坂本日記
学校からのお知らせ
新聞紙ハウス
新聞紙で作ったお家が完成しました(*^▽^*)2年生が力を合わせて建てた家です。完成日は、2年生のテン
ションが高く、たくさんの先生方に完成報告をしていました。そして、しっかりと内覧会を開催しておりま
した。どの先生方も新聞紙ハウスにお邪魔したと思います(*^▽^*)私もしっかり入らせていただきました。
なかなか良い作りで、校内キャンプの寝床には最高かなと思いました。
2年生の皆さん!素晴らしい建築でしたね~。新聞紙ハウス最高でした。1級建築士間違いなしです。内
覧会に参加した教頭先生もその作りにびっくりしていましたよ。
ションが高く、たくさんの先生方に完成報告をしていました。そして、しっかりと内覧会を開催しておりま
した。どの先生方も新聞紙ハウスにお邪魔したと思います(*^▽^*)私もしっかり入らせていただきました。
なかなか良い作りで、校内キャンプの寝床には最高かなと思いました。
2年生の皆さん!素晴らしい建築でしたね~。新聞紙ハウス最高でした。1級建築士間違いなしです。内
覧会に参加した教頭先生もその作りにびっくりしていましたよ。
新聞紙となかよし(*^▽^*)
「しんぶんしとなかよし」2年生の図画工作の学習です。新聞紙を丸めて細長い芯を作り、家を建てたり
衣装を作ったりしていました。新聞紙ハウスは、窓枠も柱もちゃんと作ろうとしていました。どんなお家が
建つのか、とても楽しみです。まだ家が建つまでには時間がかかりそうでしたので、完成後にまた報告しま
すね~。
ですから今日の報告は、新聞紙の衣装づくり。誰よりも新聞紙と仲良くしていたお友だちがいますので、
そちらを紹介します(*^▽^*)かなりかっこよく、すごく似合っています。昼休みもその衣装を身につけていま
したが、かなりの反響がありました。大評判でした<(_ _)>では、ご覧ください(^_^)v
似合ってますよね~。「新聞紙となかよし」にまさにピッタリのお友だちです。なかなかセンスがありま
すよね。校長室まで見せに来てくれました。ありがとう<(_ _)>
衣装を作ったりしていました。新聞紙ハウスは、窓枠も柱もちゃんと作ろうとしていました。どんなお家が
建つのか、とても楽しみです。まだ家が建つまでには時間がかかりそうでしたので、完成後にまた報告しま
すね~。
ですから今日の報告は、新聞紙の衣装づくり。誰よりも新聞紙と仲良くしていたお友だちがいますので、
そちらを紹介します(*^▽^*)かなりかっこよく、すごく似合っています。昼休みもその衣装を身につけていま
したが、かなりの反響がありました。大評判でした<(_ _)>では、ご覧ください(^_^)v
似合ってますよね~。「新聞紙となかよし」にまさにピッタリのお友だちです。なかなかセンスがありま
すよね。校長室まで見せに来てくれました。ありがとう<(_ _)>
笑顔満開(*^▽^*)
今年もあの日々がやってまいりました(*^▽^*)登校してきた子どもたちの笑顔が満開になる、あの日々の
始まりです。特に男子が大騒ぎです。毎年、この時期から朝の報告が始まります。朝のあいさつを元気な声
でした後は、今日の報告となります(*^▽^*)
本年度一発目が今週の月曜日。本日は二発目です。本校の毎年の恒例行事(*^▽^*)クワガタやカブトの捕獲
報告です。正門をくぐってすぐのところにある、いくつかの立ち木に、なぜかやってくるのです。今朝は、
ヒラタクワガタが一匹でした。多いときは、5・6匹捕れることもあります。これからしばらくは、笑顔満
開の報告が続くことでしょう。明日は、ジャンギリ?ジャイアントババ?こちら特有の言い回しが聞かれる
かも?
始まりです。特に男子が大騒ぎです。毎年、この時期から朝の報告が始まります。朝のあいさつを元気な声
でした後は、今日の報告となります(*^▽^*)
本年度一発目が今週の月曜日。本日は二発目です。本校の毎年の恒例行事(*^▽^*)クワガタやカブトの捕獲
報告です。正門をくぐってすぐのところにある、いくつかの立ち木に、なぜかやってくるのです。今朝は、
ヒラタクワガタが一匹でした。多いときは、5・6匹捕れることもあります。これからしばらくは、笑顔満
開の報告が続くことでしょう。明日は、ジャンギリ?ジャイアントババ?こちら特有の言い回しが聞かれる
かも?
ニアピン?
記念すべき、444444のラッキーナンバー獲得者はいずこにおられるのでしょうか(>_<。)現在、450000アクセスを越えておりますので、ラッ
キーナンバー到達日から随分月日が経過しました。しかし、残念ながらラッキーナンバーをGETされた方から本校への連絡がありませんので、4444
44獲得者はいなかった。というか、気付かなかったということではないかと思います。
そこで、あまりニアピンでもないのですが、ちょっと意味ありげな、見た目きれいな並びの数字を獲得した方へ記念品を贈ることにしました(*^▽^*)
候補ナンバーは、444555と456777と456789の3つです。私の独断で、444555がラッキーナンバーに一番近く、並びもきれいであ
ることから、ニアピンではないけど記念品をあげま賞に決定します(*^▽^*)
獲得された方!誠におめでとうございます。記念品を選定しますので、しばらくお待ちください<(_ _)>
キーナンバー到達日から随分月日が経過しました。しかし、残念ながらラッキーナンバーをGETされた方から本校への連絡がありませんので、4444
44獲得者はいなかった。というか、気付かなかったということではないかと思います。
そこで、あまりニアピンでもないのですが、ちょっと意味ありげな、見た目きれいな並びの数字を獲得した方へ記念品を贈ることにしました(*^▽^*)
候補ナンバーは、444555と456777と456789の3つです。私の独断で、444555がラッキーナンバーに一番近く、並びもきれいであ
ることから、ニアピンではないけど記念品をあげま賞に決定します(*^▽^*)
獲得された方!誠におめでとうございます。記念品を選定しますので、しばらくお待ちください<(_ _)>
たくちゃん成果(*^▽^*)
本校の子どもたちは、全般的に運動脳能力が高く、どの学年の体力テストの結果もまずまずいい感じです。
(昨年度の結果より)
本年度もたくさんの子どもたちが県平均、全国平均を上回る結果を出してくるのではないかという期待を
もちながら、体力テストを実施しました。もちろんこういう状況下ですので、コロナ対策をしっかりと講じ
ながらの実施です。児童数も34名と少ないですので、縦割りグループを組むことによって、短時間でスム
ーズに実施することができました。今回は、第1部ということで、50M走とソフトボール投げ、立ち幅跳
び、上体起こし、長座体前屈の5種目を行いました。第2部では、シャトルランや反復横跳び、握力測定等
を行います。
さてさて、子どもたちの様子を見てみますと、それぞれの種目で、一生懸命に取り組んでいます。中でも
目を引いたのがソフトボール投げです。普段あまり投げる機会の少ないこの種目は、投げ方がぎこちない子
が多いものですが、さすがは坂小の子どもたちです。日々、登校後にたくちゃんホールでシャトル投げをし
ておりますので、投げ方がさまになっていて、きれいな放物線を描きながらボールが飛んでいきます。慣れ
ていない子どもよりはいい結果が出ているのではないかと思います。たくちゃんホールの成果が必ず出てく
ると思います。総合結果を楽しみにしておきたいと思います(*^▽^*)
(昨年度の結果より)
本年度もたくさんの子どもたちが県平均、全国平均を上回る結果を出してくるのではないかという期待を
もちながら、体力テストを実施しました。もちろんこういう状況下ですので、コロナ対策をしっかりと講じ
ながらの実施です。児童数も34名と少ないですので、縦割りグループを組むことによって、短時間でスム
ーズに実施することができました。今回は、第1部ということで、50M走とソフトボール投げ、立ち幅跳
び、上体起こし、長座体前屈の5種目を行いました。第2部では、シャトルランや反復横跳び、握力測定等
を行います。
さてさて、子どもたちの様子を見てみますと、それぞれの種目で、一生懸命に取り組んでいます。中でも
目を引いたのがソフトボール投げです。普段あまり投げる機会の少ないこの種目は、投げ方がぎこちない子
が多いものですが、さすがは坂小の子どもたちです。日々、登校後にたくちゃんホールでシャトル投げをし
ておりますので、投げ方がさまになっていて、きれいな放物線を描きながらボールが飛んでいきます。慣れ
ていない子どもよりはいい結果が出ているのではないかと思います。たくちゃんホールの成果が必ず出てく
ると思います。総合結果を楽しみにしておきたいと思います(*^▽^*)
梅雨入り?
九州南部が梅雨入りしました。朝から雨が降り続いています。グラウンドも大きな水たまりができていま
す。新聞の予報を見ても、今週は雨マークがバッチリ付いています。朝の職員室でも大きな話題になってい
ました。「九州南部が梅雨入りしたってよ。」「例年より早い梅雨入りじゃね。」等々、話しが盛り上がっ
ております。しかし、ここで、大きな話題提供がありました(O_O)
「五ヶ瀬は、九州南部じゃない。北部だ。」と!なるほど、確かに、五ヶ瀬の位置的には九州の上の方で
すよね~。と言うことは、まだ梅雨に入っていない。
五ヶ瀬は九州南部ではなく、北部なのだろうか?大きな疑問を残したまま、学校の一日が始まりました。
誰か教えてください(*^▽^*)朝から素晴らしい話題で盛り上がる坂本小学校でした<(_ _)>
す。新聞の予報を見ても、今週は雨マークがバッチリ付いています。朝の職員室でも大きな話題になってい
ました。「九州南部が梅雨入りしたってよ。」「例年より早い梅雨入りじゃね。」等々、話しが盛り上がっ
ております。しかし、ここで、大きな話題提供がありました(O_O)
「五ヶ瀬は、九州南部じゃない。北部だ。」と!なるほど、確かに、五ヶ瀬の位置的には九州の上の方で
すよね~。と言うことは、まだ梅雨に入っていない。
五ヶ瀬は九州南部ではなく、北部なのだろうか?大きな疑問を残したまま、学校の一日が始まりました。
誰か教えてください(*^▽^*)朝から素晴らしい話題で盛り上がる坂本小学校でした<(_ _)>
トリプル(*^▽^*)
先日、Wワークマンによる、運動場の草刈りについて記事をあげたところですが、実はその日の夕方、も
う一人のワークマンが運動場の草刈りをしてくださったのでした(*^▽^*)誰でしょう?
男性のようですよね?茶色いつなぎがよく似合っているような?こんな時間に草刈りをしてくれる人とは?
WHO IS HE?
実は、毎日給食を作ってくださる、裕樹さんでした<(_ _)>給食調理を終え、洗い物、清掃を終えた後に、
学校のために草刈りの助っ人をしてくれたのでした。本当にありがとうございます。皆さんの気持ちがうれ
しいですね~。坂小のトリプルワークマン(*^▽^*)ありがとうございました<(_ _)>
坂本イレブンは、ワークマンにもなれるのです(^_^)v
う一人のワークマンが運動場の草刈りをしてくださったのでした(*^▽^*)誰でしょう?
男性のようですよね?茶色いつなぎがよく似合っているような?こんな時間に草刈りをしてくれる人とは?
WHO IS HE?
実は、毎日給食を作ってくださる、裕樹さんでした<(_ _)>給食調理を終え、洗い物、清掃を終えた後に、
学校のために草刈りの助っ人をしてくれたのでした。本当にありがとうございます。皆さんの気持ちがうれ
しいですね~。坂小のトリプルワークマン(*^▽^*)ありがとうございました<(_ _)>
坂本イレブンは、ワークマンにもなれるのです(^_^)v
ギアチェンジ
宮崎県独自の緊急事態宣言が先日出されました。宮崎市のコロナウイルス感染状況からすれば、当然のこ
とのように思います。ゴールデンウイーク明けからの感染者の増加が著しいですよね。また、五ヶ瀬町の近
隣市町村からも感染者が出始めていますの、本町もいつ感染者が出てもおかしくない状況ではあります。
そこで、危機意識のレベルをさらに上げていくために、意識や生活様式のギアチェンジを行います。学校
としては、健康観察の徹底、校内における感染リスク回避対策の実施(新しい生活様式に基づいた対応や五
ヶ瀬新スタイルの推進…マスク・手洗い・顔洗い)各種会議や諸行事等の中止及び延期をしていきます。
今が一番厳しい状況だと思います。先日、臨時校長会を実施し、町教育委員会との話合いをもち、対応を
決定致しました。先ずは、5月31日まで、しっかり対応していきたいと思います。その後については、状
況次第で、次なる対応を決定していきます。
とのように思います。ゴールデンウイーク明けからの感染者の増加が著しいですよね。また、五ヶ瀬町の近
隣市町村からも感染者が出始めていますの、本町もいつ感染者が出てもおかしくない状況ではあります。
そこで、危機意識のレベルをさらに上げていくために、意識や生活様式のギアチェンジを行います。学校
としては、健康観察の徹底、校内における感染リスク回避対策の実施(新しい生活様式に基づいた対応や五
ヶ瀬新スタイルの推進…マスク・手洗い・顔洗い)各種会議や諸行事等の中止及び延期をしていきます。
今が一番厳しい状況だと思います。先日、臨時校長会を実施し、町教育委員会との話合いをもち、対応を
決定致しました。先ずは、5月31日まで、しっかり対応していきたいと思います。その後については、状
況次第で、次なる対応を決定していきます。
Wワークマン
元気に草が育つ季節になりました。あっという間に運動場が薄緑色に変わろうとしています(O_O)本当に
草が抜群に元気がいいですね。こうなると、児童数の少ない本校では、子どもたちがいくら頑張って昼休み
に縦横無尽に運動場を駆け回ろうとも運動場に草が生え茂ることになります(>_<。)
それに気付いた二人の職員がすぐに動き始めました<(_ _)>ダブルワークマンの始動です(*^▽^*)本当に頭
がさがります<(_ _)>昨日は、暑くて暑くてたまらない日だったのですが、教頭先生と事務のヤングマン先生
が時間を見付けて草刈りをしてくれました。本当にありがとうございます。蛇足ながら、事務の先生は、本
当にワークマンで作業着を購入していました。さすがです(^_^)v
今後は、保護者の皆様にもご協力いただいて、奉仕作業を行っていきます。こちらについては、密になら
ないよう、会話をしないよう、全体での集合を避けて実施します。誠に申し訳ございませんが、運動場やそ
の近辺の草刈りへのご協力をどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
草が抜群に元気がいいですね。こうなると、児童数の少ない本校では、子どもたちがいくら頑張って昼休み
に縦横無尽に運動場を駆け回ろうとも運動場に草が生え茂ることになります(>_<。)
それに気付いた二人の職員がすぐに動き始めました<(_ _)>ダブルワークマンの始動です(*^▽^*)本当に頭
がさがります<(_ _)>昨日は、暑くて暑くてたまらない日だったのですが、教頭先生と事務のヤングマン先生
が時間を見付けて草刈りをしてくれました。本当にありがとうございます。蛇足ながら、事務の先生は、本
当にワークマンで作業着を購入していました。さすがです(^_^)v
今後は、保護者の皆様にもご協力いただいて、奉仕作業を行っていきます。こちらについては、密になら
ないよう、会話をしないよう、全体での集合を避けて実施します。誠に申し訳ございませんが、運動場やそ
の近辺の草刈りへのご協力をどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
あら不思議(*^▽^*)
葉書の語源になるのでしょうか?平安時代は、恋文を葉っぱに書いて相手に送っていたようです。これも
春の遠足で、山中實行さんに教えていただいたのですが、タラヨウの葉っぱに枝等を使って、文字を書くと
葉っぱに鉛筆で書いたように、字が浮かんでくるんです。あら、不思議ですね(*^▽^*)
子どもたちは、タラヨウの葉っぱに、思い思いの手紙を書いていました。母の日も近かったので、お母さ
んへの感謝の言葉「ありがとう」や、ありがたいことに、私への「退院おめでとう」の言葉などなど、優し
さあふれる子どもたちの言葉が見られました(>_<。)退院が「たんいん」になっていましたけど、十分すぎる
くらい思いは伝わりましたよ<(_ _)>
春の遠足で、山中實行さんに教えていただいたのですが、タラヨウの葉っぱに枝等を使って、文字を書くと
葉っぱに鉛筆で書いたように、字が浮かんでくるんです。あら、不思議ですね(*^▽^*)
子どもたちは、タラヨウの葉っぱに、思い思いの手紙を書いていました。母の日も近かったので、お母さ
んへの感謝の言葉「ありがとう」や、ありがたいことに、私への「退院おめでとう」の言葉などなど、優し
さあふれる子どもたちの言葉が見られました(>_<。)退院が「たんいん」になっていましたけど、十分すぎる
くらい思いは伝わりましたよ<(_ _)>
イタドリの変身
皆さん!イタドリってご存じですか?日当たりの良い道ばたや土手などによく見られる植物です。イタド
リの語源は、傷薬として付けると血が止まって痛みを和らげるのに役立とうということから「痛み取り」が
変化したものというのが通説のようです。山菜としても食べられているようですね~(*^▽^*)
さて、そのイタドリですが、本校では、春の遠足の時に、山中實行さん指導のもと、笛に大変身しました
(O_O)カッターナイフを使って、イタドリの節を上手に切って吹くと、なんとも言えないいい音が響きまし
た(*^▽^*)すごいですね~。子どもたちは、大喜びで、笛を作っては、鳴らしていました。こういう遊びを
教えてもらえるのがいいですよね。長い笛と短い笛では音の高さも違うんですよ。子どもたちは、いろいろ
な長さの笛を作って試していました。
リの語源は、傷薬として付けると血が止まって痛みを和らげるのに役立とうということから「痛み取り」が
変化したものというのが通説のようです。山菜としても食べられているようですね~(*^▽^*)
さて、そのイタドリですが、本校では、春の遠足の時に、山中實行さん指導のもと、笛に大変身しました
(O_O)カッターナイフを使って、イタドリの節を上手に切って吹くと、なんとも言えないいい音が響きまし
た(*^▽^*)すごいですね~。子どもたちは、大喜びで、笛を作っては、鳴らしていました。こういう遊びを
教えてもらえるのがいいですよね。長い笛と短い笛では音の高さも違うんですよ。子どもたちは、いろいろ
な長さの笛を作って試していました。
ザ・遠足
5月7日(金)は、春の遠足でした。コロナ禍ということで、ウイルスの感染拡大防止の点から、諸行事
が延期や中止になっていきました。遠足も例外ではなく、バス遠足で県をまたぐ移動がある計画のものは延
期の決定をしたところもあります。本校の場合は、徒歩遠足で学校近辺の屋外散策であることから、マスク
着用、消毒の徹底、無言昼食などの措置を徹底することを条件にして、遠足を実施しました。
坂本地区の自然は本当に素晴らしく、春夏秋冬、それぞれの季節に、そのよさを見せてくれます。その自
然のよさを子どもたちに知って欲しくて、自慢してほしくて、この企画は必ず実施したいと考えておりまし
た。しかし、この企画は、学校だけでは実施が難しく、思い通りの活動ができません。坂本の自然に精通さ
れたネイチャー先生がいないとできないのです。そんなわけで、今回も坂本の自然を知り尽くした、山中實
行さんにネイチャー先生としてご協力いただくことになりました<(_ _)>實行さんのおかげで、今年の遠足も
充実した活動を組むことができました。本当にありがとうございました。子どもたちが坂本の自然の素晴ら
しさを感じ取ってくれたら最高です。小雨の中での自然散策となりましたが、子どもたちの表情には、充実
感と満足感が漂っていました(*^▽^*)歩いた総距離、3km(O_O)これぞ遠足、まさに遠足です。ザ・遠足です。
いい企画です。ずっと続けていきたいものです。
が延期や中止になっていきました。遠足も例外ではなく、バス遠足で県をまたぐ移動がある計画のものは延
期の決定をしたところもあります。本校の場合は、徒歩遠足で学校近辺の屋外散策であることから、マスク
着用、消毒の徹底、無言昼食などの措置を徹底することを条件にして、遠足を実施しました。
坂本地区の自然は本当に素晴らしく、春夏秋冬、それぞれの季節に、そのよさを見せてくれます。その自
然のよさを子どもたちに知って欲しくて、自慢してほしくて、この企画は必ず実施したいと考えておりまし
た。しかし、この企画は、学校だけでは実施が難しく、思い通りの活動ができません。坂本の自然に精通さ
れたネイチャー先生がいないとできないのです。そんなわけで、今回も坂本の自然を知り尽くした、山中實
行さんにネイチャー先生としてご協力いただくことになりました<(_ _)>實行さんのおかげで、今年の遠足も
充実した活動を組むことができました。本当にありがとうございました。子どもたちが坂本の自然の素晴ら
しさを感じ取ってくれたら最高です。小雨の中での自然散策となりましたが、子どもたちの表情には、充実
感と満足感が漂っていました(*^▽^*)歩いた総距離、3km(O_O)これぞ遠足、まさに遠足です。ザ・遠足です。
いい企画です。ずっと続けていきたいものです。
再開します<(_ _)>
皆様!大変ご無沙汰しておりました<(_ _)>前回のHP更新が4月16日ですので、約1ヶ月ぶりとなりま
す(>_<。)大変申し訳ございませんでした<(_ _)>ちょっと私事で、学校を10日間もお休みしておりました。
ゴールデンウイーク明けの5月6日に復帰しました(*^▽^*)
HPをご覧の皆様からは、「更新されてないだろうなと思いながらも、つい見てしまう。」という話しを
いただき、早く再開せねばと思いながらも、ついつい先延ばしになってしまい、本日を迎えてしまいました。
誠にすみませんでした。今週からしっかり頑張っていきたいと思います。
先ずは、復帰のあいさつ代わりに、オンラインの職員朝会の様子をアップします。コロナ禍でリモートの
仕事やオンラインでの研修等が増えてきましたよね。五ヶ瀬町も昨年からオンラインの研修が当たり前のよ
うになってきました。随分慣れてきたように思います。そこで、学校の職員朝会もオンラインで実施してみ
ました。ちょうど、私が学校を休んでおりましたので、いい機会になりました。久しぶりに聞く先生方の声
や久しぶりに見る先生方の姿に感激しました(>_<。)やっぱりいい職場です(*^▽^*)みんなの声を聞き、顔を
見て、私も元気が出ました。これからしっかり頑張っていきたいと思います。
HP!再開します!頑張ります(*^▽^*)
す(>_<。)大変申し訳ございませんでした<(_ _)>ちょっと私事で、学校を10日間もお休みしておりました。
ゴールデンウイーク明けの5月6日に復帰しました(*^▽^*)
HPをご覧の皆様からは、「更新されてないだろうなと思いながらも、つい見てしまう。」という話しを
いただき、早く再開せねばと思いながらも、ついつい先延ばしになってしまい、本日を迎えてしまいました。
誠にすみませんでした。今週からしっかり頑張っていきたいと思います。
先ずは、復帰のあいさつ代わりに、オンラインの職員朝会の様子をアップします。コロナ禍でリモートの
仕事やオンラインでの研修等が増えてきましたよね。五ヶ瀬町も昨年からオンラインの研修が当たり前のよ
うになってきました。随分慣れてきたように思います。そこで、学校の職員朝会もオンラインで実施してみ
ました。ちょうど、私が学校を休んでおりましたので、いい機会になりました。久しぶりに聞く先生方の声
や久しぶりに見る先生方の姿に感激しました(>_<。)やっぱりいい職場です(*^▽^*)みんなの声を聞き、顔を
見て、私も元気が出ました。これからしっかり頑張っていきたいと思います。
HP!再開します!頑張ります(*^▽^*)
学校探検
1年生が学校にはどのような場所があるのか?そこはどんなところか?そこにはどんな人がいるのかなど
を探るべく、施設を探検してまわりました。ガイド役は2年生でした。
2年生が1年生の手を取り、優しく案内し、詳しく説明している姿がとてもかわいくて、かつ頼もしくて、
本当に癒やされました。人は1年間で大きく成長することの証明にもなりました(^_^)v現1年生も来年の今
頃は、自信をもって学校の施設を説明しているのでしょうね~。
1年生もしっかりと話しを聞いていました。少しずつ施設やその場所の意味を理解していってくださいね
~。1年生!楽しかったですか?2年生!ありがとう<(_ _)>説明が素晴らしかったです。
を探るべく、施設を探検してまわりました。ガイド役は2年生でした。
2年生が1年生の手を取り、優しく案内し、詳しく説明している姿がとてもかわいくて、かつ頼もしくて、
本当に癒やされました。人は1年間で大きく成長することの証明にもなりました(^_^)v現1年生も来年の今
頃は、自信をもって学校の施設を説明しているのでしょうね~。
1年生もしっかりと話しを聞いていました。少しずつ施設やその場所の意味を理解していってくださいね
~。1年生!楽しかったですか?2年生!ありがとう<(_ _)>説明が素晴らしかったです。
誰の手に?
444444のラッキーナンバーをGETされた方は誰なのでしょうかね~?気になりますね(*^▽^*)
アクセス数が44万3千台に入ってからは、閲覧数に勢いがあり、結構短時間の間に増えていったように思
います。
夕べ、うとうとといつの間にか眠ってしまい、10時過ぎに目覚めて、HPを確認すると、すでにラッキ
ーナンバーを軽く超えておりました<(_ _)>まあ、私が取るつもりは全くありませんでしたので良かったので
すが、この感じだと夜8:00~9:00頃には到達したのではないかと思われます。運良くラッキーナン
バーをGETされた方がおられましたら、ぜひ証拠写メ等とともにご連絡くださいませ<(_ _)>お待ちしてお
ります。
ちなみに、今日HPを更新しようとしましたら、こんなナンバーになっていました(*^▽^*)ニアピンでも何
でもありませんが、結構きれいな並びですね~。好きな方は好きな数字ですよね(*^▽^*)
アクセス数が44万3千台に入ってからは、閲覧数に勢いがあり、結構短時間の間に増えていったように思
います。
夕べ、うとうとといつの間にか眠ってしまい、10時過ぎに目覚めて、HPを確認すると、すでにラッキ
ーナンバーを軽く超えておりました<(_ _)>まあ、私が取るつもりは全くありませんでしたので良かったので
すが、この感じだと夜8:00~9:00頃には到達したのではないかと思われます。運良くラッキーナン
バーをGETされた方がおられましたら、ぜひ証拠写メ等とともにご連絡くださいませ<(_ _)>お待ちしてお
ります。
ちなみに、今日HPを更新しようとしましたら、こんなナンバーになっていました(*^▽^*)ニアピンでも何
でもありませんが、結構きれいな並びですね~。好きな方は好きな数字ですよね(*^▽^*)
ドローン出現(O_O)
昨今の先進技術はやはりすごいですね~。ホントビックリです。
本日(13日)午後から、九電ドローンサービスの方が本校に来られました。ドローンを使って、電線の
異常等を確認するために、運動場にドローンを揚げて良いかの承諾を得るためでした。
もちろん即OKです(*^▽^*)このドローンにはカメラが装着されているので異常を見付けるのに役立ちます
さらには、赤外線カメラもついているので、電線内の温度異常等も見付けられるのでしょうね(O_O)すごい
ですよね。素晴らしいです。
こうなるとドローンが飛んでいるところを見てみたい気持ちになります。学校を終えた2年生6名と放課
後児童クラブの先生方3名が1階の運動場入口から、そして、2階の高学年数名が窓から覗いていました。
すると、ドローンが音を立てて、ゆっくりと舞い上がりました(*^▽^*)みんなの大歓声が響きます。特に2
年生は、大喜びでした。電線の異常確認作業を終えた後に、上空から記念撮影をしていただきました<(_ _)>
良い記念になりました。ありがとうございました<(_ _)>
上空から写していただいた写真がこれです。放課後児童クラブの先生方が記念に欲しいとおっしゃいまし
たので、ラミネートをしてお渡ししました。いい感じの写真ですね~。ちなみに赤外線写真もお目にかけま
すね。身体の異常は見つからなかったと思います(*^▽^*)
本日(13日)午後から、九電ドローンサービスの方が本校に来られました。ドローンを使って、電線の
異常等を確認するために、運動場にドローンを揚げて良いかの承諾を得るためでした。
もちろん即OKです(*^▽^*)このドローンにはカメラが装着されているので異常を見付けるのに役立ちます
さらには、赤外線カメラもついているので、電線内の温度異常等も見付けられるのでしょうね(O_O)すごい
ですよね。素晴らしいです。
こうなるとドローンが飛んでいるところを見てみたい気持ちになります。学校を終えた2年生6名と放課
後児童クラブの先生方3名が1階の運動場入口から、そして、2階の高学年数名が窓から覗いていました。
すると、ドローンが音を立てて、ゆっくりと舞い上がりました(*^▽^*)みんなの大歓声が響きます。特に2
年生は、大喜びでした。電線の異常確認作業を終えた後に、上空から記念撮影をしていただきました<(_ _)>
良い記念になりました。ありがとうございました<(_ _)>
上空から写していただいた写真がこれです。放課後児童クラブの先生方が記念に欲しいとおっしゃいまし
たので、ラミネートをしてお渡ししました。いい感じの写真ですね~。ちなみに赤外線写真もお目にかけま
すね。身体の異常は見つからなかったと思います(*^▽^*)
一字違い(>_<。)
男子プロゴルファーの松山英樹プロが何と、マスターズを初制覇しました(O_O)これはすごいことですね
~。今日は朝から大興奮でした(*^▽^*)明け方テレビで確認したときには、5打差ありましたので、もしかし
たら永年の夢が叶うのではないかと思っていましたが、17番ホールでは、いつの間にか2打差になってい
て、DOKIDOKIが止まりませんでした。
朝の打合せを教頭先生や教務主任、事務主事とやり終えたときに、優勝を知りました。本当に良かったで
す。しかし、すごいですね~。感激です。日本中が盛り上がったのではないでしょうか。渋野プロの時も大
フィーバーになりましたから、松山英樹プロが凱旋帰国したときには凄まじいことになるでしょうね。
本当におめでとうございました。私は、一字違いの松○秀樹なんですが、一字違うだけで、こんなにも大き
な違いがあるんです(>_<。)でもこの優勝に勇気をいただきました。私も頑張ります(^_^)vこれからもHPを
ご覧になってくださいね~<(_ _)>
~。今日は朝から大興奮でした(*^▽^*)明け方テレビで確認したときには、5打差ありましたので、もしかし
たら永年の夢が叶うのではないかと思っていましたが、17番ホールでは、いつの間にか2打差になってい
て、DOKIDOKIが止まりませんでした。
朝の打合せを教頭先生や教務主任、事務主事とやり終えたときに、優勝を知りました。本当に良かったで
す。しかし、すごいですね~。感激です。日本中が盛り上がったのではないでしょうか。渋野プロの時も大
フィーバーになりましたから、松山英樹プロが凱旋帰国したときには凄まじいことになるでしょうね。
本当におめでとうございました。私は、一字違いの松○秀樹なんですが、一字違うだけで、こんなにも大き
な違いがあるんです(>_<。)でもこの優勝に勇気をいただきました。私も頑張ります(^_^)vこれからもHPを
ご覧になってくださいね~<(_ _)>
手をかざせば(*^▽^*)
水道が全自動に変身しました(^_^)vコロナウイルスの感染防止対策として、要望していた事案です。本日
(12日)工事をしていただき、ランチハウスや保健室、職員室の工事が終わりました。明日は、各教室の
水道が全自動になります。手をかざせば、水が自然に出てきます。すごいですね(*^▽^*)
本校の全児童が全自動になることを喜んでいます<(_ _)>
(12日)工事をしていただき、ランチハウスや保健室、職員室の工事が終わりました。明日は、各教室の
水道が全自動になります。手をかざせば、水が自然に出てきます。すごいですね(*^▽^*)
本校の全児童が全自動になることを喜んでいます<(_ _)>
職員の読み聞かせ
今年度は、子どもたちみんなが楽しみにしている、つくしんぼの会の読み聞かせが復活します(*^▽^*)5月
からです。今からわくわくが止まりませんね~。
4月は、先生たちによる読み聞かせです。本日(12日)朝の時間にそれぞれの学級担任が自分がセレク
トした本や紙芝居を使って、読み聞かせを行いました。子どもたちのうれしそうな笑顔、輝く瞳!やっぱり
読み聞かせはいいですね~。3・4年生は、体を一緒に動かす読み聞かせを行っていました。聞くだけでは
なく、聞いたことをやってみるという工夫がおもしろかったです(*^▽^*)
子どもたちも良かったですね。先生方!ありがとうございました<(_ _)>
からです。今からわくわくが止まりませんね~。
4月は、先生たちによる読み聞かせです。本日(12日)朝の時間にそれぞれの学級担任が自分がセレク
トした本や紙芝居を使って、読み聞かせを行いました。子どもたちのうれしそうな笑顔、輝く瞳!やっぱり
読み聞かせはいいですね~。3・4年生は、体を一緒に動かす読み聞かせを行っていました。聞くだけでは
なく、聞いたことをやってみるという工夫がおもしろかったです(*^▽^*)
子どもたちも良かったですね。先生方!ありがとうございました<(_ _)>
皆さん!ありがとう<(_ _)>
明日(13日)の入学式に向けて、本日3、4校時を使って、準備を行いました。全校児童で準備します
どの子も本当に良く頑張ってくれて、計画した時間内にスムーズに準備を終えることができました。皆さん
ありがとうございました<(_ _)>
また、転出された5名の先生から祝詞も届いていました。素敵な、そして心温まる文章でした。皆さん!
ありがとうございました<(_ _)>
明日が楽しみですね~(*^▽^*)6名の1年生が明日、坂小に入学してきます。
どの子も本当に良く頑張ってくれて、計画した時間内にスムーズに準備を終えることができました。皆さん
ありがとうございました<(_ _)>
また、転出された5名の先生から祝詞も届いていました。素敵な、そして心温まる文章でした。皆さん!
ありがとうございました<(_ _)>
明日が楽しみですね~(*^▽^*)6名の1年生が明日、坂小に入学してきます。
心がそろう
長野県、円福寺の和尚さん、藤本幸邦氏(1910~2009)の「はきもをそろえる」という詩を紹介
します。
はきものをそろえると心もそろう 心がそろうとはきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと 世界の人の心もそろうでしょう
7日(水)の始業式の中で子どもたちに話しました。自分のシューズやスリッパ、くつなどが揃えられな
い人は、自分のことしか考えていない人です。自分のこともできない人ですね。しかし、逆にシューズやく
つが揃えられる人は、自分はもとより、相手のこと、次の人のことまで考えられる気持ちの優しい人、心の
落ち着いた人と言えます。そんな人が増えていけば、世界中の人たちの心もそろって、みんなが優しい人に
なれそうですよね~。本校の子どもたちには、そんな人になれるように頑張って欲しいと思っています。
このシューズは、入学式を終えた卒業生が来校した時の玄関に置かれてあったくつです。ごく自然に、校
舎内へと入っていきましたが、くつ並べもごく自然でした。何も考えずともできるような力が身に付いてい
るのですね~<(_ _)>
します。
はきものをそろえると心もそろう 心がそろうとはきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと 世界の人の心もそろうでしょう
7日(水)の始業式の中で子どもたちに話しました。自分のシューズやスリッパ、くつなどが揃えられな
い人は、自分のことしか考えていない人です。自分のこともできない人ですね。しかし、逆にシューズやく
つが揃えられる人は、自分はもとより、相手のこと、次の人のことまで考えられる気持ちの優しい人、心の
落ち着いた人と言えます。そんな人が増えていけば、世界中の人たちの心もそろって、みんなが優しい人に
なれそうですよね~。本校の子どもたちには、そんな人になれるように頑張って欲しいと思っています。
このシューズは、入学式を終えた卒業生が来校した時の玄関に置かれてあったくつです。ごく自然に、校
舎内へと入っていきましたが、くつ並べもごく自然でした。何も考えずともできるような力が身に付いてい
るのですね~<(_ _)>
卒業生来校(*^▽^*)
4月8日(木)は、中学校の入学式でした。3月に本校を巣立っていった卒業生6名が真新しい制服に身をつ
つみ、式後に本校に来てくれました(*^▽^*)ちょうど給食の時間と重なりましたので、本校の子どもたちはラ
ンチハウスにいたのですが、卒業生はそこまで行って、みんなにあいさつをしてくれました。中学生になっ
ての抱負やアドバイスなど、いろいろと話してくれました<(_ _)>さすが、みんなからあこがれられた6名で
す。中学校でもきっと大活躍してくれると思います。今日は来てくれて、ありがとう(*^▽^*)みんなの頑張り
を坂小から祈り、応援しています。がまだせ~!卒業生(^_^)v
つみ、式後に本校に来てくれました(*^▽^*)ちょうど給食の時間と重なりましたので、本校の子どもたちはラ
ンチハウスにいたのですが、卒業生はそこまで行って、みんなにあいさつをしてくれました。中学生になっ
ての抱負やアドバイスなど、いろいろと話してくれました<(_ _)>さすが、みんなからあこがれられた6名で
す。中学校でもきっと大活躍してくれると思います。今日は来てくれて、ありがとう(*^▽^*)みんなの頑張り
を坂小から祈り、応援しています。がまだせ~!卒業生(^_^)v
給食指導
新学期初日から給食が始まりますので、決まり事の確認や給食着の確認等をするために、ランチハウスに
全校児童を集めて、給食指導を行いました。養護教諭の話をみんな真剣に聞いています。給食着のたたみ方
給食袋へのしまい方もバッチリです。低学年の2年生も1年生の時からやっていますので慣れたものです
(*^▽^*)大変きれいにたたんで、しまえます。13日(火)に入学式があり、6名の1年生が入ってきますが
すぐにできるようになると思います。コロナウイルスの感染拡大防止の関係で、今はまだ、みんなで楽しみ
ながらの食事はできません(>_<。)みんなで1方向を向いて、静かに黙々と食事をしています。コロナウイル
スの問題が落ち着いたら、わくわくランチも復活させて、みんなで楽しく給食が食べられるようになるとい
いなと心から願っています。それまでは、ガマン、ガマン<(_ _)>
全校児童を集めて、給食指導を行いました。養護教諭の話をみんな真剣に聞いています。給食着のたたみ方
給食袋へのしまい方もバッチリです。低学年の2年生も1年生の時からやっていますので慣れたものです
(*^▽^*)大変きれいにたたんで、しまえます。13日(火)に入学式があり、6名の1年生が入ってきますが
すぐにできるようになると思います。コロナウイルスの感染拡大防止の関係で、今はまだ、みんなで楽しみ
ながらの食事はできません(>_<。)みんなで1方向を向いて、静かに黙々と食事をしています。コロナウイル
スの問題が落ち着いたら、わくわくランチも復活させて、みんなで楽しく給食が食べられるようになるとい
いなと心から願っています。それまでは、ガマン、ガマン<(_ _)>
学級開き
4月7日(水)は、始業の日。新任式、始業式を終えて、子どもたちは各教室へ。今日は、新しい学年で
新しい先生と学習する最初の日。そうです!学級開きの日です(*^▽^*)学年が1つあがり、子どもたちの気持
ちは、1つも2つもあがっています。もうそれだけで、何の指導をしなくても心構えができています。心が
成長しています。こどもってすごいですよね~。
さてさて、新しい先生と新しい教室で、どんな学級開きが行われるのでしょうか?この日、この時がとっ
ても大切です。先生方の腕にかかっています。先生たちが子どもたちの意欲を喚起し、頑張るぞという意識
をもたせて帰してくれると大成功です。「笑顔で登校!満足の下校!」につながります。明日の子どもたち
の登校の様子をみておきたいと思います。間違いなく、笑顔で登校し、元気なあいさつをしてくれると確信
していますけどね(^_^)v
新しい先生と学習する最初の日。そうです!学級開きの日です(*^▽^*)学年が1つあがり、子どもたちの気持
ちは、1つも2つもあがっています。もうそれだけで、何の指導をしなくても心構えができています。心が
成長しています。こどもってすごいですよね~。
さてさて、新しい先生と新しい教室で、どんな学級開きが行われるのでしょうか?この日、この時がとっ
ても大切です。先生方の腕にかかっています。先生たちが子どもたちの意欲を喚起し、頑張るぞという意識
をもたせて帰してくれると大成功です。「笑顔で登校!満足の下校!」につながります。明日の子どもたち
の登校の様子をみておきたいと思います。間違いなく、笑顔で登校し、元気なあいさつをしてくれると確信
していますけどね(^_^)v
これです、これです(*^▽^*)
今日から新学期が始まりました。いつもの時間にいつもの子どもたちが登校してきました(*^▽^*)先ず第1
陣は、7:00です。スクールバスの関係で、この時間に到着します。子どもたちの元気なあいさつが職員
室に響き渡ります。これです、これです(*^▽^*)いつもの日常が帰ってきました。この後、第2陣、第3陣と
到着し、いつもの時間にちょボラが始まりました。
今日から新6年生がリードします。昨年の6年生に負けないように、しっかりとリードできています。張
り切っています。「良き伝統はあこがれが作る。」まさにこの体制ができつつあります。最上級生らしいふ
るまいにあこがれをもった後輩たちも多かったのではないでしょうか(*^▽^*)これです、これです(^_^)v
これ以上ない新年度、新学期のスタートが切れました。このまま突っ走っていきます。坂本小、行きます!
陣は、7:00です。スクールバスの関係で、この時間に到着します。子どもたちの元気なあいさつが職員
室に響き渡ります。これです、これです(*^▽^*)いつもの日常が帰ってきました。この後、第2陣、第3陣と
到着し、いつもの時間にちょボラが始まりました。
今日から新6年生がリードします。昨年の6年生に負けないように、しっかりとリードできています。張
り切っています。「良き伝統はあこがれが作る。」まさにこの体制ができつつあります。最上級生らしいふ
るまいにあこがれをもった後輩たちも多かったのではないでしょうか(*^▽^*)これです、これです(^_^)v
これ以上ない新年度、新学期のスタートが切れました。このまま突っ走っていきます。坂本小、行きます!
近づいてきましたよ~(*^▽^*)
昨年度末には達成するのではないかと思っておりましたラッキーナンバー(444444)ですが、残念
ながら昨年度末までの達成は無理でした(>_<。)しかし、いつの間にかラッキーナンバーに近づいてきました
ので、再度お知らせします。
444444のナンバーをGETされた方がおられましたら、写メやスクショ等の証拠をお見せください
<(_ _)>確認次第、五ヶ瀬特産品等を贈りたいと思います。この機会を逃すと次のラッキーナンバー(555
555)は、かなり先になると思われます。ですから、どうぞこの機会をお見逃しなく(*^▽^*)
地域の皆様、保護者の皆様、坂本小に赴任されていた先生方、坂小HPをいつもご覧になってくださって
いる皆様が幸運の444444をGETされることを願っております。
ながら昨年度末までの達成は無理でした(>_<。)しかし、いつの間にかラッキーナンバーに近づいてきました
ので、再度お知らせします。
444444のナンバーをGETされた方がおられましたら、写メやスクショ等の証拠をお見せください
<(_ _)>確認次第、五ヶ瀬特産品等を贈りたいと思います。この機会を逃すと次のラッキーナンバー(555
555)は、かなり先になると思われます。ですから、どうぞこの機会をお見逃しなく(*^▽^*)
地域の皆様、保護者の皆様、坂本小に赴任されていた先生方、坂小HPをいつもご覧になってくださって
いる皆様が幸運の444444をGETされることを願っております。
出会いを大切に
「出会いはいつでも、偶然の風の中」ってさだまさしさんが「天までとどけ」の中で歌っています。今回
の異動で坂本小学校を出て行かれた先生方との別れは悲しかったけれど、別れが来ることが分かっていまし
た。つまり必然でした。しかし、このたび本校に新しく赴任された先生方との出会いは、こちらが意図的に
決めたわけではありませんので、偶然でした。
本当に別れは必然ですが、出会いは偶然ですよね~。だからこそ、この偶然の出会いを大事にしたいなと
思います。みんなが出会ったときの気持ちを大事に持ち続けたら、全ての人に優しくなれるし、みんなが幸
せになれると思いませんか?坂本小の職員みんながそんな気持ちの持ち主になってほしいと思っています。
先生たちの気持ちは、子どもたちに伝わりますので、子どもたちも人との出会いを大切にし、人に優しい人
になるのではないでしょうか。
実は今回の記事は、「偶然の一致」ってタイトルで書き始めたのですが、「偶然か、出会いもそうだよな」
って思い始めたら、全然違うことを書いていました。だから写真はこんな感じです。
見てください!左のペンケースが私のです。右は、今回赴任された新教頭先生の物です。全く同じ物。偶
然の一致なんです。このことを書こうと思っていたのです。偶然から偶然に違う方向に発展してしまいまし
た<(_ _)>ですから、最初に書いた文に合った写真はありません。すみません<(_ _)>
の異動で坂本小学校を出て行かれた先生方との別れは悲しかったけれど、別れが来ることが分かっていまし
た。つまり必然でした。しかし、このたび本校に新しく赴任された先生方との出会いは、こちらが意図的に
決めたわけではありませんので、偶然でした。
本当に別れは必然ですが、出会いは偶然ですよね~。だからこそ、この偶然の出会いを大事にしたいなと
思います。みんなが出会ったときの気持ちを大事に持ち続けたら、全ての人に優しくなれるし、みんなが幸
せになれると思いませんか?坂本小の職員みんながそんな気持ちの持ち主になってほしいと思っています。
先生たちの気持ちは、子どもたちに伝わりますので、子どもたちも人との出会いを大切にし、人に優しい人
になるのではないでしょうか。
実は今回の記事は、「偶然の一致」ってタイトルで書き始めたのですが、「偶然か、出会いもそうだよな」
って思い始めたら、全然違うことを書いていました。だから写真はこんな感じです。
見てください!左のペンケースが私のです。右は、今回赴任された新教頭先生の物です。全く同じ物。偶
然の一致なんです。このことを書こうと思っていたのです。偶然から偶然に違う方向に発展してしまいまし
た<(_ _)>ですから、最初に書いた文に合った写真はありません。すみません<(_ _)>
新たな気持ちで
昨日(4月1日)から令和3年度がスタートしました。新しいメンバーとともに、新たな気持ちで坂本小
学校もスタートしました。5名の先生方とお別れしましたので、新たに5名の先生方が赴任してこられまし
た。令和3年度も職員総計11名の坂本イレブンで、子どもたちの教育に携わっていくことになります。
11名の力を結集し、チーム坂本として、一枚岩になり、同じベクトルで頑張っていきます。令和3年度
も坂本小学校をよろしくお願いします<(_ _)>
学校もスタートしました。5名の先生方とお別れしましたので、新たに5名の先生方が赴任してこられまし
た。令和3年度も職員総計11名の坂本イレブンで、子どもたちの教育に携わっていくことになります。
11名の力を結集し、チーム坂本として、一枚岩になり、同じベクトルで頑張っていきます。令和3年度
も坂本小学校をよろしくお願いします<(_ _)>
坂本サーティーン
本校の職員は11名です。私たちは「坂本イレブン」と命名し、チームで子どもたちを育てています。2
月いっぱいまではイレブンでした。ところが、3月に宮崎大学大学院の院生さん2名が教育実習のため、本
校に来校しました。4日間の実習を終えた時に、本校のチームの仲間として加わり、13名になりました。
「坂本サーティーン」です。
その仲間の1人が本校の離任式に駆けつけてくれました(*^▽^*)ありがとうございました<(_ _)>教壇に立つ
前にお別れの式を経験できることはめったにありませんので、良い体験になったことと思います。坂本サー
ティーンの2人の院生さん!これからも機会があったらいつでも来てくださいね~。
月いっぱいまではイレブンでした。ところが、3月に宮崎大学大学院の院生さん2名が教育実習のため、本
校に来校しました。4日間の実習を終えた時に、本校のチームの仲間として加わり、13名になりました。
「坂本サーティーン」です。
その仲間の1人が本校の離任式に駆けつけてくれました(*^▽^*)ありがとうございました<(_ _)>教壇に立つ
前にお別れの式を経験できることはめったにありませんので、良い体験になったことと思います。坂本サー
ティーンの2人の院生さん!これからも機会があったらいつでも来てくださいね~。
また会う日まで
3月29日(月)は、5名の先生とのお別れの式、離任式を行いました。坂本小に涙雨が降りました
(>_<。)前日の新聞で見たり、引っ越しの手伝いをしたりした子どもたちもいましたので、ある程度の異動
予想はついていたのでお別れの覚悟はできていました。それでも別れのさびしさが子どもたちの心を揺り動
かし、涙あふれる式となりました。
転任される先生方もとてもさびしそうでした。先生方には、ここでの経験を生かして、新天地で活躍して
ほしいと思います。子どもたちもきっと5名の先生方との思い出を胸により一層頑張ってくれると思います。
5名の先生方!坂小の子どもたちをそれぞれの地から見守っていてくださいね~<(_ _)>また会う日まで
(*^▽^*)
(>_<。)前日の新聞で見たり、引っ越しの手伝いをしたりした子どもたちもいましたので、ある程度の異動
予想はついていたのでお別れの覚悟はできていました。それでも別れのさびしさが子どもたちの心を揺り動
かし、涙あふれる式となりました。
転任される先生方もとてもさびしそうでした。先生方には、ここでの経験を生かして、新天地で活躍して
ほしいと思います。子どもたちもきっと5名の先生方との思い出を胸により一層頑張ってくれると思います。
5名の先生方!坂小の子どもたちをそれぞれの地から見守っていてくださいね~<(_ _)>また会う日まで
(*^▽^*)
花見気分
五ヶ瀬町は、この時期になると県内外から浄専寺のしだれ桜を観賞しようと多くのお客様が訪れます。今
まさに桜満開です(*^▽^*)本日は、晴天で、温かい1日となっていますので、お客様も多くなるのではないで
しょうか。とは言え、コロナウイルスの感染拡大防止のこともありますので、例年よりも人出は少なくなっ
ております(>_<。)県内での新たなコロナウイルス感染者は、22日間連続で出てはおりませんが、気を緩ま
せることなく、皆さんしっかりと自主自粛をされているのでしょう。そんな皆様に、花見気分を味わってい
ただきたく、今回写真を載せたいと思います<(_ _)>
坂本小のグラウンドや正門脇にあるしだれ桜です。こちらもとてもきれいですので、お楽しみください。
まさに桜満開です(*^▽^*)本日は、晴天で、温かい1日となっていますので、お客様も多くなるのではないで
しょうか。とは言え、コロナウイルスの感染拡大防止のこともありますので、例年よりも人出は少なくなっ
ております(>_<。)県内での新たなコロナウイルス感染者は、22日間連続で出てはおりませんが、気を緩ま
せることなく、皆さんしっかりと自主自粛をされているのでしょう。そんな皆様に、花見気分を味わってい
ただきたく、今回写真を載せたいと思います<(_ _)>
坂本小のグラウンドや正門脇にあるしだれ桜です。こちらもとてもきれいですので、お楽しみください。
修了の日
3月23日(火)は、修了式でした。各学年の代表に修了証を渡しました。どの子もしっかりとした態度
で修了証を受け取ることができました。代表者に合わせて礼をする場面がありましたが、みんな集中してい
て、誰一人遅れることはありませんでした(*^▽^*)ここ一番で力を発揮できる子どもたちです。さすがです。
翌日から始まる春休みの中で、次の学年で頑張っていくめあてや目標を立ててほしいと思います。令和3
年度もみんなで伸びていく坂本小学校を目指します。次年度も総勢34名でスタートします。みんな!頑張
っていこうね~。
で修了証を受け取ることができました。代表者に合わせて礼をする場面がありましたが、みんな集中してい
て、誰一人遅れることはありませんでした(*^▽^*)ここ一番で力を発揮できる子どもたちです。さすがです。
翌日から始まる春休みの中で、次の学年で頑張っていくめあてや目標を立ててほしいと思います。令和3
年度もみんなで伸びていく坂本小学校を目指します。次年度も総勢34名でスタートします。みんな!頑張
っていこうね~。
式辞
式辞
今朝は寒が戻り、少し肌寒く感じましたが、校庭のしだれ桜は、今まさに満開を迎えようとしています。また、昨日から6名の卒業生のために、荒踊りの館の
桜をライトアップしていただくなど、区をあげての卒業お祝いムードの後押しに感謝の気持ちでいっぱいです。そんな中、本日ここに、第128回坂本小学校卒
業式を挙行できますことを心からうれしく思います。しかしながら、本年度も新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、規模縮小という措置をとらざるを得
なくなりました。大変心苦しく、卒業生を始め、保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。それでも本日、卒業式を挙行で
きることに感謝し、生涯ずっと本日ご出席の全ての皆様の心に残る卒業式になるよう、心を込めて進めていきたいと思います。本日ご臨席の興梠浩幸様、どうぞ、
来賓代表として、本校の卒業式を見届けてください。よろしくお願い致します。
さて、六名の六年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんは、六年間の小学校生活を立派にやり遂げ、素晴らしい思い出を残して、今、この坂本小
学校を飛び立とうとしています。今の皆さんの姿をここから拝見しますと希望に燃えた瞳と凜とした態度に大変頼もしさを感じています。また、先ほどの卒業証
書授与の際の姿もきりりとしてとても美しく、素晴らしかったです。
今年ほど皆さんの存在が際立った年はなかったのではないでしょうか。皆さんの教室の後ろに掲示された「あこがれられる存在」をまさに体現してくれました。
「良き伝統はあこがれが作る」そう確信できた年でした。全ての在校生が卒業生のみなさんにあこがれたと思います。良き伝統へ1歩を本当にありがとう。
六名の卒業生の皆さん!坂小の卒業生として自信をもって羽ばたいていってください。そして、いつまでもいつまでも坂小児童のあこがれの存在でいてくださ
い。
ここで皆さんの卒業に当たり、次の言葉を贈ります。「壁にぶつかるからこそ、人はがんばれる。」という言葉です。これは、日本女子サッカーの第1人者で
あり、2011年のFIFAワールドカップで世界一になった時のエースで、MVP、得点王に輝いた、なでしこジャパンの澤穂希選手が言った言葉です。
澤選手は、六歳でサッカーを始めますが、順風満帆なサッカー人生だったわけではなく、いくつもの壁が彼女の前に立ちはだかります。「女のくせにサッカー
をやるなんて生意気だ」と言われたり、力があって、技能が高くても女子には出場資格が与えられなかったり、アメリカに渡ってクラブチームに所属したときに
は、言葉の壁にぶつかったりもしたそうです。更には、ケガによる大手術や過酷なリハビリなど、次々と澤選手の前に壁が現れます。しかし、そのたびに壁に立
ち向かい、頑張って乗り越えていきました。澤選手が大事にしているパワーフレーズは、「夢は見るものではなくて、叶えるもの」だそうです。これからの人生、
夢が叶うまでには時間もかかります。たくさんの努力が必要で、困難も数多くあります。途中で挫けそうになることもあるかもしれません。そんな時はこの言葉
を思い出してください。何をするにしても壁はある。壁にぶつかるからこそ、人はがんばれる。最初からいいことなんてない。いいことも悪いことも知っている
から、人として成長できるのです。皆さんのこれからの頑張りに期待しています。
最後になりましたが、保護者の皆様、六年前,、小さな体に大きなランドセルを背負って入学した子どもたちも見事に成長して、本日卒業です。小学校六年間、
ご心労も多かったこととお察し致しますが、それだけに本日の喜びもひとしおのことと思います。本日のお子様のご卒業、誠におめでとうございます。
大切なお子様をお預かりして、今日まで担任を中心に全職員で一生懸命に関わらせていただきました。この六年間、本校への温かいご理解とご支援、ご協力い
ただきましたことに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。お子様が卒業されましても、今までと変わらぬ本校へのご理解・ご支援を賜りますようよ
ろしくお願い申し上げます。
名残は尽きませんが、卒業生の皆さんのこれからの人生が輝きにあふれんことをお祈りし、式辞と致します。
令和三年三月二十二日
五ヶ瀬町立坂本小学校
校長 松村 秀樹
卒業生の皆さん!保護者の皆様!本当におめでとうございます<(_ _)>
今朝は寒が戻り、少し肌寒く感じましたが、校庭のしだれ桜は、今まさに満開を迎えようとしています。また、昨日から6名の卒業生のために、荒踊りの館の
桜をライトアップしていただくなど、区をあげての卒業お祝いムードの後押しに感謝の気持ちでいっぱいです。そんな中、本日ここに、第128回坂本小学校卒
業式を挙行できますことを心からうれしく思います。しかしながら、本年度も新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、規模縮小という措置をとらざるを得
なくなりました。大変心苦しく、卒業生を始め、保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。それでも本日、卒業式を挙行で
きることに感謝し、生涯ずっと本日ご出席の全ての皆様の心に残る卒業式になるよう、心を込めて進めていきたいと思います。本日ご臨席の興梠浩幸様、どうぞ、
来賓代表として、本校の卒業式を見届けてください。よろしくお願い致します。
さて、六名の六年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんは、六年間の小学校生活を立派にやり遂げ、素晴らしい思い出を残して、今、この坂本小
学校を飛び立とうとしています。今の皆さんの姿をここから拝見しますと希望に燃えた瞳と凜とした態度に大変頼もしさを感じています。また、先ほどの卒業証
書授与の際の姿もきりりとしてとても美しく、素晴らしかったです。
今年ほど皆さんの存在が際立った年はなかったのではないでしょうか。皆さんの教室の後ろに掲示された「あこがれられる存在」をまさに体現してくれました。
「良き伝統はあこがれが作る」そう確信できた年でした。全ての在校生が卒業生のみなさんにあこがれたと思います。良き伝統へ1歩を本当にありがとう。
六名の卒業生の皆さん!坂小の卒業生として自信をもって羽ばたいていってください。そして、いつまでもいつまでも坂小児童のあこがれの存在でいてくださ
い。
ここで皆さんの卒業に当たり、次の言葉を贈ります。「壁にぶつかるからこそ、人はがんばれる。」という言葉です。これは、日本女子サッカーの第1人者で
あり、2011年のFIFAワールドカップで世界一になった時のエースで、MVP、得点王に輝いた、なでしこジャパンの澤穂希選手が言った言葉です。
澤選手は、六歳でサッカーを始めますが、順風満帆なサッカー人生だったわけではなく、いくつもの壁が彼女の前に立ちはだかります。「女のくせにサッカー
をやるなんて生意気だ」と言われたり、力があって、技能が高くても女子には出場資格が与えられなかったり、アメリカに渡ってクラブチームに所属したときに
は、言葉の壁にぶつかったりもしたそうです。更には、ケガによる大手術や過酷なリハビリなど、次々と澤選手の前に壁が現れます。しかし、そのたびに壁に立
ち向かい、頑張って乗り越えていきました。澤選手が大事にしているパワーフレーズは、「夢は見るものではなくて、叶えるもの」だそうです。これからの人生、
夢が叶うまでには時間もかかります。たくさんの努力が必要で、困難も数多くあります。途中で挫けそうになることもあるかもしれません。そんな時はこの言葉
を思い出してください。何をするにしても壁はある。壁にぶつかるからこそ、人はがんばれる。最初からいいことなんてない。いいことも悪いことも知っている
から、人として成長できるのです。皆さんのこれからの頑張りに期待しています。
最後になりましたが、保護者の皆様、六年前,、小さな体に大きなランドセルを背負って入学した子どもたちも見事に成長して、本日卒業です。小学校六年間、
ご心労も多かったこととお察し致しますが、それだけに本日の喜びもひとしおのことと思います。本日のお子様のご卒業、誠におめでとうございます。
大切なお子様をお預かりして、今日まで担任を中心に全職員で一生懸命に関わらせていただきました。この六年間、本校への温かいご理解とご支援、ご協力い
ただきましたことに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。お子様が卒業されましても、今までと変わらぬ本校へのご理解・ご支援を賜りますようよ
ろしくお願い申し上げます。
名残は尽きませんが、卒業生の皆さんのこれからの人生が輝きにあふれんことをお祈りし、式辞と致します。
令和三年三月二十二日
五ヶ瀬町立坂本小学校
校長 松村 秀樹
卒業生の皆さん!保護者の皆様!本当におめでとうございます<(_ _)>
ペットボトルキャップ贈呈
先日、五ヶ瀬町の社会福祉協議会の方に、本校にお越しいただき、集めに集めたペットボトルキャップの
贈呈を行いました。
このペットボトルのキャップは、社会福祉協議会の方が延岡のイオンに運んでくださり、そこから多方面
へと行くことになるそうです。最終的にはワクチンとなって、たくさんの人たちのお役に立つという流れで
す。子どもたちや保護者の皆様の頑張りとご協力で、たくさんのキャップを集めることができました。あり
がとうございました<(_ _)>皆様の善意に感謝致します。
贈呈を行いました。
このペットボトルのキャップは、社会福祉協議会の方が延岡のイオンに運んでくださり、そこから多方面
へと行くことになるそうです。最終的にはワクチンとなって、たくさんの人たちのお役に立つという流れで
す。子どもたちや保護者の皆様の頑張りとご協力で、たくさんのキャップを集めることができました。あり
がとうございました<(_ _)>皆様の善意に感謝致します。
春満開・花満開
五ヶ瀬音頭にも出てくるほど有名なしだれ桜がここ数日の温かさもあって、満開となりました。春満開、
花満開です(*^▽^*)卒業式のステージを飾るサイネリアやパンジーも本当にきれいです。
1区、荒踊りの館の桜は、卒業生のためにと、夜、ライトアップをしてくれています。区をあげてのお祝
いムードの高まりがうれしいですね~。本当にありがとうございます。
さあ、春満開、花満開が卒業式をどう彩ってくれるのか、とても楽しみです<(_ _)>
花満開です(*^▽^*)卒業式のステージを飾るサイネリアやパンジーも本当にきれいです。
1区、荒踊りの館の桜は、卒業生のためにと、夜、ライトアップをしてくれています。区をあげてのお祝
いムードの高まりがうれしいですね~。本当にありがとうございます。
さあ、春満開、花満開が卒業式をどう彩ってくれるのか、とても楽しみです<(_ _)>
表彰(*^▽^*)
コロナウイルスの感染拡大防止の関係で、全校朝会等の集会をやめておりますので、なかなか表彰の機会
がありません。そこで今回は、給食の終わりの時間を使って、ランチハウスで様々な表彰(試合結果の報告
を含む)を行いました。バレーボール、剣道、サッカー、読書感想文や感想画などなどです。
やはり、大勢の前での表彰はみんなうれしいですよね~。誇らしげな顔で立つ子どもたちに表彰状やカッ
プを渡す時は、こちらもうれしく、誇らしい気持ちになりますね。今年度の表彰関係は、これで終わりだと
思いますが、また次年度様々な表彰ができることを楽しみにしています。みんな、おめでとう(*^▽^*)<(_ _)>
がありません。そこで今回は、給食の終わりの時間を使って、ランチハウスで様々な表彰(試合結果の報告
を含む)を行いました。バレーボール、剣道、サッカー、読書感想文や感想画などなどです。
やはり、大勢の前での表彰はみんなうれしいですよね~。誇らしげな顔で立つ子どもたちに表彰状やカッ
プを渡す時は、こちらもうれしく、誇らしい気持ちになりますね。今年度の表彰関係は、これで終わりだと
思いますが、また次年度様々な表彰ができることを楽しみにしています。みんな、おめでとう(*^▽^*)<(_ _)>
ランチロード
お弁当の日の取組を養護教諭の先生が模造紙にまとめて、中央階段の横の通りをランチロードにして掲示
してくれました(*^▽^*)1年生から6年生までの弁当の日の取組をまとめています。加えて今回は、先生たち
の弁当も掲示しています(O_O)子どもたちは自分が作った弁当を確認したり、友達の作った弁当を興味深く
見たりしていました。特に先生コーナーに子どもたちが集まっていたようです。どんな弁当なのか、やっぱ
り気になるんでしょうね~(>_<。)次年度も継続されるようです。子どもたちも先生方も自分にできる範囲で
頑張ってみましょう~。季節に合ったおかずを作ってみたいですね。ちょっと練習しておきます<(_ _)>
してくれました(*^▽^*)1年生から6年生までの弁当の日の取組をまとめています。加えて今回は、先生たち
の弁当も掲示しています(O_O)子どもたちは自分が作った弁当を確認したり、友達の作った弁当を興味深く
見たりしていました。特に先生コーナーに子どもたちが集まっていたようです。どんな弁当なのか、やっぱ
り気になるんでしょうね~(>_<。)次年度も継続されるようです。子どもたちも先生方も自分にできる範囲で
頑張ってみましょう~。季節に合ったおかずを作ってみたいですね。ちょっと練習しておきます<(_ _)>
それが坂小(*^▽^*)
3月22日(月)の卒業式に向けて、会場づくりを行いました。6年生のために、1年生も加わって、シ
ートを敷いたり、モップをかけたり、椅子を運んだり(*^▽^*)気付けば、6年生も一緒に会場づくりをしてい
ました。大規模校では、1年生も6年生も準備には参加しないことが多いですよね。大抵4・5年生で行っ
ているところばかりです。しかし、小さな学校はそんなことは言ってられません。全校一緒になって準備を
します。それでも教務の計画では、1年生と6年生は入っていなかったのですが・・・。そこは心意気です
ね(*^▽^*)全員でやるっていいですよ。手作り感満載です。みんなでお祝いしているって感じです。送る側も
送られる側も関係ないんです。それが坂小の子どもたちなんです。
昨日、卒業式予行を行いました。その日が本番であっても良いくらいの出来映えでした。22日は、きっ
と大丈夫です(*^▽^*)
ートを敷いたり、モップをかけたり、椅子を運んだり(*^▽^*)気付けば、6年生も一緒に会場づくりをしてい
ました。大規模校では、1年生も6年生も準備には参加しないことが多いですよね。大抵4・5年生で行っ
ているところばかりです。しかし、小さな学校はそんなことは言ってられません。全校一緒になって準備を
します。それでも教務の計画では、1年生と6年生は入っていなかったのですが・・・。そこは心意気です
ね(*^▽^*)全員でやるっていいですよ。手作り感満載です。みんなでお祝いしているって感じです。送る側も
送られる側も関係ないんです。それが坂小の子どもたちなんです。
昨日、卒業式予行を行いました。その日が本番であっても良いくらいの出来映えでした。22日は、きっ
と大丈夫です(*^▽^*)
引継
毎朝、ボランティアの時間になると、6年生が運動場の掲揚台に行き、国旗や校章旗を揚げています。そ
れがつい最近までの日常だったのですが、いつの間にか、掲揚者が5年生に替わっていました。引継が行わ
れたのでしょう。良き伝統はあこがれが作る。6年生にあこがれている5年生がしっかりと引き継いでくれ
ていると思います。卒業まであとわずか。6年生は、最後の最後まで5年生に背中で教えてあげてください。
5年生は、しっかり教えを吸収して、次年度へ生かしてくださいね~<(_ _)>
れがつい最近までの日常だったのですが、いつの間にか、掲揚者が5年生に替わっていました。引継が行わ
れたのでしょう。良き伝統はあこがれが作る。6年生にあこがれている5年生がしっかりと引き継いでくれ
ていると思います。卒業まであとわずか。6年生は、最後の最後まで5年生に背中で教えてあげてください。
5年生は、しっかり教えを吸収して、次年度へ生かしてくださいね~<(_ _)>
お別れ遠足
先週の金曜日(5日)にお別れ遠足を行いました。晴天ならば、歩いてGドームまで行き、そこでウォー
クラリーなどして楽しむ予定でしたが、あいにくの雨でした(>_<。)せっかくのお楽しみが半減するかと思い
ましたが、いやいや、校内遠足でも充分に楽しめました(*^▽^*)
先ずはお別れ集会。お世話になった6年生に、各学年からの心のこもった出し物。ただ発表するだけでな
く、参加型になっていたところも良かったですね~。笑いと涙の感動の集会でした。その後は校内を使って
のウォークラリー、各学年ごとの6年生とのふれあい遊び、宝探しなどなど、ほぼ終日体を動かして遊びま
した。こんなに遊ぶことはめったにないと思います。最後は、みんなへとへとになっていました。
最高のお別れ遠足になりました。みんなの大きな思い出になったことでしょう。特に、企画の中心になっ
た5年生!よく頑張りましたね(*^▽^*)6年生も思い出が増えて良かったですね(*^▽^*)1年生から4年生の
みんなの出し物、最高だったよ。ありがとう<(_ _)>
クラリーなどして楽しむ予定でしたが、あいにくの雨でした(>_<。)せっかくのお楽しみが半減するかと思い
ましたが、いやいや、校内遠足でも充分に楽しめました(*^▽^*)
先ずはお別れ集会。お世話になった6年生に、各学年からの心のこもった出し物。ただ発表するだけでな
く、参加型になっていたところも良かったですね~。笑いと涙の感動の集会でした。その後は校内を使って
のウォークラリー、各学年ごとの6年生とのふれあい遊び、宝探しなどなど、ほぼ終日体を動かして遊びま
した。こんなに遊ぶことはめったにないと思います。最後は、みんなへとへとになっていました。
最高のお別れ遠足になりました。みんなの大きな思い出になったことでしょう。特に、企画の中心になっ
た5年生!よく頑張りましたね(*^▽^*)6年生も思い出が増えて良かったですね(*^▽^*)1年生から4年生の
みんなの出し物、最高だったよ。ありがとう<(_ _)>
卒業記念お守り
五ヶ瀬町内の林業グループの皆様がこの春巣立っていく6名の卒業生に、木材をきれいに磨いて作ったお
守りをプレゼントしてくださいました<(_ _)>年輪を見ると、ちょうど子どもたちが生まれたときに植えた樹
木のようで、12年ほどの物のようでした。
先日贈呈式が行われ、子どもたちにお守りが手渡されました。見た目は曲玉のような感じです。2つ合わ
せるとぴったりとくっつき、1つの円になります。とても素敵なお守りです。6人の卒業生が5年後、10
年後、20年後に再会するときに、このお守りをアイテムにして、当時の小学校生活を思い出し、昔話に花
を咲かせてくれることでしょう。
五ヶ瀬林業グループの皆様!本当にありがとうございました<(_ _)>最高のプレゼントです。卒業生の皆さ
ん!いつまでも大切にしてくださいね~(*^▽^*)
守りをプレゼントしてくださいました<(_ _)>年輪を見ると、ちょうど子どもたちが生まれたときに植えた樹
木のようで、12年ほどの物のようでした。
先日贈呈式が行われ、子どもたちにお守りが手渡されました。見た目は曲玉のような感じです。2つ合わ
せるとぴったりとくっつき、1つの円になります。とても素敵なお守りです。6人の卒業生が5年後、10
年後、20年後に再会するときに、このお守りをアイテムにして、当時の小学校生活を思い出し、昔話に花
を咲かせてくれることでしょう。
五ヶ瀬林業グループの皆様!本当にありがとうございました<(_ _)>最高のプレゼントです。卒業生の皆さ
ん!いつまでも大切にしてくださいね~(*^▽^*)
ブラックシアター
3月4日(木)の5校時に、5・6年生を対象にした読み聞かせを近所に住む植木スエ子さんにしていた
だきました(*^▽^*)植木さんは、読み聞かせの会(つくしんぼ)の元代表の方です。昨年の秋の家庭教育学級
でもしていただいたブラックシアターを含めた読み聞かせを行っていただきました<(_ _)>
スエ子さんの読み聞かせは、聞いていると心にズドンと響いてくる感じなんですよね。楽しい話しはより
楽しく、恐い話しはとっても恐く、温かい話しはより温かくって感じですね。みんなスエ子さんの読み聞か
せが大好きです。
今回のブラックシアターは、歌に合わせて絵を動かすもの(大きな古時計、五ヶ瀬ひとり旅)や語りなが
ら絵を動かしていくもの(花さき山)などを紹介してもらいました。大きな古時計の歌は、本校職員がアカ
ペラで歌いました(*^▽^*)初デビューです。45分間は、あっという間に過ぎました。充実の時間でした。子
どもたちは大満足でした。心が洗われました。また、このような機会が作れるといいなと思います。植木ス
エ子さん!ありがとうございました。歌手デビューの先生にも感謝です<(_ _)>
だきました(*^▽^*)植木さんは、読み聞かせの会(つくしんぼ)の元代表の方です。昨年の秋の家庭教育学級
でもしていただいたブラックシアターを含めた読み聞かせを行っていただきました<(_ _)>
スエ子さんの読み聞かせは、聞いていると心にズドンと響いてくる感じなんですよね。楽しい話しはより
楽しく、恐い話しはとっても恐く、温かい話しはより温かくって感じですね。みんなスエ子さんの読み聞か
せが大好きです。
今回のブラックシアターは、歌に合わせて絵を動かすもの(大きな古時計、五ヶ瀬ひとり旅)や語りなが
ら絵を動かしていくもの(花さき山)などを紹介してもらいました。大きな古時計の歌は、本校職員がアカ
ペラで歌いました(*^▽^*)初デビューです。45分間は、あっという間に過ぎました。充実の時間でした。子
どもたちは大満足でした。心が洗われました。また、このような機会が作れるといいなと思います。植木ス
エ子さん!ありがとうございました。歌手デビューの先生にも感謝です<(_ _)>
五ヶ瀬担任体験
先週の2日(火)から5日(金)までの4日間、宮崎大学の大学院生が7名来町し、4つの小学校に分散
して担任体験を行いました。本校にも2名の院生が来校し、3・4年生と5・6年生のクラスで担任体験を
行いました。2人ともとても優秀で、いつ教壇に立っても大丈夫だと思えるくらいしっかりとした指導がで
きていました。素晴らしいですね~(*^▽^*)今回の実習では、知識や指導技術の習得もありますが、「教師と
して生きる」という覚悟や思いをしっかりと持ってくれればいいなと思っていました。2人の院生さんは、
きっとその思いを強くしてくれたことと思います。
三田先生、川越先生!本当に良く頑張っていましたね。また、坂本小に遊びに来てください。そして、将
来的にはどこかの職場でまた会えることを楽しみにしています<(_ _)>
坂本13(サーティーン)メンバーとして頑張りましょうね~(*^▽^*)
して担任体験を行いました。本校にも2名の院生が来校し、3・4年生と5・6年生のクラスで担任体験を
行いました。2人ともとても優秀で、いつ教壇に立っても大丈夫だと思えるくらいしっかりとした指導がで
きていました。素晴らしいですね~(*^▽^*)今回の実習では、知識や指導技術の習得もありますが、「教師と
して生きる」という覚悟や思いをしっかりと持ってくれればいいなと思っていました。2人の院生さんは、
きっとその思いを強くしてくれたことと思います。
三田先生、川越先生!本当に良く頑張っていましたね。また、坂本小に遊びに来てください。そして、将
来的にはどこかの職場でまた会えることを楽しみにしています<(_ _)>
坂本13(サーティーン)メンバーとして頑張りましょうね~(*^▽^*)
ラスト参観日
ラストシリーズ第2弾!今年度最後の参観日を先週の金曜日に実施しました。今回の参観日は、それぞれ
の学年が1年間の成長や成果を披露する、ミニ学習発表会的なものが多かったです。
五ヶ瀬町内の他の3小学校は、大々的に学習発表会を行っていますが、本校は、全体での学習発表会は、
行っていませんので、保護者の皆様は喜ばれたのではないかと思います。子どもたちの活動の様子を動画に
撮られる方がたくさんいました(*^▽^*)子どもたちの発表も堂々としていて良かったです。1人1人の大きな
成長を感じさせてくれました。次の学年でもしっかりと頑張ってくれることでしょう。6年生も中学校で活
躍してくれるはずです。
保護者の皆様!ご参観、ありがとうございました。役員選出もお疲れ様でした。子どもたち!先生方もお
疲れ様でした<(_ _)>
の学年が1年間の成長や成果を披露する、ミニ学習発表会的なものが多かったです。
五ヶ瀬町内の他の3小学校は、大々的に学習発表会を行っていますが、本校は、全体での学習発表会は、
行っていませんので、保護者の皆様は喜ばれたのではないかと思います。子どもたちの活動の様子を動画に
撮られる方がたくさんいました(*^▽^*)子どもたちの発表も堂々としていて良かったです。1人1人の大きな
成長を感じさせてくれました。次の学年でもしっかりと頑張ってくれることでしょう。6年生も中学校で活
躍してくれるはずです。
保護者の皆様!ご参観、ありがとうございました。役員選出もお疲れ様でした。子どもたち!先生方もお
疲れ様でした<(_ _)>
ラスト1G
先週、今年度最後の1年生G授業を行いました。1年生は、梅や柿などの身の回りの自然を題材にした活
動を行ってきました。地域の方々を博士として招いて行った梅ジュースづくりや梅干しづくり、干し柿づく
りは、本当に充実した活動になりました。
今回のG授業は、そんな1年間通して行ってきた活動の総まとめです。春夏秋冬、そしてまた春と季節は
巡っていきます。春の梅や柿の様子が変化していったこともしっかりと子どもたちの記憶に残っていました。
また、子どもたちの発表や感想書きに成果が表れていました。木々の成長と同時に、1年生も確実に成長し、
いつ2年生になっても大丈夫と太鼓判が押せる状態になっていました(*^▽^*)ラスト1Gは、子どもたちの大
きな成長を感じさせてくれる日となりました。1年生の皆さん!2年生での活躍を期待していますよ~。そ
して、1年Gの先生方1年間お疲れ様でした<(_ _)>ありがとうございました。
動を行ってきました。地域の方々を博士として招いて行った梅ジュースづくりや梅干しづくり、干し柿づく
りは、本当に充実した活動になりました。
今回のG授業は、そんな1年間通して行ってきた活動の総まとめです。春夏秋冬、そしてまた春と季節は
巡っていきます。春の梅や柿の様子が変化していったこともしっかりと子どもたちの記憶に残っていました。
また、子どもたちの発表や感想書きに成果が表れていました。木々の成長と同時に、1年生も確実に成長し、
いつ2年生になっても大丈夫と太鼓判が押せる状態になっていました(*^▽^*)ラスト1Gは、子どもたちの大
きな成長を感じさせてくれる日となりました。1年生の皆さん!2年生での活躍を期待していますよ~。そ
して、1年Gの先生方1年間お疲れ様でした<(_ _)>ありがとうございました。
絶品メニュー(O_O)
昨年度も実施しましたが、今年度も三ヶ所小学校の大原栄養教諭にお手伝いをいただき、遠足の日のお弁
当のおかずに最適なメニューを6品、作ってみました、大原先生が提供してくださったレシピを元に、5・
6年生が一生懸命おかずづくりをしました。栄養たっぷりで、しかも簡単!そしておいしい(*^▽^*)子どもた
ちにとって、これ以上うれしいことはないでしょう。
出来上がった料理をいただきましたが、6品全て絶品でした(*^▽^*)どのおかずがお弁当に入っていても最
高ですね~。レシピプリントもいただきましたので、私も早速挑戦してみます<(_ _)>
大原先生!ご指導ありがとうございました<(_ _)>児童の皆さんもよく頑張りましたね~。3月5日の遠足
の日には、どのおかずを入れてきますか?
当のおかずに最適なメニューを6品、作ってみました、大原先生が提供してくださったレシピを元に、5・
6年生が一生懸命おかずづくりをしました。栄養たっぷりで、しかも簡単!そしておいしい(*^▽^*)子どもた
ちにとって、これ以上うれしいことはないでしょう。
出来上がった料理をいただきましたが、6品全て絶品でした(*^▽^*)どのおかずがお弁当に入っていても最
高ですね~。レシピプリントもいただきましたので、私も早速挑戦してみます<(_ _)>
大原先生!ご指導ありがとうございました<(_ _)>児童の皆さんもよく頑張りましたね~。3月5日の遠足
の日には、どのおかずを入れてきますか?
自分ものがたり
2年生が生活科の「これまでのわたし、これからのわたし」の単元で、自分の物語をつくろうということ
で、幼い頃の写真を持ってきて、はさみで切り抜きながら、自分の成長をペーパーにまとめていました。
まあ、今でも低学年の2年生ですからね~。まだまだあどけないのですが、それでももっとちっちゃな頃
の写真を見れば、みんなかわいくて、本当に大きくなったなあ~。成長しているなあ~って感じます。
2年生の皆さん!しっかり自分ものがたりを作ってくださいね~(*^▽^*)皆さんの健やかなる成長を祈って
います。
「大きな樹になれ! 花咲く樹になれ! 実のなる樹になれ!」
で、幼い頃の写真を持ってきて、はさみで切り抜きながら、自分の成長をペーパーにまとめていました。
まあ、今でも低学年の2年生ですからね~。まだまだあどけないのですが、それでももっとちっちゃな頃
の写真を見れば、みんなかわいくて、本当に大きくなったなあ~。成長しているなあ~って感じます。
2年生の皆さん!しっかり自分ものがたりを作ってくださいね~(*^▽^*)皆さんの健やかなる成長を祈って
います。
「大きな樹になれ! 花咲く樹になれ! 実のなる樹になれ!」
記録アップトレーニング2
本日、第2回目の記録アップトレーニングを業間の時間に行いました。前回のHP(2月4日付け)でア
ップしましたが、運動能力テストで課題のあった立ち幅跳びの記録を伸ばすためのトレーニングの時間です。
5つの縦割りグループに分かれて取り組みました。みんな真剣に取り組んでいましたよ。ほとんどの子ど
もたちの記録に伸びが見られました(*^▽^*)いいね(^_^)v
本校には、子どもたちが体力アップのために体を動かす場所、「たくちゃんホール」があります。毎朝子
どもたちは、登校後にシャトル投げや垂直跳びをしています(O_O)ここには立ち幅跳びができるような場も
設置してありますから、日々運動に励んでくださいね~<(_ _)>
ップしましたが、運動能力テストで課題のあった立ち幅跳びの記録を伸ばすためのトレーニングの時間です。
5つの縦割りグループに分かれて取り組みました。みんな真剣に取り組んでいましたよ。ほとんどの子ど
もたちの記録に伸びが見られました(*^▽^*)いいね(^_^)v
本校には、子どもたちが体力アップのために体を動かす場所、「たくちゃんホール」があります。毎朝子
どもたちは、登校後にシャトル投げや垂直跳びをしています(O_O)ここには立ち幅跳びができるような場も
設置してありますから、日々運動に励んでくださいね~<(_ _)>
3年G研
2月17日(水)、本年度最後のG授業研究会が行われました。3年生の授業です。社会科の授業で、
「火事からくらしを守る」という単元でした。消防署で働く人々の思いについて気付き、考えることが目標
です。
その日は、大雪という状況でしたので、授業学年児童と担当職員、当該学校職員以外のの参観者は、オン
ラインで授業の様子を視聴しました。
オンライン授業は、初めての試みでしたが、授業者の先生の表情や声は明瞭で、よく分かりました。子ど
もたちもグループ内で活発に議論していることがよく伝わってきました。しかし、議論内容については、あ
まり良く聞こえないという課題も残りました。今後の課題です。
本年度のG授業研究会は、どの学年もRS(読解力)の視点を取り入れた授業になっていましたが、1年
を終える今、この3年生の授業が一番しっくりくる学習過程になっていたように思います。それぞれの学年
で取り組んできた内容が合わさって、1つの型が出来上がってきたように思います。五ヶ瀬町のRS研究も
少しずつ形になってきていますね。これからもRSの研究を全員で深めていけたらいいなと思います。みん
なで頑張りましょう!
3年生の皆さん!先生方!大変素晴らしい授業でした。お疲れ様でした<(_ _)>
「火事からくらしを守る」という単元でした。消防署で働く人々の思いについて気付き、考えることが目標
です。
その日は、大雪という状況でしたので、授業学年児童と担当職員、当該学校職員以外のの参観者は、オン
ラインで授業の様子を視聴しました。
オンライン授業は、初めての試みでしたが、授業者の先生の表情や声は明瞭で、よく分かりました。子ど
もたちもグループ内で活発に議論していることがよく伝わってきました。しかし、議論内容については、あ
まり良く聞こえないという課題も残りました。今後の課題です。
本年度のG授業研究会は、どの学年もRS(読解力)の視点を取り入れた授業になっていましたが、1年
を終える今、この3年生の授業が一番しっくりくる学習過程になっていたように思います。それぞれの学年
で取り組んできた内容が合わさって、1つの型が出来上がってきたように思います。五ヶ瀬町のRS研究も
少しずつ形になってきていますね。これからもRSの研究を全員で深めていけたらいいなと思います。みん
なで頑張りましょう!
3年生の皆さん!先生方!大変素晴らしい授業でした。お疲れ様でした<(_ _)>
院生さんが~五ヶ瀬に~来る~~(*^▽^*)
宮崎大学の教職大学院生7名が五ヶ瀬の4小学校にやってきます。3月2日(火)から5日(金)までの
4日間です。五ヶ瀬の小学校で担任の体験をします。まあ、教育実習のようなものです。本校にも2名の院
生さんが来られます。この4日間で、子どもにとっても院生さんにとっても、指導する担任の先生にとって
も実のあるものになってくれればいいなと感じています。充実した日々になることを願っています<(_ _)>
その事前打ち合わせを16日(火)にオンライン(ZOOM)で行いました。しかし、最近の五ヶ瀬町は
オンラインが板に付いてきましたね(*^▽^*)割とスムーズにできるようになっています。慣れるとこれほど便
利なものはないですね~。アナログな私も何とかついていけていますよ~。※ちなみに、今回、私は参加し
ておりません。指導担当教諭は2名ですが、そのうち1名は、所用で宮崎市の方に行っておりましたが、そ
こから打合せに参加しておりますからね~。便利なこと、この上ないですよね。
事前打ち合わせは、1時間ほどで終わりましたが、2人の院生さんの意欲の大きさを感じたと教頭先生を
始め、指導担当の先生方が語っていました(*^▽^*)院生さんが五ヶ瀬にやって来る日が楽しみになりました。
4日間です。五ヶ瀬の小学校で担任の体験をします。まあ、教育実習のようなものです。本校にも2名の院
生さんが来られます。この4日間で、子どもにとっても院生さんにとっても、指導する担任の先生にとって
も実のあるものになってくれればいいなと感じています。充実した日々になることを願っています<(_ _)>
その事前打ち合わせを16日(火)にオンライン(ZOOM)で行いました。しかし、最近の五ヶ瀬町は
オンラインが板に付いてきましたね(*^▽^*)割とスムーズにできるようになっています。慣れるとこれほど便
利なものはないですね~。アナログな私も何とかついていけていますよ~。※ちなみに、今回、私は参加し
ておりません。指導担当教諭は2名ですが、そのうち1名は、所用で宮崎市の方に行っておりましたが、そ
こから打合せに参加しておりますからね~。便利なこと、この上ないですよね。
事前打ち合わせは、1時間ほどで終わりましたが、2人の院生さんの意欲の大きさを感じたと教頭先生を
始め、指導担当の先生方が語っていました(*^▽^*)院生さんが五ヶ瀬にやって来る日が楽しみになりました。
訪問者カウンタ
1
2
9
4
2
7
3
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。