日誌
2016年9月の記事一覧
「市木の未来を考える」学習に取り組んでいます。
串間市では、小中高一貫教育の取組の一つとして、
「くしま学」の学習を全学校で行っています。子どもたちは
これまで小学校から中学校まで、市木の自然や歴史、
文化などについて学習してきています。
そこで、今年度はその集大成として、これまでの学習を
もとに「市木の未来を考える」というテーマで、これからの
市木がどうあって欲しいか、市木をどうしたらいいか、とい
った内容の学習をしています。一人一人が自分のテーマを
決め、市木の現状や課題を見つめ、その解決策について
考え、具体的な方策について考えを深める学習です。
12月には校内での発表会を開催し、2月25日(土)に行わ
れる市木中学校閉校式では、代表者が発表を行う予定です。
子どもたちの発想で、どんな提案がなされるかとても楽しみです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1320/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1321/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1322/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1323/medium)
「くしま学」の学習を全学校で行っています。子どもたちは
これまで小学校から中学校まで、市木の自然や歴史、
文化などについて学習してきています。
そこで、今年度はその集大成として、これまでの学習を
もとに「市木の未来を考える」というテーマで、これからの
市木がどうあって欲しいか、市木をどうしたらいいか、とい
った内容の学習をしています。一人一人が自分のテーマを
決め、市木の現状や課題を見つめ、その解決策について
考え、具体的な方策について考えを深める学習です。
12月には校内での発表会を開催し、2月25日(土)に行わ
れる市木中学校閉校式では、代表者が発表を行う予定です。
子どもたちの発想で、どんな提案がなされるかとても楽しみです。
学校便り9月号をアップしました!
学校便り9月号(最後の運動会特集)をアップしました。
画面左の学校メニュ-下の学校だよりをクリックしてご覧ください。
画面左の学校メニュ-下の学校だよりをクリックしてご覧ください。
スクールコンサートを開催しました!
昨日の午後は、教職員互助会公益文化事業である
スクールコンサートを開催することができました。トラン
ペット、クラリネット、ピアノ、打楽器の4名の方々による
ジブリメドレーやクラシックメドレー、ディズニーメドレー
などの演奏の他、生徒達の楽器体験、ハンドベルとの
コラボ演奏など盛りだくさんの内容でした。
生徒達はもちろん、おいでいただいた保護者皆さん、
民生委員の皆さん、私たち教職員もとても楽しい時間を
過ごすことができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1314/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1315/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1316/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1317/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1318/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1319/medium)
スクールコンサートを開催することができました。トラン
ペット、クラリネット、ピアノ、打楽器の4名の方々による
ジブリメドレーやクラシックメドレー、ディズニーメドレー
などの演奏の他、生徒達の楽器体験、ハンドベルとの
コラボ演奏など盛りだくさんの内容でした。
生徒達はもちろん、おいでいただいた保護者皆さん、
民生委員の皆さん、私たち教職員もとても楽しい時間を
過ごすことができました。
秋季体育大会がありました。
24日(土)、南那珂地区秋季体育大会のバドミントン競技が
行われ、本校からは、2名の1年生がそれぞれ男女シングルス
に出場しました。
女子シングルスの大下桃華さんが3位に入賞し、県大会への
出場権を獲得しましたが、男子の工藤一真君は5位で、惜しくも
県大会出場を逃しました。6月の地区総合体育大会に続いて
2回目の中体連大会参加でしたが、本格的な練習に取り組んで
からは初めての大きな大会ということで、二人ともとても緊張して
いたようです。
これからさらに練習を積んで、力をつけていってほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1308/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1309/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1310/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1311/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1312/medium)
行われ、本校からは、2名の1年生がそれぞれ男女シングルス
に出場しました。
女子シングルスの大下桃華さんが3位に入賞し、県大会への
出場権を獲得しましたが、男子の工藤一真君は5位で、惜しくも
県大会出場を逃しました。6月の地区総合体育大会に続いて
2回目の中体連大会参加でしたが、本格的な練習に取り組んで
からは初めての大きな大会ということで、二人ともとても緊張して
いたようです。
これからさらに練習を積んで、力をつけていってほしいと思います。
研究授業を実施しました!
おとといから昨日の夜半にかけて強い台風16が通過したため、
市木にも強烈な風が吹き、建物や農作物に被害をもたらしました。
市木中では、窓ガラスが割れたり、太い木の枝が折れたりと被害も
ありましたが、昨日の午後には電気と水道も復旧し、今日はいつも
どおりの学校生活を送ることができています。
そのような中、今日は3年生の理科の研究授業を行いました。
“酸とアルカリの反応をイオンのモデルで考えよう”という学習内容
でした。
アクティブラーニングを取り入れることで、思考力、表現力を伸ばす
ことを目的とする授業でしたが、全員真剣に考え深め合う場面が見
られた授業でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1303/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1304/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1305/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1306/medium)
市木にも強烈な風が吹き、建物や農作物に被害をもたらしました。
市木中では、窓ガラスが割れたり、太い木の枝が折れたりと被害も
ありましたが、昨日の午後には電気と水道も復旧し、今日はいつも
どおりの学校生活を送ることができています。
そのような中、今日は3年生の理科の研究授業を行いました。
“酸とアルカリの反応をイオンのモデルで考えよう”という学習内容
でした。
アクティブラーニングを取り入れることで、思考力、表現力を伸ばす
ことを目的とする授業でしたが、全員真剣に考え深め合う場面が見
られた授業でした。
研究授業の模擬授業を行いました!
今日の三校時は、来週3年生で実施する理科の研究授業の
模擬授業を行いました。先生方が生徒役となって、授業を受け、
全員で改善点等を出し合う取組です。串間市の全小中学校で
取り組んでいるアクティブラーニングを取り入れ、生徒の学力
向上を目指しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1298/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1299/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1300/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1301/medium)
模擬授業を行いました。先生方が生徒役となって、授業を受け、
全員で改善点等を出し合う取組です。串間市の全小中学校で
取り組んでいるアクティブラーニングを取り入れ、生徒の学力
向上を目指しています。
昨日は学力向上の時間でした!
運動会も終わり、生徒達はホッとしているところですが、もう
文化発表会の準備が始まり、学力向上にも取り組んでいます。
昨日の放課後は、全職員で取り組む学力向上の時間でした。
全員、国語の復習に取り組みました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1295/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1296/medium)
文化発表会の準備が始まり、学力向上にも取り組んでいます。
昨日の放課後は、全職員で取り組む学力向上の時間でした。
全員、国語の復習に取り組みました。
合同運動会を開催しました!
9月11日(日)、第25回市木保育所、小学校、中学校の三校
合同運動会を開催しました。素晴らしい天気に恵まれて、三校の
子どもたちが元気いっぱい運動場を走り回る姿を、保護者の皆様、
地域の皆様にご覧いただくことができました。
市木中学校として最後の運動会にふさわしい子どもたちの素直
さ、明るさ、元気さがあふれる感動的な運動会になりました。
白団の団目標
“全身全霊 やっちぇ白団 仲間とともに想いをつなげ”
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1270/medium)
赤団の団目標
“全力V+団結V つかめW”
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1271/medium)
選手宣誓
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1272/medium)
ソーラン節
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1273/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1274/medium)
“市木の皆様! ありがとうございました”
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1275/medium)
三年女子徒競走
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1276/medium)
中学生団技
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1277/medium)
“ありがとう 市木中学校”
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1278/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1279/medium)
部活動紹介
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1281/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1282/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1283/medium)
三年親子団技
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1284/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1285/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1286/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1287/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1288/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1289/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1290/medium)
競技の部 優勝 白団
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1291/medium)
応援の部 優勝 赤団
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1292/medium)
心に残る素晴らしい合同運動会でした!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1293/medium)
合同運動会を開催しました。素晴らしい天気に恵まれて、三校の
子どもたちが元気いっぱい運動場を走り回る姿を、保護者の皆様、
地域の皆様にご覧いただくことができました。
市木中学校として最後の運動会にふさわしい子どもたちの素直
さ、明るさ、元気さがあふれる感動的な運動会になりました。
白団の団目標
“全身全霊 やっちぇ白団 仲間とともに想いをつなげ”
赤団の団目標
“全力V+団結V つかめW”
選手宣誓
ソーラン節
“市木の皆様! ありがとうございました”
三年女子徒競走
中学生団技
“ありがとう 市木中学校”
部活動紹介
三年親子団技
競技の部 優勝 白団
応援の部 優勝 赤団
心に残る素晴らしい合同運動会でした!
今日は予行練習です!
一昨日できなかった予行練習を本日実施しています。
今日も暑い一日ですが、熱中症に気をつけながら頑張っています。
日曜日の天気が少し心配ですが、子どもたちの元気が雨雲を吹き
飛ばしてくれると信じます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1265/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1266/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1267/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1268/medium)
今日も暑い一日ですが、熱中症に気をつけながら頑張っています。
日曜日の天気が少し心配ですが、子どもたちの元気が雨雲を吹き
飛ばしてくれると信じます。
予行練習を金曜日に延期しました!
台風13号の接近や昨日の雨によりグランドコンディション不良
のため、今日予定していた運動会の予行練習はあさってに延期
しました。
午後は天気が回復したので、中学校で、開閉開式やソーラン節、
団技等の練習をすることができました。
練習を見ていると、暑い中に頑張ってきた成果が徐々に出てき
ています。
11日(日)の本番をどうぞお楽しみに!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1260/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1261/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1262/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1263/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1264/medium)
のため、今日予定していた運動会の予行練習はあさってに延期
しました。
午後は天気が回復したので、中学校で、開閉開式やソーラン節、
団技等の練習をすることができました。
練習を見ていると、暑い中に頑張ってきた成果が徐々に出てき
ています。
11日(日)の本番をどうぞお楽しみに!!
今日から全学年テストです!
台風の接近により、被害が心配された先週末でしたが、市木では
大きな被害もなくホッとしたところです。今度の日曜日に予定してい
る市木保小中合同運動会もいい天候に恵まれることを願っています。
今日と明日は1年生が課題テスト、2年生がみやざき学力調査、
3年生が実力テストです。それぞれの学年で重要なテストですので、
全力で取り組んで良い結果を出してほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1257/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/1258/medium)
大きな被害もなくホッとしたところです。今度の日曜日に予定してい
る市木保小中合同運動会もいい天候に恵まれることを願っています。
今日と明日は1年生が課題テスト、2年生がみやざき学力調査、
3年生が実力テストです。それぞれの学年で重要なテストですので、
全力で取り組んで良い結果を出してほしいと思います。
避難訓練を実施しました!
今日は防災の日です。
地震、津波の発生を想定した避難訓練を実施しました。
下校途中に地震が発生したため、津波に備えて避難する
訓練です。津波に備えた二次避難所は下校途中にある市
木神社と忠霊塔でした。
いざというときは、自分の判断で高台に逃げる的確な判
断が大切です。
“自分の命は自分で守る”ための判断力と行動力を身に付けて
ほしいと思います。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
4
1
6
6
1
1
串間市立市木中学校
〒889-3311
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
E-mail
ichikityu@city.kushima.lg.jp
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。