食育

今日の献立

7月8日の給食

<今日の献立>
減量パン・たらこスパゲティ・シーザーサラダ・牛乳



<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
  シーザーサラダという名前は、シーザー・カルディーニという料理人の名前からきています。急にたくさんのお客さんがレストランに押しかけてきました。そこで、シーザーは、残っていたあり合わせの材料をお客さんの目の前で混ぜ合わせてサラダを作りました。にんにく・塩・こしょう・レモン汁・ウスターソース・パルメザンチーズ・クルトン等色々な材料が入っています。クルトンは混ぜておくとやわらかくなるので別にしてあります。教室でサラダと混ぜて食べてください。

7月4日の給食

<今日の献立>
麦ご飯・ちりめん佃煮・野菜の味噌煮・小松菜の磯和え・牛乳



<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
  給食のサラダや和え物は、家で食べる量に比べて多いと感じるかもしれませんが、栄養バランスのとれた食事は、主食・主菜・副菜の割合が、3:1:2です。肉や魚などのおかず(主菜)の倍の量の野菜(副菜)を食べると栄養バランスがとれます。家でもしっかり野菜を食べましょう。

7月1日の給食

<今日の献立>
黒糖パン・魚のエスカベーシュ・卵スープ・牛乳



<一口メモ> 食に関する指導目標 : 感謝の心
  今日の魚は、門川の魚屋さんが小学校40g、中学校50gに切って1000枚、共同調理場に届けてくださいます。調理場でそれに塩・こしょう・小麦粉・片栗粉を付けて揚げます。上にかける野菜ドレッシングも、野菜を切ってゆで冷却器で冷やして砂糖・塩・酢で作ったドレッシングと混ぜます。6人の調理員さんで揚げ物、ドレッシング、スープを作ります。時間内に出来上がるように一生懸命作っています。見えないところでたくさんの人が関わっていることを知り、残さず食べるようにしましょう。

6月29日の給食

<今日の献立>
ミルクパン・卵とじ・カレーマリネ・牛乳



<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
  皆さんは朝ごはんに野菜を食べていますか?卵とじには、鶏肉や卵と一緒にたくさんの野菜が入っています。作り方も簡単ですので朝ごはんの1品にしてみませんか?給食では赤の食品として鶏肉を使っていますが、朝はハムやちりめんじゃこを使ったり、野菜も家にあるものを入れてみましょう。作り方は材料を炒めて、砂糖大さじすり切り1杯と薄口しょうゆ大さじ1杯で味付けし、卵を入れ卵が固まるまでぐるぐる混ぜれば出来上がりです。

6月30日の給食

<今日の献立>
麦ごはん・切り干し大根の牛乳煮・里芋のごま味噌和え・果物・牛乳



<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
  里芋のごまみそ和えは、里芋を使った和え物です。里芋は、煮物にすることが多いのですが、和えてもおいしく食べられます。見た目だけで判断せず、まずは、食べてみましょう。給食では、宮崎県でとれた物を出来るだけ使おうと考えています。今日の切り干し大根や里芋は、地域でたくさん作られています。それを使うことが、地域を元気にすることに繋がります。