました。
テニスと卓球を合わせたような運動である「テニピン」を通して、テニスの初歩的な動きや技術を学びました。
子供たちは、楽しみながらもしっかりと動きや技術を身に付けていきました。
講師の先生には約2ヶ月にわたり教えていただきました。
本当にありがとうございました。
テニスと卓球を合わせたような運動である「テニピン」を通して、テニスの初歩的な動きや技術を学びました。
子供たちは、楽しみながらもしっかりと動きや技術を身に付けていきました。
講師の先生には約2ヶ月にわたり教えていただきました。
本当にありがとうございました。
校内牧水かるた大会
本日5校時に校内牧水かるた大会を実施しました。
この大会に向けて、それぞれの学年で練習に取り組んできました。
3~6年生は体育館で個人戦と団体戦を実施しました。
高学年になると、上の句を聞いただけで、かるたをゲットしていました。さすがです。
表彰式では個人戦で99枚とった児童(6年)と団体戦で78枚とった児童(6年)を表彰しました。
↑ 個人戦で99枚とった児童
↑ 団体戦で78枚とった児童
1・2年生はそれぞれの教室で実施しました。担任の先生が上の句をよんだ後に、「早く、下の句をよんでください」と言わんとばかり、先生の顔をじっと見ている姿が印象的でした。
↑ 1年の様子
↑ 2年の様子
校内牧水かるた大会を実施したことで「牧水の短歌に触れ、豊かな心の醸成に努める」という目的は達成できたと思います。
この後もぜひ、牧水の短歌に興味を持ち続けてほしいと思います。
この大会に向けて、それぞれの学年で練習に取り組んできました。
3~6年生は体育館で個人戦と団体戦を実施しました。
高学年になると、上の句を聞いただけで、かるたをゲットしていました。さすがです。
表彰式では個人戦で99枚とった児童(6年)と団体戦で78枚とった児童(6年)を表彰しました。
↑ 個人戦で99枚とった児童
↑ 団体戦で78枚とった児童
1・2年生はそれぞれの教室で実施しました。担任の先生が上の句をよんだ後に、「早く、下の句をよんでください」と言わんとばかり、先生の顔をじっと見ている姿が印象的でした。
↑ 1年の様子
↑ 2年の様子
校内牧水かるた大会を実施したことで「牧水の短歌に触れ、豊かな心の醸成に努める」という目的は達成できたと思います。
この後もぜひ、牧水の短歌に興味を持ち続けてほしいと思います。
全校集会
本日、午後から全校集会を行いました。
校長先生の話では、「A(あいさつ」「O(思いやり)」「P(ポジティブ)」についての話がありました。
A、O、Pのどれもよくがんばっているという校長先生がお話されると、子供たちはとても嬉しそうでした。
また、俳句、短歌、作文など新聞に掲載された作品を教頭先生が掲示していることを紹介し、今後も取り組んでいくことを話されました。
保健体育部からは、今後多くなることが予想されるインフルエンザを筆頭とする感染症の予防についてのお話がありました。
保健給食体育委員会の児童がお手本となって正しい手洗いについての話がありました。
最後に理科の自由研究で優秀賞をもらった児童の紹介及び表彰がありました。
たくさんの内容でしたが、子供たちは話をよく聞いていました。
校長先生の話では、「A(あいさつ」「O(思いやり)」「P(ポジティブ)」についての話がありました。
A、O、Pのどれもよくがんばっているという校長先生がお話されると、子供たちはとても嬉しそうでした。
また、俳句、短歌、作文など新聞に掲載された作品を教頭先生が掲示していることを紹介し、今後も取り組んでいくことを話されました。
保健体育部からは、今後多くなることが予想されるインフルエンザを筆頭とする感染症の予防についてのお話がありました。
保健給食体育委員会の児童がお手本となって正しい手洗いについての話がありました。
最後に理科の自由研究で優秀賞をもらった児童の紹介及び表彰がありました。
たくさんの内容でしたが、子供たちは話をよく聞いていました。
訪問者カウンタ
7
6
0
1
9
6
日向市細島小学校
宮崎県日向市大字細島593番地1
電話番号
0982-52-2606
FAX
0982-52-2637
本Webページの著作権は、細島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。