トップページ

学校からのお知らせ

オープンスクール&PTAバザー

 11月6日(日)、1~3校時にオープンスクールがありました。
 朝早くから、たくさんの方に子どもたちの様子を見に来ていただきました。
 ありがとうございました。

 11時からは、PTAバザーが開店しました。

バザー
【バザーの様子】
 
 「飲み物」「ゲーム」「綿菓子」「うどん」「揚げたこ焼き」「骨付きウインナー」
「やきとり」「やきそば」「フライドポテト」「おにぎり」「いなり」「バルーンアート」
のお店が出店されました。

 体育館では、体育着などの「リユース品の販売」も行われました。

 さらに外では、今年もエコステーションを設置し、子どもたちを中心に
ごみの分別の呼びかけや仕分けを行いました。

 みなさんのご協力で、今年も大盛況のうちに終了しました。
収益金は子どもたちの教育に役立てて行きます。
  ありがとうございました。

11月の全校の会

 11月2日(水)に全校の会が行われました。
 今月は4年生と図書委員会の発表です。

4年生発表
【4年生の発表】

 4年生は、11月8日に行われる「ひまわりフェスティバル」で日知屋東小を
代表して合唱と合奏を発表します。
 合唱は「宝島」で、2部に分かれて歌います。友達の音をしっかり聞きながら、
気持ちを込めて歌います。合奏は、「英雄の証」です。音の変化を強調して、
みんなで心を一つにして演奏します。
 本番でもこれまでの練習の成果を十分に発揮してきてください。

 次に図書委員会の発表でした。
 今月は「読書月間」として、様々な取り組みを行います。

図書委員会の発表
【図書委員会の発表】

 まずは、イベントの紹介です。
 ・今月は一人2冊本が借りられる。
 ・読み聞かせランド(担任の先生以外の先生が読み聞かせを行います。)
 ・読書郵便(お勧めの本を読書郵便はがきに書いて交換します。)
 ・10分間読書(学校でも家庭でも読書をします。)

 次に、本の題名クイズを行いました。
 多くの子どもたちが楽しそうに参加していました。

 芸術&読書の秋です。
 たくさんの音楽や本に出会って欲しいと思います。

日向市陸上大会に向けて

 10月28日(金)に行われている日向市陸上大会に向けて、
6年生は出場種目に分かれて練習に励んでいます。

陸上大会練習
【50mハードル走と走り高跳びの練習の様子】

 自己新記録を出せるよう、頑張ってほしいと思います。

10月の全校の会

 10月5日(水)のショートタイムの時間に10月の全校の会が
行われました。

 初めに、月目標「栄養について調べよう」に関するお話がありました。
 食べ物と体のつながりや残さずに食べて、心と体の栄養をしっかり
摂って欲しいというお話でした。
月目標について
【月目標についてのお話】

 次に、校長先生のお話です。運動会が終わり、学習にしっかり集中することや
10月から着任された先生の紹介がありました。

校長先生のお話
【校長先生のお話】

 最後にサイエンスコンクールや新体力テストで受賞した友達の紹介と表彰を
行いました。

表彰
【表彰の様子】

20日(火)の登校について

 明日、20日(火)は、台風16号接近のため、臨時休校とします。また、明日予定していましたPTAバザー委員会は、27日(火)に延期とします。
 台風の被害がないことを祈っています。

9月5日(月)の登校について

 台風12号の動きが心配されましたが、大きな影響はないようです。よって、9月5日(月)は通常登校とします。給食はありませんので、弁当、水筒持参となります。