食育
2016年6月の記事一覧
6月14日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・納豆・なすのみそ炒め・ぼったり汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
今日から1週間、給食の食べ残しを調べます。給食は皆さんにとって必要な栄養量を満たすように計算されています。食べ残したり人にあげたりすると必要な栄養量がとれなくなってしまいます。どうしても食べられなくて少し減らしている人は、少しずつ皆の量に近づくようにしましょう。また、おかわりのし過ぎもよくありません。自分に必要な量を知って、好き嫌いなく食べることが大事です。今日の給食には、納豆がついています。納豆は大豆から出来ているので、大豆に多く含まれるたんぱく質やカルシウム、食物繊維、鉄が多く含まれます。このほかに、大豆には少ないビタミンB2を多く含んでいます。ビタミンB2は、肌をきれいにし、口内炎や疲労回復にも有効です。またビタミンKを非常に多く含んでいます。ビタミンKはカルシウムといっしょに働き、骨を丈夫にする効果を高めます。納豆菌そのものの働きとしては、腸に入って腸内のビフィズス菌などの善玉菌を増やします。納豆は、さまざまな効果が期待できる優秀な食品です。
麦ごはん・納豆・なすのみそ炒め・ぼったり汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
今日から1週間、給食の食べ残しを調べます。給食は皆さんにとって必要な栄養量を満たすように計算されています。食べ残したり人にあげたりすると必要な栄養量がとれなくなってしまいます。どうしても食べられなくて少し減らしている人は、少しずつ皆の量に近づくようにしましょう。また、おかわりのし過ぎもよくありません。自分に必要な量を知って、好き嫌いなく食べることが大事です。今日の給食には、納豆がついています。納豆は大豆から出来ているので、大豆に多く含まれるたんぱく質やカルシウム、食物繊維、鉄が多く含まれます。このほかに、大豆には少ないビタミンB2を多く含んでいます。ビタミンB2は、肌をきれいにし、口内炎や疲労回復にも有効です。またビタミンKを非常に多く含んでいます。ビタミンKはカルシウムといっしょに働き、骨を丈夫にする効果を高めます。納豆菌そのものの働きとしては、腸に入って腸内のビフィズス菌などの善玉菌を増やします。納豆は、さまざまな効果が期待できる優秀な食品です。
6月15日の給食
<今日の献立>
黒糖パン・白身魚の香草パン粉焼き・ミネストローネ・枝豆・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
ミネストローネはイタリア料理を代表するスープです。基本はトマト味のスープで、野菜がたくさん入っているのが特徴です。「ミネストローネ」という名前は、イタリア語」で「ごちゃ混ぜ」、「具沢山」といった意味があります。ミネストローネに使う野菜は季節や地域によって違ってきます。
黒糖パン・白身魚の香草パン粉焼き・ミネストローネ・枝豆・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
ミネストローネはイタリア料理を代表するスープです。基本はトマト味のスープで、野菜がたくさん入っているのが特徴です。「ミネストローネ」という名前は、イタリア語」で「ごちゃ混ぜ」、「具沢山」といった意味があります。ミネストローネに使う野菜は季節や地域によって違ってきます。
6月16日の給食
<今日の献立>
おいしさぎゅーっと丼・根菜ごま汁・果物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
今日のおいしさぎゅーっと丼は、宮崎県の特産物を使って考えられた料理です。牛肉・赤ピーマン・ピーマン・ちりめんじゃこ・卵を材料にして、砂糖としょうゆで味付けしたものを、ご飯の上にかけて食べます。おいしさがぎゅーっとつまっている感じがしますね。
おいしさぎゅーっと丼・根菜ごま汁・果物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
今日のおいしさぎゅーっと丼は、宮崎県の特産物を使って考えられた料理です。牛肉・赤ピーマン・ピーマン・ちりめんじゃこ・卵を材料にして、砂糖としょうゆで味付けしたものを、ご飯の上にかけて食べます。おいしさがぎゅーっとつまっている感じがしますね。
6月17日の給食
<今日の献立>
米粉パン・八宝菜・ナッツごぼう・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
6月は「食育月間」です。「食育」とは「食の教育」のことです。日本で初めて、「食育」という言葉を使い食育の重要性を唱えたのは、福井県出身の「食医」石塚左源(1851~1909年)です。今、自分の好きな物を好きなだけ食べて栄養が偏り病気になる人が増えています。今から100年以上前の言葉がよみがえったのは、このような問題を解決するためには、今こそ「食育」が必要だと考えられているからです。皆さんも「食育」に関心を持って健康な食生活を送りましょう。
米粉パン・八宝菜・ナッツごぼう・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
6月は「食育月間」です。「食育」とは「食の教育」のことです。日本で初めて、「食育」という言葉を使い食育の重要性を唱えたのは、福井県出身の「食医」石塚左源(1851~1909年)です。今、自分の好きな物を好きなだけ食べて栄養が偏り病気になる人が増えています。今から100年以上前の言葉がよみがえったのは、このような問題を解決するためには、今こそ「食育」が必要だと考えられているからです。皆さんも「食育」に関心を持って健康な食生活を送りましょう。
6月10日の給食
<今日の献立>
食パン・いちごジャム・チリコンカン・スタミナサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
チリコンカンとは、メキシコやアメリカ南部の、チリパウダーをきかせた豆の煮込み料理のことです。昔に比べ、豆を食べることが少なくなっています。チリコンカンに入っている豆は大豆です。大豆には、タンパク質、カルシウム、鉄ビタミンB1等、成長期の皆さんに必要な栄養素がたくさん含まれています。肉・魚・豆は同じくらいの割合で食べるようにしましょう。
食パン・いちごジャム・チリコンカン・スタミナサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
チリコンカンとは、メキシコやアメリカ南部の、チリパウダーをきかせた豆の煮込み料理のことです。昔に比べ、豆を食べることが少なくなっています。チリコンカンに入っている豆は大豆です。大豆には、タンパク質、カルシウム、鉄ビタミンB1等、成長期の皆さんに必要な栄養素がたくさん含まれています。肉・魚・豆は同じくらいの割合で食べるようにしましょう。
6月13日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・じゃがいもとベーコンの煮物・海藻サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 感謝の心
皆さんは食事の手伝いをしていますか?5月13日門川小学校1年生から4年生は弁当の日でした。たくさんの人が弁当作りに挑戦し、食事作りの大変さや楽しさに気付くことが出来ました。今、皆さんが食事をしっかり食べられるのは、お家の人のおかげです。手伝いをすることでお家の人も助かるし、皆さんも料理を覚えることができます。自分から進んで食事作りの手伝いをしましょう。
麦ごはん・じゃがいもとベーコンの煮物・海藻サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 感謝の心
皆さんは食事の手伝いをしていますか?5月13日門川小学校1年生から4年生は弁当の日でした。たくさんの人が弁当作りに挑戦し、食事作りの大変さや楽しさに気付くことが出来ました。今、皆さんが食事をしっかり食べられるのは、お家の人のおかげです。手伝いをすることでお家の人も助かるし、皆さんも料理を覚えることができます。自分から進んで食事作りの手伝いをしましょう。
6月9日の給食
<今日の献立>
キムチチャーハン・かにとちんげんさいのスープ・フルーツ白玉・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
キムチは「野菜の塩漬け」という意味のチムチェからきた言葉だそうです。韓国では、キムチはよく食べられる食品で学校給食にも毎日出るそうです。今日は豚肉とキムチを炒めてチャーハンにしました。他の国の食べ物について知ることも大切です。
キムチチャーハン・かにとちんげんさいのスープ・フルーツ白玉・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
キムチは「野菜の塩漬け」という意味のチムチェからきた言葉だそうです。韓国では、キムチはよく食べられる食品で学校給食にも毎日出るそうです。今日は豚肉とキムチを炒めてチャーハンにしました。他の国の食べ物について知ることも大切です。
6月8日の給食
<今日の献立>
減量パン・スパゲティミートソース・カッテージチーズ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
カッテージサラダは、カッテージチーズを使ったサラダのことです。カッテージチーズは脂肪が少なくあっさりしたチーズです。家でもカッテージチーズは簡単にできます。牛乳を温め、沸騰直前に酢を入れて、ざるにペーパータオルを敷き濾します。割合は、牛乳500mLに酢50mLです。今日はカッテージチーズとマヨネーズを混ぜ、野菜やハムを和えました。
減量パン・スパゲティミートソース・カッテージチーズ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
カッテージサラダは、カッテージチーズを使ったサラダのことです。カッテージチーズは脂肪が少なくあっさりしたチーズです。家でもカッテージチーズは簡単にできます。牛乳を温め、沸騰直前に酢を入れて、ざるにペーパータオルを敷き濾します。割合は、牛乳500mLに酢50mLです。今日はカッテージチーズとマヨネーズを混ぜ、野菜やハムを和えました。
6月6日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・卵焼き・豆みそ・けんちん汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
昔の日本人はお米をたくさん食べていました。宮沢賢治の「雨ニモマケズ」では1日に玄米4合と…という言葉がありますので、1日お茶碗8杯分くらいは食べていたことになります。ご飯には食物繊維も多く含まれていますので、しっかり食べましょう。給食のご飯が多いと思う人は普段のご飯の量が少なすぎるのかもしれません。給食は、主食3、主菜1、副菜2の割合になるように献立を立てています。副菜である野菜が多いと感じるかも知れませんが、病気に負けない体を作るために必要です。
麦ごはん・卵焼き・豆みそ・けんちん汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
昔の日本人はお米をたくさん食べていました。宮沢賢治の「雨ニモマケズ」では1日に玄米4合と…という言葉がありますので、1日お茶碗8杯分くらいは食べていたことになります。ご飯には食物繊維も多く含まれていますので、しっかり食べましょう。給食のご飯が多いと思う人は普段のご飯の量が少なすぎるのかもしれません。給食は、主食3、主菜1、副菜2の割合になるように献立を立てています。副菜である野菜が多いと感じるかも知れませんが、病気に負けない体を作るために必要です。
6月2日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・厚揚げの中華煮・いかのナムル・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
ナムルは韓国の家庭料理の一つで、もやしなどの野菜を調味料とごま油で和えた物のことをいいます。今日は、もやし、にんじん、きゅうり、キャベツと一緒に、いかも入れて、いかのナムルにしました。
麦ごはん・厚揚げの中華煮・いかのナムル・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
ナムルは韓国の家庭料理の一つで、もやしなどの野菜を調味料とごま油で和えた物のことをいいます。今日は、もやし、にんじん、きゅうり、キャベツと一緒に、いかも入れて、いかのナムルにしました。
6月7日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・味付けのり・筑前煮・切り干し大根のごま酢和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
筑前は、福岡県の昔の呼び方です。筑前地方で作られる煮物だから筑前煮といいます。普通の煮物と違って、油でいためてから煮ます。筑前地方の人は、自分の地域のことなので、筑前煮とはいわず、がめ煮といいます。鹿児島県特産のさつま揚げも、鹿児島県の人は、さつま揚げといわず、「つけあげ」といいます。
麦ごはん・味付けのり・筑前煮・切り干し大根のごま酢和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
筑前は、福岡県の昔の呼び方です。筑前地方で作られる煮物だから筑前煮といいます。普通の煮物と違って、油でいためてから煮ます。筑前地方の人は、自分の地域のことなので、筑前煮とはいわず、がめ煮といいます。鹿児島県特産のさつま揚げも、鹿児島県の人は、さつま揚げといわず、「つけあげ」といいます。
6月1日の給食
<今日の献立>
セルフツナサンド・肉団子のスープ・ヨーグルト・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
給食当番は1人分をどの位にするか考えてつぎ分けないと、最後に足りなくなったり余ったりして準備に時間がかかってしまいます。日頃から家の手伝いをしていると要領よくつぎ分けられるようになります。自分で出来ることは自分でする。手伝えることはどんどん手伝うようにしましょう。
セルフツナサンド・肉団子のスープ・ヨーグルト・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
給食当番は1人分をどの位にするか考えてつぎ分けないと、最後に足りなくなったり余ったりして準備に時間がかかってしまいます。日頃から家の手伝いをしていると要領よくつぎ分けられるようになります。自分で出来ることは自分でする。手伝えることはどんどん手伝うようにしましょう。
5月31日の給食
<今日の献立>
中華どんぶり・れんこんサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
中国は広いので、中華料理と一口に言ってもたくさんの種類あります。麻婆豆腐のような辛い料理、エビやカニ等の魚介類とたくさんの野菜を使った料理など様々です。今日は、魚介類と野菜をたっぷり使って中華丼にしました。丼だけでは、野菜が足りないので、サラダと組み合わせました。
中華どんぶり・れんこんサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
中国は広いので、中華料理と一口に言ってもたくさんの種類あります。麻婆豆腐のような辛い料理、エビやカニ等の魚介類とたくさんの野菜を使った料理など様々です。今日は、魚介類と野菜をたっぷり使って中華丼にしました。丼だけでは、野菜が足りないので、サラダと組み合わせました。
5月30日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・蒲焼き・三色和え・豚汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
今日の給食は、箸を上手に使って食べましょう。箸では、切ったり、つまんだり、すくったり、ほぐしたり、混ぜたり、はさんだり、押さえたり、いろいろなことが出来ます。箸を上手に使えるってすごいですね。
麦ごはん・蒲焼き・三色和え・豚汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
今日の給食は、箸を上手に使って食べましょう。箸では、切ったり、つまんだり、すくったり、ほぐしたり、混ぜたり、はさんだり、押さえたり、いろいろなことが出来ます。箸を上手に使えるってすごいですね。
5月27日の給食
<今日の献立>
食パン・いちごジャム・牛肉とマカロニのトマト煮・海藻サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
給食では、3つの食品グループの食品が毎日使われています。それはなぜなのか考えてみましょう。東日本大震災の後すぐは食べる物がなくて、被災した人は、エネルギー源となる炭水化物をとることが精一杯で、お腹が満たされることが優先されました。その内、状況が少し落ち着いてくると、炭水化物だけでは栄養が偏り、口内炎や貧血、体のだるさなど体調が悪くなってきました。避難所には小中学生もたくさんいたため、成長に欠かせないカルシウムの不足も心配されました。このことからも分かるように、栄養バランスのとれた食事をしていかないと、体の調子が悪くなったり、成長が妨げられたりします。3つの食品グループの食品をそろえて食べることはとても大切なことです。
食パン・いちごジャム・牛肉とマカロニのトマト煮・海藻サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
給食では、3つの食品グループの食品が毎日使われています。それはなぜなのか考えてみましょう。東日本大震災の後すぐは食べる物がなくて、被災した人は、エネルギー源となる炭水化物をとることが精一杯で、お腹が満たされることが優先されました。その内、状況が少し落ち着いてくると、炭水化物だけでは栄養が偏り、口内炎や貧血、体のだるさなど体調が悪くなってきました。避難所には小中学生もたくさんいたため、成長に欠かせないカルシウムの不足も心配されました。このことからも分かるように、栄養バランスのとれた食事をしていかないと、体の調子が悪くなったり、成長が妨げられたりします。3つの食品グループの食品をそろえて食べることはとても大切なことです。
5月26日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・納豆・切り干し大根の炒め煮・ちりめん和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
今日のおすすめは、切り干し大根です。切り干し大根の収穫量は宮崎県が日本一です。今日はさつま揚げやしいたけを入れて炒め煮にしましたが、酢の物でもおいしくいただけます。宮崎県の特産品をもっと家庭の食事に取り入れましょう。切り干し大根の炒め煮だけでは、たんぱく質とビタミンCが少し足りません。たんぱく質を納豆で補い、ビタミンCをと小松菜の磯和えで補いました。全部食べると栄養バランスが整います。
麦ごはん・納豆・切り干し大根の炒め煮・ちりめん和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
今日のおすすめは、切り干し大根です。切り干し大根の収穫量は宮崎県が日本一です。今日はさつま揚げやしいたけを入れて炒め煮にしましたが、酢の物でもおいしくいただけます。宮崎県の特産品をもっと家庭の食事に取り入れましょう。切り干し大根の炒め煮だけでは、たんぱく質とビタミンCが少し足りません。たんぱく質を納豆で補い、ビタミンCをと小松菜の磯和えで補いました。全部食べると栄養バランスが整います。
5月25日の給食
<今日の献立>
マヨネーズパン・コーンシチュー・ひじきのサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
あなたは家で食事作りの手伝いをしていますか?食べ物の好き嫌いをしていませんか?朝・昼・晩・3食きちんと食べていますか?食べ物を大切にする心を無くし、栄養は薬でとればよいと思っている人がいます。しかし、食事はただ栄養を体の中に入れるだけではありません。食事を通して、食文化や地域でとれる食べ物や旬を知ることができます。給食には、色々な食べ物が出てきます。小学1年生は、初めて食べる物があるかもしれませんが、一つ一つが体験だと思って一生懸命食べましょう。
マヨネーズパン・コーンシチュー・ひじきのサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
あなたは家で食事作りの手伝いをしていますか?食べ物の好き嫌いをしていませんか?朝・昼・晩・3食きちんと食べていますか?食べ物を大切にする心を無くし、栄養は薬でとればよいと思っている人がいます。しかし、食事はただ栄養を体の中に入れるだけではありません。食事を通して、食文化や地域でとれる食べ物や旬を知ることができます。給食には、色々な食べ物が出てきます。小学1年生は、初めて食べる物があるかもしれませんが、一つ一つが体験だと思って一生懸命食べましょう。
5月24日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・えびのチリソース・にら玉スープ・果物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 感謝の心
お家の人をはじめ、農家の人や調理員さん、そして運ぶ人、給食当番の人等多くの人の苦労や努力によって私たちは食事をすることが出来ます。食べ物を大切にすることは、関わりあっている人々に感謝することにつながります。調理員さんは、今日のオレンジ250個を4等分して、クラスの人数に分けるのも大変な作業ですが、同時に、ご飯を炊き、えびを揚げたり材料を炒めたり、スープを作ったり、時間に間に合うように一生懸命作っています。感謝の気持ちを表す方法は、食べ残さないこと、食器や箸をきれいにそろえて返すこと等があります。
麦ごはん・えびのチリソース・にら玉スープ・果物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 感謝の心
お家の人をはじめ、農家の人や調理員さん、そして運ぶ人、給食当番の人等多くの人の苦労や努力によって私たちは食事をすることが出来ます。食べ物を大切にすることは、関わりあっている人々に感謝することにつながります。調理員さんは、今日のオレンジ250個を4等分して、クラスの人数に分けるのも大変な作業ですが、同時に、ご飯を炊き、えびを揚げたり材料を炒めたり、スープを作ったり、時間に間に合うように一生懸命作っています。感謝の気持ちを表す方法は、食べ残さないこと、食器や箸をきれいにそろえて返すこと等があります。
5月20日の給食
<今日の献立>
フィッシュバーガー・卵スープ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
フィッシュバーガーは主食と主菜を兼ねた料理です。これだけだと野菜が少なく、栄養バランスが悪いので、フィッシュバーガーの中にキャベツをたっぷり入れ、野菜たっぷりのスープと組み合わせました。
フィッシュバーガー・卵スープ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
フィッシュバーガーは主食と主菜を兼ねた料理です。これだけだと野菜が少なく、栄養バランスが悪いので、フィッシュバーガーの中にキャベツをたっぷり入れ、野菜たっぷりのスープと組み合わせました。
5月19日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・マーボー豆腐・パンサンスー・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
私たちは食べることによって、体をつくり、活動するエネルギーを得ています。健康な体づくりのためには栄養バランスを考えて色々な食品を食べることが大切です。今日の給食は中華料理です。中国は、医と食の源は同じという医食同源の国、今日の麻婆豆腐の豆腐は鉄やカルシウム・食物繊維といった成長期に必要な栄養素がたっぷり含まれています。また、料理の組合わせも大切です。麦ご飯を主食、麻婆豆腐を主菜、パンサンスーを副菜として組合わせることで栄養バランスが良くなります。家でも主食・主菜・副菜を組合わせて食べましょう。
麦ごはん・マーボー豆腐・パンサンスー・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
私たちは食べることによって、体をつくり、活動するエネルギーを得ています。健康な体づくりのためには栄養バランスを考えて色々な食品を食べることが大切です。今日の給食は中華料理です。中国は、医と食の源は同じという医食同源の国、今日の麻婆豆腐の豆腐は鉄やカルシウム・食物繊維といった成長期に必要な栄養素がたっぷり含まれています。また、料理の組合わせも大切です。麦ご飯を主食、麻婆豆腐を主菜、パンサンスーを副菜として組合わせることで栄養バランスが良くなります。家でも主食・主菜・副菜を組合わせて食べましょう。
5月23日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・旨煮・アスパラのごま和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
今日は食事マナーについてのお話です。食事マナーを身につける理由は、自分自身が食事をスムーズにすすめるためと、他の人にいやな思いをさせないための両方があります。まず、姿勢を正し、食器を持って食べましょう。良い姿勢は、椅子にきちんと腰かけて背筋をまっすぐに伸ばした状態です。足が机の外に出ている人はいませんか?また、茶わんや箸をきちんと持つと食べこぼしを防いで食べやすくなり、見た目も美しく見えます。
麦ごはん・旨煮・アスパラのごま和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
今日は食事マナーについてのお話です。食事マナーを身につける理由は、自分自身が食事をスムーズにすすめるためと、他の人にいやな思いをさせないための両方があります。まず、姿勢を正し、食器を持って食べましょう。良い姿勢は、椅子にきちんと腰かけて背筋をまっすぐに伸ばした状態です。足が机の外に出ている人はいませんか?また、茶わんや箸をきちんと持つと食べこぼしを防いで食べやすくなり、見た目も美しく見えます。
5月18日の給食
<今日の献立>
減量パン・チョコマーガリン・スパゲティペスカトーレ・フレンチサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
スパゲティは給食でも人気のある献立です。好きなものをクラスの友達と一緒に食べると、お腹がいっぱいになるだけでなく、楽しい気持ちになります。けんかしたり泣きながら食べたりすると食欲もなくなります。食べる時はいやなことは忘れて楽しく食べるようにしましょう。学校給食では、皆さんの健康を考えて献立を立てていますが、それだけではなく、皆さんが楽しく食事ができるように、季節の食材を使ったり、色々な料理を取り入れたりしています。ペスカトーレは、漁師風という意味で、魚介類が入ったトマトソースのスパゲティのことをスパゲティペスカトーレといいます。
減量パン・チョコマーガリン・スパゲティペスカトーレ・フレンチサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
スパゲティは給食でも人気のある献立です。好きなものをクラスの友達と一緒に食べると、お腹がいっぱいになるだけでなく、楽しい気持ちになります。けんかしたり泣きながら食べたりすると食欲もなくなります。食べる時はいやなことは忘れて楽しく食べるようにしましょう。学校給食では、皆さんの健康を考えて献立を立てていますが、それだけではなく、皆さんが楽しく食事ができるように、季節の食材を使ったり、色々な料理を取り入れたりしています。ペスカトーレは、漁師風という意味で、魚介類が入ったトマトソースのスパゲティのことをスパゲティペスカトーレといいます。
5月17日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・鯖ごま味噌煮・即席漬け・団子汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
麦ごはん・鯖ごま味噌煮・即席漬け・団子汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
5月16日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・しそ味ひじき・里芋のカレー煮・若竹汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
芋は昔から人間が食べてきた食品です。芋にはじゃが芋・さつま芋・山芋・里芋等があり、中でも里芋は縄文時代から日本で食べられてきました。里芋は子芋がたくさんとれるため子孫繁栄の縁起物としておせち料理に使われます。芋はエネルギーのもとになる炭水化物を含み、収穫量も多いため、主食代わりとして食べられてきました。里芋のぬるぬるが嫌いという人がいるので、今日の給食では、里芋に片栗粉を付け、一度揚げてから煮込んでいます。ひと手間かけて食べやすくしてあるので、まずは食べてみてください。
麦ごはん・しそ味ひじき・里芋のカレー煮・若竹汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
芋は昔から人間が食べてきた食品です。芋にはじゃが芋・さつま芋・山芋・里芋等があり、中でも里芋は縄文時代から日本で食べられてきました。里芋は子芋がたくさんとれるため子孫繁栄の縁起物としておせち料理に使われます。芋はエネルギーのもとになる炭水化物を含み、収穫量も多いため、主食代わりとして食べられてきました。里芋のぬるぬるが嫌いという人がいるので、今日の給食では、里芋に片栗粉を付け、一度揚げてから煮込んでいます。ひと手間かけて食べやすくしてあるので、まずは食べてみてください。
5月13日の給食
<今日の献立>
黒糖パン・魚の変わり揚げ・ボイルキャベツ・野菜のクリームスープ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
魚フライは、魚にパン粉を付けて揚げるので、油を多く含みますが、魚の変わり揚げは、揚げた後に、煎ったパン粉を付けるので、油が少なくヘルシーな料理です。魚は、その時の天候によって獲れないことがあります。食べ物は、有るのが当たり前ではなく、当たり前にするために多くの人が努力しているのだということを忘れないでください。
黒糖パン・魚の変わり揚げ・ボイルキャベツ・野菜のクリームスープ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
魚フライは、魚にパン粉を付けて揚げるので、油を多く含みますが、魚の変わり揚げは、揚げた後に、煎ったパン粉を付けるので、油が少なくヘルシーな料理です。魚は、その時の天候によって獲れないことがあります。食べ物は、有るのが当たり前ではなく、当たり前にするために多くの人が努力しているのだということを忘れないでください。
5月12日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・じゃがいもとベーコンの煮物・ごまじゃこ和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 感謝の心
今日はじゃがいものお話をします。じゃがいもは新芽のところや緑色になったところに「ソラニン」という毒があります。自分たちで栽培したじゃがいもを食べて食中毒を起した例もあります。未成熟の小型じゃがいもはソラニンを多く含んでいるので食べないようにしましょう。また、収穫後のじゃがいもは日光が当たらないように暗いところに保管し、芽や皮を取って調理しましょう。特に、緑色になったところは皮を厚くむきとりましょう。給食でじゃがいもを使う時はこのようなことに気を付けて使います。特にじゃがいもの芽を取るのが大変で、3人がかりで1時間くらいかかります。
麦ごはん・じゃがいもとベーコンの煮物・ごまじゃこ和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 感謝の心
今日はじゃがいものお話をします。じゃがいもは新芽のところや緑色になったところに「ソラニン」という毒があります。自分たちで栽培したじゃがいもを食べて食中毒を起した例もあります。未成熟の小型じゃがいもはソラニンを多く含んでいるので食べないようにしましょう。また、収穫後のじゃがいもは日光が当たらないように暗いところに保管し、芽や皮を取って調理しましょう。特に、緑色になったところは皮を厚くむきとりましょう。給食でじゃがいもを使う時はこのようなことに気を付けて使います。特にじゃがいもの芽を取るのが大変で、3人がかりで1時間くらいかかります。
5月11日の給食
<今日の献立>
ミルクパン・卵とじ・枝豆サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
生活リズムを整えるために、食事は、規則正しくとることが大切です。特に朝食は、心と体を活動できる状態にし、もてる力を十分に発揮できるようにするために必要です。今日の給食・卵とじは、朝食にも向く料理です。炒めた肉や野菜に、砂糖・しょうゆで味付けし、卵を入れてかき混ぜるだけで、栄養バランスのとれた1品になります。車は、ガソリン等燃料がなければ走れませんが、皆さんも同じで、朝食を食べずに学校に来るのは、ガソリンがなくて走っている車のようなものです。集中力もなくなり、力を発揮することができません。毎日朝ごはんをしっかり食べて登校するようにしましょう。
ミルクパン・卵とじ・枝豆サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
生活リズムを整えるために、食事は、規則正しくとることが大切です。特に朝食は、心と体を活動できる状態にし、もてる力を十分に発揮できるようにするために必要です。今日の給食・卵とじは、朝食にも向く料理です。炒めた肉や野菜に、砂糖・しょうゆで味付けし、卵を入れてかき混ぜるだけで、栄養バランスのとれた1品になります。車は、ガソリン等燃料がなければ走れませんが、皆さんも同じで、朝食を食べずに学校に来るのは、ガソリンがなくて走っている車のようなものです。集中力もなくなり、力を発揮することができません。毎日朝ごはんをしっかり食べて登校するようにしましょう。
5月10日の給食
<今日の献立>
ビビンバ・ビーフンスープ・果物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
ビビンバは、韓国風混ぜご飯のことで、ビビン=混ぜる、パフ=ご飯という意味があります。ご飯に野菜の和え物・ナムルや肉・卵をのせ、混ぜて食べます。今日のビビンバには、普段はあまり食べないぜんまいも入っています。ビーフンスープに入っているビーフンは、お米が原料で米の粉と書いてビーフンと呼びます。
ビビンバ・ビーフンスープ・果物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
ビビンバは、韓国風混ぜご飯のことで、ビビン=混ぜる、パフ=ご飯という意味があります。ご飯に野菜の和え物・ナムルや肉・卵をのせ、混ぜて食べます。今日のビビンバには、普段はあまり食べないぜんまいも入っています。ビーフンスープに入っているビーフンは、お米が原料で米の粉と書いてビーフンと呼びます。
5月6日の給食
<今日の献立>
米粉パン・ポテトのマリアナソース・白花豆のスープ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
ポテトのマリアナソースには、レバーやピーマン等、子供たちの嫌いな食品が入っています。しかし、味は子供たちが大好きなケチャップ、ウスターソースで作ったマリアナソースなので、いつの間にか食べてしまします。嫌いな物の食べ方は、「好きなものと食べる」「好きな味にする」「がまんして食べ、食べ慣れる」様々な方法を試して、何でも食べられるようになりましょう。マリアナソースに入っているカラーピーマンとパプリカの違いは、ピーマンは1年草で小さく薄いこと、パプリカは多年草で大きく肉厚なことです。
米粉パン・ポテトのマリアナソース・白花豆のスープ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
ポテトのマリアナソースには、レバーやピーマン等、子供たちの嫌いな食品が入っています。しかし、味は子供たちが大好きなケチャップ、ウスターソースで作ったマリアナソースなので、いつの間にか食べてしまします。嫌いな物の食べ方は、「好きなものと食べる」「好きな味にする」「がまんして食べ、食べ慣れる」様々な方法を試して、何でも食べられるようになりましょう。マリアナソースに入っているカラーピーマンとパプリカの違いは、ピーマンは1年草で小さく薄いこと、パプリカは多年草で大きく肉厚なことです。
5月9日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・豚肉と厚揚げの味噌煮・かみかみ和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
厚揚げは、何から出来ているか知っていますか?豆腐を油で揚げたものが厚揚げや油揚げです。その豆腐は大豆から出来ています。大豆は「畑の肉」といわれるように、体をつくるたんぱく質がたくさん含まれています。肉を食べることが少なかった昔は、貴重なたんぱく質源でした。現代は動物性食品である肉に偏っていて、植物性食品である大豆を食べることが少なくなっています。大豆は昔から日本で食べられてきた食品で日本人の食生活に関係の深い食べ物です。大豆からきな粉、豆腐、納豆はもちろんのこと、みそやしょうゆも作られます。
麦ごはん・豚肉と厚揚げの味噌煮・かみかみ和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
厚揚げは、何から出来ているか知っていますか?豆腐を油で揚げたものが厚揚げや油揚げです。その豆腐は大豆から出来ています。大豆は「畑の肉」といわれるように、体をつくるたんぱく質がたくさん含まれています。肉を食べることが少なかった昔は、貴重なたんぱく質源でした。現代は動物性食品である肉に偏っていて、植物性食品である大豆を食べることが少なくなっています。大豆は昔から日本で食べられてきた食品で日本人の食生活に関係の深い食べ物です。大豆からきな粉、豆腐、納豆はもちろんのこと、みそやしょうゆも作られます。
5月2日の給食
<今日の献立>
門川寿司・けんちん汁・フルーツヨーグルト・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
お寿司は、祭りやお祝い事に欠かせない料理です。すしの語源は元々「酢」をまぜた飯「酢飯」からきています。この酢飯の「め」がいつの間にか無くなり「すし」と呼ばれるようになりました。昔はお祝いの席などのおめでたい時に食べる高級な食べ物でしたが、今では日常的に食べることができるようになりました。門川寿司はえび・生節・かまぼこ・しらす干し等、魚の町・門川ならではの食材がたくさん入っています。子どもの日のお祝いに心を込めて作りました。
門川寿司・けんちん汁・フルーツヨーグルト・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
お寿司は、祭りやお祝い事に欠かせない料理です。すしの語源は元々「酢」をまぜた飯「酢飯」からきています。この酢飯の「め」がいつの間にか無くなり「すし」と呼ばれるようになりました。昔はお祝いの席などのおめでたい時に食べる高級な食べ物でしたが、今では日常的に食べることができるようになりました。門川寿司はえび・生節・かまぼこ・しらす干し等、魚の町・門川ならではの食材がたくさん入っています。子どもの日のお祝いに心を込めて作りました。
4月28日の給食
<今日の献立>
チキンライス・クラムチャウダー・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
クラムチャウダーのクラムとは、はまぐりやアサリ等の二枚貝のことで、クラムチャウダーは二枚貝の入ったスープのことです。今日は、アサリとホタテの貝柱が入っています。アサリは、血液の赤血球をつくる上で必要な鉄分やビタミンB12を多く含んでいます。貧血気味の人にはお勧めの食品です。
チキンライス・クラムチャウダー・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
クラムチャウダーのクラムとは、はまぐりやアサリ等の二枚貝のことで、クラムチャウダーは二枚貝の入ったスープのことです。今日は、アサリとホタテの貝柱が入っています。アサリは、血液の赤血球をつくる上で必要な鉄分やビタミンB12を多く含んでいます。貧血気味の人にはお勧めの食品です。
4月27日の給食
<今日の献立>
食パン・いちごジャム・ビーフシチュー・フレンチサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
給食の献立を立てるときに気を付けているのは、主食であるご飯やパン・主菜である魚肉のおかず・副菜である野菜のおかずを組み合わせて栄養バランスの良いものにすることです。現在、健康を考えずに食事をしている人がいますが、野菜の少ない食事は生活習慣病の原因にもなりかねません。学校給食では皆さんに必要な栄養基準量を満たすように毎日栄養価計算をしています。給食で出る野菜、魚、肉、ご飯の量を参考に栄養バランスのとれた食事を毎食食べるよう心がけてください。給食の献立の前に記号がついていますが、これは主食・主菜・副菜がわかりやすいように、主食を◯、主菜を●、副菜を☆で表しています。料理を組み合わせる時の参考にしてください。今日の主食は食パン、主菜はビーフシチュー、副菜はサラダです。
食パン・いちごジャム・ビーフシチュー・フレンチサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
給食の献立を立てるときに気を付けているのは、主食であるご飯やパン・主菜である魚肉のおかず・副菜である野菜のおかずを組み合わせて栄養バランスの良いものにすることです。現在、健康を考えずに食事をしている人がいますが、野菜の少ない食事は生活習慣病の原因にもなりかねません。学校給食では皆さんに必要な栄養基準量を満たすように毎日栄養価計算をしています。給食で出る野菜、魚、肉、ご飯の量を参考に栄養バランスのとれた食事を毎食食べるよう心がけてください。給食の献立の前に記号がついていますが、これは主食・主菜・副菜がわかりやすいように、主食を◯、主菜を●、副菜を☆で表しています。料理を組み合わせる時の参考にしてください。今日の主食は食パン、主菜はビーフシチュー、副菜はサラダです。
4月26日の給食
<今日の献立>
たけのこごはん・つみれ汁・ゴマネーズサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
筍は今の時期しかとれません。筍は芽を出してから十日間が食べられる期間、それを過ぎると竹になってしまいます。その筍を入れた味付けご飯は春の香りを楽しめる料理です。筍ご飯に鶏肉が少し入っていますが、それだけではたんぱく質が足りないので、たんぱく質の多い・魚のすり身団子を入れたつみれ汁を組み合わせました。
たけのこごはん・つみれ汁・ゴマネーズサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
筍は今の時期しかとれません。筍は芽を出してから十日間が食べられる期間、それを過ぎると竹になってしまいます。その筍を入れた味付けご飯は春の香りを楽しめる料理です。筍ご飯に鶏肉が少し入っていますが、それだけではたんぱく質が足りないので、たんぱく質の多い・魚のすり身団子を入れたつみれ汁を組み合わせました。
4月25日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・鶏肉とカシュナッツの味噌炒め・レタスのスープ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
鶏肉とカシュナッツのみそ炒めは、中華料理の定番です。カリッと揚げたカシュナッツと鶏肉の食感がおいしさの秘訣です。カシュナッツはすぐ焦げてしまうので、網に入れて一度に揚げます。色が少し付いたかなというくらいで取り出さないと、すぐに焦げてしまいます。たけのこやピーマンなどの野菜を炒めて、砂糖とみそで味付けし、揚げた鶏肉とカシュナッツを入れます。中華料理をおいしく食べてください。
麦ごはん・鶏肉とカシュナッツの味噌炒め・レタスのスープ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
鶏肉とカシュナッツのみそ炒めは、中華料理の定番です。カリッと揚げたカシュナッツと鶏肉の食感がおいしさの秘訣です。カシュナッツはすぐ焦げてしまうので、網に入れて一度に揚げます。色が少し付いたかなというくらいで取り出さないと、すぐに焦げてしまいます。たけのこやピーマンなどの野菜を炒めて、砂糖とみそで味付けし、揚げた鶏肉とカシュナッツを入れます。中華料理をおいしく食べてください。
4月22日の給食
<今日の献立>
ハンバーガー・卵スープ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
ハンバーガーは、何と組み合わせて食べますか?ポテトフライやシェイクとの組み合わせは、野菜が少なく脂質が多くなってしまいます。給食では、ハンバーガーに詰めるキャベツも多く、野菜たっぷりのスープや牛乳と組み合わせています。全部手作りではない時も、栄養バランスを考えて、野菜サラダや野菜たっぷりのスープと組み合わせるようにしましょう。
ハンバーガー・卵スープ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
ハンバーガーは、何と組み合わせて食べますか?ポテトフライやシェイクとの組み合わせは、野菜が少なく脂質が多くなってしまいます。給食では、ハンバーガーに詰めるキャベツも多く、野菜たっぷりのスープや牛乳と組み合わせています。全部手作りではない時も、栄養バランスを考えて、野菜サラダや野菜たっぷりのスープと組み合わせるようにしましょう。
4月21日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・厚揚げの中華煮・春雨の酢の物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
給食を食べる時間は、小学校25分、中学校15分です。給食当番の配膳に時間がかかるともっと食べる時間は短くなります。低学年では、食べる道具が、箸かスプーンかで食べる時間が違ってきます。箸の時は、時間がかかります。よく見ると、箸の使い方が上手く出来ず、食べ物がなかなか口に入らないようです。箸の持ち方、使い方を練習して、格好良く食べられるようにしましょう。
麦ごはん・厚揚げの中華煮・春雨の酢の物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
給食を食べる時間は、小学校25分、中学校15分です。給食当番の配膳に時間がかかるともっと食べる時間は短くなります。低学年では、食べる道具が、箸かスプーンかで食べる時間が違ってきます。箸の時は、時間がかかります。よく見ると、箸の使い方が上手く出来ず、食べ物がなかなか口に入らないようです。箸の持ち方、使い方を練習して、格好良く食べられるようにしましょう。
4月19日の給食
<今日の献立>
親子丼・土佐酢和え・果物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
給食配膳で大変なのが、親子丼やカレーライス等、ご飯の上に具をかける料理です。ご飯のつぎ方が遅かったり、均等につぎ分けられず最後に足りなくなったりすると調整が大変です。中にはとても上手につぎ分けている人がいます。日頃から、お家でご飯やおかずをつぐ手伝いをしましょう。
親子丼・土佐酢和え・果物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
給食配膳で大変なのが、親子丼やカレーライス等、ご飯の上に具をかける料理です。ご飯のつぎ方が遅かったり、均等につぎ分けられず最後に足りなくなったりすると調整が大変です。中にはとても上手につぎ分けている人がいます。日頃から、お家でご飯やおかずをつぐ手伝いをしましょう。
4月15日の給食
<今日の献立>
黒糖パン・いり豆腐・マカロニサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 感謝の心
皆さんは食事をする時、「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしていますか。「弁当の日」に自分で食事を作ったことがある人は分かるでしょうが、材料をそろえ、切り方や火加減に注意しながら料理を作ることは大変なことです。毎日食事を作ってくださるお家の人や調理員さんに感謝の気持ちをこめて「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしましょう。
黒糖パン・いり豆腐・マカロニサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 感謝の心
皆さんは食事をする時、「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしていますか。「弁当の日」に自分で食事を作ったことがある人は分かるでしょうが、材料をそろえ、切り方や火加減に注意しながら料理を作ることは大変なことです。毎日食事を作ってくださるお家の人や調理員さんに感謝の気持ちをこめて「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしましょう。
4月18日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・いわし梅煮・菜の花のからし和え・豆豚汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
豆豚汁は、大豆と豚肉の入った汁物です。給食の汁物は、和食は、煮干しや昆布、かつお節を使って出汁をとり、洋食や中華は、鶏がらや豚骨でとったスープで作っています。皆さんは今、味を感じる舌が発育しているところなので、本物の味を感じてもらうために、天然の素材を使って出汁やスープをとっています。旨味成分を取り出して作られた出汁の素に比べて、味が薄いと感じるかも知れませんが、薄味に慣れ、本物の出汁の味を覚えてください。
麦ごはん・いわし梅煮・菜の花のからし和え・豆豚汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
豆豚汁は、大豆と豚肉の入った汁物です。給食の汁物は、和食は、煮干しや昆布、かつお節を使って出汁をとり、洋食や中華は、鶏がらや豚骨でとったスープで作っています。皆さんは今、味を感じる舌が発育しているところなので、本物の味を感じてもらうために、天然の素材を使って出汁やスープをとっています。旨味成分を取り出して作られた出汁の素に比べて、味が薄いと感じるかも知れませんが、薄味に慣れ、本物の出汁の味を覚えてください。
4月14日の給食
<今日の献立>
カレーライス・フルーツのオレンジソースかけ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
カレーライスは、給食で人気№1の料理です。給食のカレーは、とりがらスープ、チャツネ、ケチャップ、ソース等たくさんの隠し味でまろやかさを出しています。カレーの故郷はインドです。インドで作るカレーにはカレー粉は使われていません。インドのカレーは、中に入れる具やその日の体調に合わせてたくさんのスパイスを混ぜて作ります。よく使われるターメリックやコリアンダー等は漢方の薬にも使われていて体の調子を整える働きがあります。給食では時々、他の国の料理を紹介します。食事を通して他の国のことも考えてみましょう。
カレーライス・フルーツのオレンジソースかけ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
カレーライスは、給食で人気№1の料理です。給食のカレーは、とりがらスープ、チャツネ、ケチャップ、ソース等たくさんの隠し味でまろやかさを出しています。カレーの故郷はインドです。インドで作るカレーにはカレー粉は使われていません。インドのカレーは、中に入れる具やその日の体調に合わせてたくさんのスパイスを混ぜて作ります。よく使われるターメリックやコリアンダー等は漢方の薬にも使われていて体の調子を整える働きがあります。給食では時々、他の国の料理を紹介します。食事を通して他の国のことも考えてみましょう。
4月13日の給食
<今日の献立>
減量パン・チョコマーガリン・春野菜のスパゲティ・卵サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
小学1年生は今日から給食開始です。今日は子供たちに人気のあるスパゲティにしました。残さず食べてください。皆さんは「旬」という言葉を知っていますか?日本には春・夏・秋・冬という四季があり、その時々でたくさんとれる食べ物があります。その食べ物がたくさん出回る時期をその食べ物の「旬」といいます。例えば今日の春野菜のスパゲティに入っている菜の花やアスパラガスは今はたくさんとれて安いのですが、違う季節になるととれなくなります。そして、値段が高くなったり、外国から輸入したものしか手に入らなくなります。食べ物の「旬」を知って使うようにすると安上がりで美味しく食べることが出来ます。皆さんも春が「旬」の食べ物を探してみましょう。
減量パン・チョコマーガリン・春野菜のスパゲティ・卵サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
小学1年生は今日から給食開始です。今日は子供たちに人気のあるスパゲティにしました。残さず食べてください。皆さんは「旬」という言葉を知っていますか?日本には春・夏・秋・冬という四季があり、その時々でたくさんとれる食べ物があります。その食べ物がたくさん出回る時期をその食べ物の「旬」といいます。例えば今日の春野菜のスパゲティに入っている菜の花やアスパラガスは今はたくさんとれて安いのですが、違う季節になるととれなくなります。そして、値段が高くなったり、外国から輸入したものしか手に入らなくなります。食べ物の「旬」を知って使うようにすると安上がりで美味しく食べることが出来ます。皆さんも春が「旬」の食べ物を探してみましょう。
4月12日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・西京焼き・三色和え・団子汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
西京焼きは、京都で作られる西京みそという甘いみそに漬け込んだ魚を焼いたものです。「サイキョウ」という響きから、最も強い「最強」をイメージして、これを食べると強くなると思っていませんか?魚なので体をつくる働きがあり、強くなることは間違いありませんが、西京みそに漬け込んだ料理だということを覚えておいてください。
麦ごはん・西京焼き・三色和え・団子汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
西京焼きは、京都で作られる西京みそという甘いみそに漬け込んだ魚を焼いたものです。「サイキョウ」という響きから、最も強い「最強」をイメージして、これを食べると強くなると思っていませんか?魚なので体をつくる働きがあり、強くなることは間違いありませんが、西京みそに漬け込んだ料理だということを覚えておいてください。
4月11日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・味付けのり・じゃがいものそぼろ煮・たけのこサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
中学1年生は今日から給食が始まります。小学校で残さず食べていた皆さんです。「あなたの体は、あなたが食べた物で出来ている。」ことを思い出し、中学校になっても、残さず食べましょう。給食時間が短いので、最初からと黙々食べましょう。ところで、地域でとれた食べ物を地域で使うことを地産地消ということを知っていますか。地産地消には良いことがたくさんあります。遠くへ運ばないのでガソリンなどの燃料を使わず環境にやさしいこと。地域の物がたくさん売れるので地域が元気になること。どこで作られているかがわかって安心して食べられること。皆さんも、地域でとれた食べ物をできるだけ使うようにしましょう。
麦ごはん・味付けのり・じゃがいものそぼろ煮・たけのこサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
中学1年生は今日から給食が始まります。小学校で残さず食べていた皆さんです。「あなたの体は、あなたが食べた物で出来ている。」ことを思い出し、中学校になっても、残さず食べましょう。給食時間が短いので、最初からと黙々食べましょう。ところで、地域でとれた食べ物を地域で使うことを地産地消ということを知っていますか。地産地消には良いことがたくさんあります。遠くへ運ばないのでガソリンなどの燃料を使わず環境にやさしいこと。地域の物がたくさん売れるので地域が元気になること。どこで作られているかがわかって安心して食べられること。皆さんも、地域でとれた食べ物をできるだけ使うようにしましょう。
4月7日の給食
<今日の献立>
高菜飯・豚汁・新玉サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
今日から今年度の給食が始まります。学校給食はただの昼ご飯代わりではありません。皆さんが生涯健康であるために何をどれだけ食べれば良いかということや、食文化、食事マナー等を実物の給食を通して学んだりするためのものです。好き嫌いをなくし、マナーを身に付けることはもちろんですが、「食」についてしっかり考えることが大切です。そのための参考に、この一口メモを活用してください。春は、新玉ねぎの季節です。新玉ねぎは、辛みが少なく瑞々しいので、今日は新玉ねぎを使ったサラダにしました。おいしく食べてください。
高菜飯・豚汁・新玉サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
今日から今年度の給食が始まります。学校給食はただの昼ご飯代わりではありません。皆さんが生涯健康であるために何をどれだけ食べれば良いかということや、食文化、食事マナー等を実物の給食を通して学んだりするためのものです。好き嫌いをなくし、マナーを身に付けることはもちろんですが、「食」についてしっかり考えることが大切です。そのための参考に、この一口メモを活用してください。春は、新玉ねぎの季節です。新玉ねぎは、辛みが少なく瑞々しいので、今日は新玉ねぎを使ったサラダにしました。おいしく食べてください。
3月23日の給食
<今日の献立>
マヨネーズパン・八宝菜・フルーツカクテル・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
中国は、医と食の源は同じという医食同源の国です。八宝菜は中国の代表的な料理で、肉・野菜等たくさんの材料が入っています。八宝菜の「八」は「8種類の」という意味ではなく、「たくさんの」という意味です。それだけでも栄養バランスがとれる上に、家にある残り野菜で作ることが出来ます。私たちも健康に良い食事を心がけましょう。
マヨネーズパン・八宝菜・フルーツカクテル・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
中国は、医と食の源は同じという医食同源の国です。八宝菜は中国の代表的な料理で、肉・野菜等たくさんの材料が入っています。八宝菜の「八」は「8種類の」という意味ではなく、「たくさんの」という意味です。それだけでも栄養バランスがとれる上に、家にある残り野菜で作ることが出来ます。私たちも健康に良い食事を心がけましょう。
3月22日の給食
<今日の献立>
ハヤシライス・卵サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
ハヤシライスは、薄切りの牛肉と玉ねぎなどの野菜を炒め、赤ワインやデミグラスソースで煮込んだものを、ご飯の上にかけて食べます。給食では、食事の準備や後片付けを皆で協力して行いますが、今日のように、ご飯の上にかけて食べる料理の配膳は、余らせたり足りなかったりすると後の調節が大変になります。40人のクラスであれば、1/4で10人分と考えてつぎ分けると配膳がしやすくなります。お家でもたくさんお手伝いをしてつぎ方名人になりましょう。
ハヤシライス・卵サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 社会性
ハヤシライスは、薄切りの牛肉と玉ねぎなどの野菜を炒め、赤ワインやデミグラスソースで煮込んだものを、ご飯の上にかけて食べます。給食では、食事の準備や後片付けを皆で協力して行いますが、今日のように、ご飯の上にかけて食べる料理の配膳は、余らせたり足りなかったりすると後の調節が大変になります。40人のクラスであれば、1/4で10人分と考えてつぎ分けると配膳がしやすくなります。お家でもたくさんお手伝いをしてつぎ方名人になりましょう。
3月18日の給食
<今日の献立>
ミルクパン・たこ焼き風味揚げ・野菜のクリームスープ・カリフラワーのドレッシング和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
たこ焼き風味揚げは、たこ、えび、ちくわ、キャベツ、にんじんをみじん切りにして、小麦粉、卵を入れて団子を作り、揚げてから、ケチャップ・ソースをからめ、かつお節と青のりをまぶして作ります。キャベツやにんじんがたっぷり入っていて、野菜嫌いの人でも食べやすい料理です。この料理で、野菜が食べられるようになった人もいます。野菜をしっかり食べることが健康であるために欠かせません。あきらめずに何度も何度も野菜を食べる努力をしましょう。
ミルクパン・たこ焼き風味揚げ・野菜のクリームスープ・カリフラワーのドレッシング和え・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
たこ焼き風味揚げは、たこ、えび、ちくわ、キャベツ、にんじんをみじん切りにして、小麦粉、卵を入れて団子を作り、揚げてから、ケチャップ・ソースをからめ、かつお節と青のりをまぶして作ります。キャベツやにんじんがたっぷり入っていて、野菜嫌いの人でも食べやすい料理です。この料理で、野菜が食べられるようになった人もいます。野菜をしっかり食べることが健康であるために欠かせません。あきらめずに何度も何度も野菜を食べる努力をしましょう。
3月17日の給食
<今日の献立>
鶏飯・洋風白和え・果物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
鶏飯は、鹿児島県奄美大島の郷土料理で、蒸した鶏肉やしいたけ、錦糸卵、漬物などの具材と、のり、ねぎ等の薬味をご飯の上にのせ、鶏がらスープをかけて食べます。給食では、給食当番がご飯に具材の入ったスープをかけて配りますので、自分でのりをちぎって食べましょう。洋風白和えは、豆腐にみそ、マヨネーズ、ごまを加えて衣を作り、きゅうり、ほうれん草、ロースハムを和えています。白和えを食べたことがない人にとって、豆腐に砂糖とみその味付けでは、おいしく感じないかも知れません。そこで、少しマヨネーズを加え、まろやかな味の洋風白和えにしました。
鶏飯・洋風白和え・果物・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
鶏飯は、鹿児島県奄美大島の郷土料理で、蒸した鶏肉やしいたけ、錦糸卵、漬物などの具材と、のり、ねぎ等の薬味をご飯の上にのせ、鶏がらスープをかけて食べます。給食では、給食当番がご飯に具材の入ったスープをかけて配りますので、自分でのりをちぎって食べましょう。洋風白和えは、豆腐にみそ、マヨネーズ、ごまを加えて衣を作り、きゅうり、ほうれん草、ロースハムを和えています。白和えを食べたことがない人にとって、豆腐に砂糖とみその味付けでは、おいしく感じないかも知れません。そこで、少しマヨネーズを加え、まろやかな味の洋風白和えにしました。
3月16日の給食
<今日の献立>
減量パン・チョコマーガリン・スパゲティナポリタン・スタミナサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
安全や衛生に気を付けて学校給食を行うために、様々な努力がされています。まず、食材を受け入れるとき、魚や肉等、冷蔵のものは、表面温度を測って5℃以下で運ばれてきたかどうかチェックします。お店の人も食材を持ってきた時間や量、消費期限や食材の産地を記録用紙に書きます。そうして受け入れた食材を、調理する時も、ゆでた温度が何時何分に何度だったか記録し、またそれを冷却器で冷やし、その時間と温度を記録します。目に見えない食中毒をおこす細菌が相手なので、細心のチェックをしながら、安心して食べられる給食を作っています。
減量パン・チョコマーガリン・スパゲティナポリタン・スタミナサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
安全や衛生に気を付けて学校給食を行うために、様々な努力がされています。まず、食材を受け入れるとき、魚や肉等、冷蔵のものは、表面温度を測って5℃以下で運ばれてきたかどうかチェックします。お店の人も食材を持ってきた時間や量、消費期限や食材の産地を記録用紙に書きます。そうして受け入れた食材を、調理する時も、ゆでた温度が何時何分に何度だったか記録し、またそれを冷却器で冷やし、その時間と温度を記録します。目に見えない食中毒をおこす細菌が相手なので、細心のチェックをしながら、安心して食べられる給食を作っています。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 2 | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
9
5
6
7
0
7
門川町立門川小学校
〒889-0611
宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末1502番地2
電話番号
0982(63)1027
FAX
0982(63)1759
本Webページの著作権は、門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982(63)1027
FAX
0982(63)1759
本Webページの著作権は、門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。