細田中学校の出来事
授業の様子
体育大会の練習、中学校秋季大会の練習、英語暗唱弁論大会の準備など、全員が忙しい毎日を過ごしています。
しかし、生徒の皆さんは一生懸命授業に取り組んでいます。その様子を少しだけ紹介します。
1年国語、2年理科、3年数学の様子です。どの学年もメリハリがあり、先生と共に一生懸命考えています。
9月11日 体育大会準備の途中経過
本日の昼休み。全員が体育大会に向けて自分の役割をもって活動。
放送委員と先生方で放送機器の具合をチェックしています。昔、流行したウォーリーを探せではありませんが、放送委員の生徒や見守っている先生方が写っております。
物事には日向と日陰があります。見えないところや目立たないところで、「私」や「あなた」を支えている力があるのです!
9月8日 体育大会準備の途中経過
1年生と2年生は、それぞれ職場訪問と職場体験学習。
残された3年生はさすがです。二手に分かれて体育大会の準備をしています。
真剣に話し合って、折り合いをつけながら作業を進めています。
さしずめ、会社の重要会議や締切り間近の作業のようです。後悔なき日々を!
9月5日 体育大会準備の途中経過
10月1日、第77回体育大会。
当日に向けて、赤団と青団がそれぞれの準備を進めています。
いつもはクラスメイト、当日はライバル。互いのよさをぶつけあうことでしょう。
全員が、自分の役割を自覚し、誠実に取り組んでいます。
職場体験の事前学習
2年生が9月7日から2日間、職場体験学習に参加させていただきます。体験の企業は全員バラバラです。一人で企業に出向きます。自分を頼るしかありません。トライエラー&トライです。
本校生徒の受入れを快諾していただいた企業の皆様に、まずはお礼を申し上げます。
9月1日は、受け入れ先の担当の方に最終確認の電話をしました。緊張感がこちらまで伝わってきます。人生勉強、成長進行中です!!
「ピアカウンセリング」3年生
8月30日。3年生を対象に「ピアカウンセリング」が行われました。「ピア」というのは「仲間」という意味です。
今回は、宮崎大学医学部看護学科の学生6名が「ピア」として2時間の性に関する授業を実施してくれました。
初めに「流されて青島」という紙芝居を見て、登場人物に対する考えを出し合いました。イヤだなと思った順番が同じだったり、違ったり。その理由も同じだったり違ったり。「価値観」は多様で一人一人の考え方が違うことを実感しました。
「愛の12段階」というグループワークでは、好きになって愛を深めるのは自然なことを知り、12段階をどのような順番で進めたいかや将来の人生設計を考えました。
大学生からの「関係作りには時間をかけて大丈夫」「イヤな時はイヤと言っていい。」「自分と相手の未来を考えて、性感染症の予防や避妊についても相手としっかり話し合おう」などのアドバイスを素直に受け止め、「お互いをかけがけのない存在として、尊重し合っていきたい」という共通の目標を持てた貴重な経験となりました。
宮崎大学医学部看護学科の皆様、本当にありがとうございました。
3年生では、このよう「自他を大切にする生き方」について、学級活動や保健の授業でさらに具体的に学んでいきます。
2学期始業式
8月25日は2学期の始業式。
全校生徒が元気に登校しました。おかげさまです。
まずは、全員が生命をつなぎ再会できたことに感謝です。
学年代表として2年生の加藤さん、3年生の河野さん、生徒会代表として杉田さんが、それぞれ新学期の抱負を発表しました。
〇苦手なことを避ける自分からの脱却、係活動のレベルアップ、生活リズムの確立
〇受験を意識した時間の有効活用、友人関係や人間力の深化
〇リーダーの自覚、見本となる先輩への成長
それぞれが、自分を顧み、周りからの学びを素直に取り入れ、心に訴える発表をしました。生徒の皆さんの聞く態度も相変わらず良かったです。一人一人の成長が楽しみな2学期です。
職員室前の廊下凸凹の整備終了!
毎月の安全点検で報告してきた職員室前の廊下の凸凹。 夏季休業中にきれいに整備していただきました。日南市教育委員会、業者の皆様本当にありがとうございました。おかげさまで、生徒も教職員も来校される方々も安全に廊下を通ることができます。
整備中
整備後
1学期終業式
7月21日は1学期の終業式。
生徒代表として1年生の川越さん、3年生の桑野さん、生徒会代表として2年生の吉村さんが発表しました。
先輩として成長する覚悟、クラスメイトのおかげで自分が変わったこと、細田中生が自分たちの力を信じて頑張ってきたこと。心に刺さりました。
それぞれが自分の思いを言葉にのせ、前を向いて堂々と発表したことも素晴らしかったです。一生に一度の今年の夏休みを経て成長した姿を見せてくれることでしょう。
熱狂の結団式
7月21日は結団式。
10月1日(日)の体育大会で、赤団と青団が正々堂々戦います。スローガンは熱狂!
生徒たちの手で作られ、生徒だけでなく先生全員に出番があり、みんなが主役になれる決団式でした。
実行委員長の岩元さん、副実行委員長の杉田さん、生徒会執行部の皆さんの企画力、行動力の素晴らしいこと!
欠席している仲間のことも考えていたことに感動しました。伝統として引き継がれてほしいです。