日誌

2021年8月の記事一覧

2学期スタート!

 今日から2学期が始まりました。
 
ご存知のとおり、現在新型コロナウイルス感染症の第5波が全国的に猛威を振るっています。
 昨日は、市教委からの文書「日向市立小・中学校における今後の感染防止対策について」を掲載させていただいたところです。
 
本校といたしましては、2学期もマスク着用の徹底、手洗い、手指消毒、密を避けた指導等、感染防止対策に十分に努めてまいります。なお、2学期は以下のことにも取り組んでまいりたいと存じます。

〇 児童玄関で密にならないように間隔を取らせる。
〇 自宅で検温をしていない児童については、玄関で検温する。
〇 牧水短歌の朗詠については当分の間実施しない。
〇 全校集会等は実施しない。(始業式についてはオンラインで実施)
〇 当分の間、昼休みは遊具の使用を見合わせる。
〇 昼休みには途中で休憩を入れる。
〇 そうじは、当分の間縦割り班ではなく学級を中心とした清掃とする。
〇 調理実習や実験など、密を避けることが出来ない活動については、当分の間見合わせる。

 各家庭におかれましては、登校前に検温や健康状態の確認をお願いします。また、体調がよくない場合は自宅での休養をお願いします。不安なことや心配なことにつきましては、市教委(66-1037)や美々津小(58-0084)にご相談ください。

※お詫び
 学校閉庁期間中に校内のネット関係の機器が故障し、ネットがダウンしてしまい、お盆過ぎからホームページの更新ができませんでした。NTTのご協力によりようやく昨日からネットが復旧し、ホームページの更新ができるようになりました。8月16日以降、ホームページの更新を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけしました。心よりお詫び申し上げます。2学期もホームページで日々の教育活動等について紹介してまいりたいと存じます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。