日誌

学校のようす

もちつき


 持久走大会のあとは、みんなでもちつきをしました。交代でもちをついたり、ついたもちを丸めたりしました。もちが粉まみれになった人もいました。最後に、出来上がったおもちをみんなで頂きました。つきたてのおもちは、とっても柔らかくておいしかったです。
もちをついている児童 もちを丸めている児童 みんなでいただきます

持久走大会


 意見交換会のあとに、持久走大会がありました。沿道の声援を受け、全員が今までの練習の成果を十分に発揮することができました。そのなかでも2人が歴代記録を更新するなど、記録に残る大会となりました。応援してくださった地域の皆さん、ありがとうございました。
1・2年生のスタート 3~6年のスタート 閉会式

意見交換会


 14日の参観日に、小崎小学校の跡地利用について、地域の方との意見交換会を開きました。始めに、1・2年生、3・4年生、5・6年生から跡地利用について考えたことの発表がありました。その後、地域の方と意見を交わしました。みんなで小崎の将来についていっしょに考え、語ることができました。
1・2年生の発表 3・4年生の発表
5・6年生の発表 意見交換会

冬まつり 神楽

11月23・24日に小崎・川の口神楽、12月7・8日に嶽之枝尾神楽が奉納されました。小崎小学校の児童も全員、子ども神楽に参加し、見事な舞を披露してくれました。職員も頑張りました。神楽を通して、地区のまとまりや伝統を守る素晴らしさを感じることができました。子どもたちも大きな自信につながったようです。
小崎神楽1 小崎神楽2
たけのえだお1 たけのえだお2

クリスマスツリー完成


 クリスマスツリーに活用するために地域の方が持ってきてくださったモミの木に、みんなで飾り付けをしました。みんなニコニコしながら飾り付けをして、あっという間に見事なクリスマスツリーが完成しました。玄関に飾ると、一気に明るい雰囲気になりました。
 飾り付けの様子1 飾り付けの様子2 完成

テレビ局の取材


 テレビ局の方々が取材に来られました。子どもだけでなく、先生たちも朝からドキドキしていました。子どもたちが元気でがんばる様子をたくさん取材して頂きました。取材後には、カメラをのぞかせて頂いたり、アナウンサーの方と握手したりして交流することもできました。テレビ局の皆さん、ありがとうございました。
取材の様子 交流1 交流2

落ち葉アート


 運動場のイチョウの落ち葉がたくさん集まりました。そこで、落ち葉で大きな絵を描きました。6年生が算数の学習を活かして、下絵を作りました。それに、みんなで落ち葉で飾り付けていきました。とてもいい作品に仕上がりました。
制作の様子1 制作の様子2 完成

歌詞作り


 6年生を中心に小崎の歌を作成することになりました。そこで、さっそく全員で歌詞を考えました。みんなに伝えたい思いをキーワードをもとに考え、1時間で3番までの歌詞を完成させることができました。これからメロディーをつけて、学習発表会で披露する予定です。楽しみにしていてください。
歌詞作りの様子1 歌詞作りの様子2 歌詞作りの様子3

キウイの収穫


校庭にあるキウイの実がたくさんなりました。みんなでキウイの収穫をしました。高いところも、脚立に乗って収穫しました。今年は豊作で、しばらくすると、かごがキウイでいっぱいになりました。食べごろになったら、みんなでおいしく頂きます。
キウイの収穫 キウイの収穫2 記念撮影

とびがち大会


17日に青年団主催のとびがち大会がありました。小崎小からは7名全員が参加しました。この日に向けて、学校でも練習をみんなでがんばってきました。全員が見事完走し、練習の成果を発揮することができました。地区の方といっしょに先生も駅伝に出場しました。みんなでこの大会を盛り上げました。
走っている児童2 走っている児童
 集合写真

椎葉小学校との交流


今回で2回目となる椎葉小学校との交流では、朝からスクールバスで椎葉小学校に登校し、帰りの会まで、終日お友達といっしょに過ごしました。2回目ということもあり、進んで意見を発表したり、お友達との会話を楽しんだりする姿が見られました。
5年生 3年生 2年生
4年生 4年生② 6年生 1年生

キャリア教育


今回は、日当地区にある嶽の枝尾神社に伺いました。保存会の方に嶽の枝尾神楽の起源や特徴などを話していただき、保存会の方々の神楽への思いを知ることができました。また、御幣作りの体験もさせて頂きました。小崎小の子どもたちは7名全員が地区の神楽の舞い手として練習に取り組んでいます。今回のお話を聞いて、神楽への思いがさらに強くなったようです。保存会の皆さん、ありがとうございました。
話を聞いている様子 御幣作り 集合写真

火災避難訓練(消防団合同)

小崎小では、消防団第5部の方々に協力していただき、火災の避難訓練を実施しました。今回の訓練では煙体験を行い、火事の現場で、煙を吸わないように避難する練習をしました。また、消火器の使い方や放水訓練体験もあり、消防団の方々に教えていただきました。児童は、消防団が日頃から訓練を積み重ね、地域の安全を守っていることをあらためて感じ、火事を防ぐ意識を高めました。
集合写真 煙体験の様子 放水訓練の様子

平家まつり


8日から10日にかけて、子どもたちが楽しみにしていた平家まつりが開催されました。9日(土)のやまびこ発表会では、これまで一生懸命練習してきたやんぼし踊りを披露しました。大勢の人たちの前に立ち、緊張もしましたが、これまでで一番いい踊りを披露することができました。これまで教えてくださったりお世話をしてくださった地域の皆さん、ありがとうございました。
平家まつり1 平家まつり2 平家まつり3
平家まつり4 平家まつり5 平家まつり6

図書まつり


先週と今週の昼休みに、図書まつりが2回に分けて行われました。盛り上げようとハロウィンの仮装をして登場した図書委員の3人から読み聞かせをしてもらったり、クイズや絵本に関するカルタをしたりと、盛りだくさんの内容でした。
クイズ 読み聞かせ カルタ

交流草川3日目


 朝、庵川漁港でセリの見学をしました。椎葉では見ることのできない魚をたくさん見ることができ、セリについてのお話も聞くことができました。
 お別れ集会では、これまで練習してきた合唱「ビリーブ」を披露しました。最後のお別れでは涙涙のお別れで、草川小のみんなで見送ってくれました。

漁港1 漁港2 お別れ会

交流椎葉2日目②


午後からは、明日のお別れ集会で歌う合唱の練習でした。今日がホームステイ最後の夜です。いろいろ楽しい計画があるようです。仲良く帰っていきました。
教室にて 合唱の練習 下校の様子

交流椎葉2日目①


2日目の午前中は、乙島ウォークラリーでした。天気もよく、クルージングも最高でした。班のみんなと協力して乙島探検を楽しみました。
乙島ウォークラリー1 乙島ウォークラリー2 乙島ウォークラリー3

交流草川1日目③


午後からは音楽で合唱の練習をしました。明後日、全校の前で発表します。授業後に行われたホストファミリー対面式で、無事に保護者の方に引き渡すことができました。
音楽の授業の様子 対面式

交流草川1日目②


歓迎集会があり、おいしい給食を食べ、避難タワーの見学をしました。
避難タワーの見学 歓迎会1 歓迎会2