榎原中日記

榎原中便り

全国学力・みやざき学習調査

今日から、全国学力調査(17日のみ)・みやざき学習調査(18日まで)が実施されます。朝からピンと張り詰めた空気に、子どもたちの緊張感・意欲が伝わってきます。特に、1年生にとっては入学して初めてのテストですからなおさらです。各学年とも、これまでの学びを振り返るよい機会として、これからの自分磨きに繋いでいきましょう。



0

充実した休日

15日(日) 津曲杯バレーボール大会が串間市で開催されました。昨夏より休部していた男子バレー部にも新入生が加入し、新チームとしての初陣を飾りました。まだまだこれからのチーム、皆さんの応援よろしくお願いいたします。女子バレー部も上上のスタート。『オールアウト~力を出し切る~』をキャッチフレーズに全員バレーで頑張っています。また、榎原神社神楽祭では、小中学生が神楽を舞うなど新年度清々しい幕開けとなりました。
0

安全な登下校・・・交通教室

11() 日南警察署交通課と交通安全協会の方を講師に交通教室を行いました。雨天のため多目的室での講話とDVD視聴となりましたが、自転車の安全な乗り方やルール、自転車点検の仕方などをしっかりと確認できたようです。新入生には、まだまだ不慣れな自転車通学です。ルールを守り、安全な通行に心がけて登下校しましょう。
0

第71回入学式

9日(月) 多くのご来賓・保護者の皆様、在校生や先生方の祝福を受け、9名の新入生が入学しました。代表生徒が「失敗を恐れず、何事にも積極的にチャレンジして、中学生らしい、充実した3年間を過ごすことを誓います」と誓いの言葉を述べてくれました。これから先輩たちや先生方と共に深く学び合い、自分磨きに頑張ってほしいと思います。

0

新任式・始業式

新任の先生方との出会い、いよいよ30年度のスタートです。始業式では、期待に胸を膨らませ、代表生徒2名が、先輩としての自覚、勉強や部活動などへの思いを力強く発表してくれました。新年度の子どもたちの活躍が楽しみです。

0

本当にありがとうございました

 29日(木)は離任式でした。3名の離任される先生方とのお別れ、涙を流す姿があちこちで見られました。卒業式でも実感しましたが、別れはとても寂しいものです。しかし榎原で築いた絆はずっと生き続けます。これまで本当にありがとうございました。
 
 
0

平成29年度、修了

 卒業生が学び舎を去って10日、寂しくなる中で、1・2年生はしっかり学校を支えています。26日(月)の修了式では、その成長がよくわかりました。学年代表の人の発表には、積極性・自主性・協力・絆づくりなど、たくましくなってきた姿がよく伝わってきました。本当にこの一年、よく頑張りました!この頑張りに、心から拍手です。来年度も、榎原中生の成長を楽しみにしています!
 
  
0

第71回卒業式

 16日(金)、第71回卒業式が行われました。来賓・保護者の皆さん約50名に見守られて、11名の卒業生が学び舎を旅立ちました。「感動」という言葉だけでは表すことのできないすばらしい式でした。11名のこれからの人生、地域全体で応援していますよ。ご卒業、おめでとうございます。 
  
0

榎原駅清掃

 13日(火)、3年生が榎原駅の清掃活動をしました。日ごろお世話になっている地域への貢献の思いを込めて、一生懸命清掃しました。あっという間に、駅がとてもきれいになりました。活動が終わった後の3年生のすがすがしい表情がとても印象的でした。
 
0

思いを伝える~卒業式へ

 今朝見つけた2つのメッセージです。これまで頑張ってきてくれた3年生への思いが自然にあふれるものです。卒業式で歌う合唱の練習も思いがさらに高まってきました。「小さいころから一緒に過ごしてきた3年生へ」3月16日に、精いっぱい思いを伝えます…。
 
 
0