日誌

2016年10月の記事一覧

文化発表会を開催しました!!

 10月16日(日)、本校最後の文化発表会を開催しました。
 あいにくの雨模様でしたが、保護者の皆さん、地域の皆さん、
卒業生の皆さん、市木小学校の児童の皆さんや先生方など大変
多くの方々に参観していただき、盛大に開催することができました。
生徒達は、これまでの練習の成果をしっかりと発揮して、一人一人
が達成感と充実感を味わうことができた文化発表会になりました。
 お忙しい中に足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうござい
ました。

   英語暗唱「Big beanie's bed」


   英語弁論「No serf, no life」


   国語科の意見文発表
     1年「朝食はご飯かパンか」


    3年「釣りについて」

  
   1年くしま学発表「職場訪問を終えて」


   リコーダーアンサンブル「風の通り道」




   全校合唱「友~旅立ちの時~」


   全校劇「めもあある美術館」








あさっては文化発表会です!!

 あさって10月16日(日)は、市木中学校最後の文化発表会です。
9時20分開会、12時40分閉会の予定です。これまで、授業や昼休み、
放課後の時間を使って、生徒達は一生懸命練習や準備をしてきました。
 保護者の皆様、市木地区の皆様、ぜひおいでください。

文化発表会の練習をがんばっています!

 10月16日(日)に開催する文化発表会に向けて、昼休みや
放課後の時間を使って練習や準備をしています。今日の昼休
みは、ハンドベルの演奏の練習でした。みんな集中して頑張って
いました。
 当日の演奏をお楽しみに!




英語暗唱弁論大会がありました。

 9月29日(木)、南那珂地区英語暗唱弁論大会が開催され、
本校からは3年生の東濵佳奈さんが暗唱の部に、2年生の
谷端天然君が弁論の部に出場しました。
 残念ながら入賞には届きませんでしたが、大勢の参観者の
前で、二人とも堂々とした発表をすることができました。


中間テストです!

 今日は中間テスト二日目です。
1年生は社会と数学、2年生は国語と英語、3年生は理科と
国語です。
 運動会や文化発表会などの大きな行事が多い二学期で
すが、学習もおろそかにならないように授業や自宅学習も
頑張っています。