榎原中日記

榎原中便り

今日の給食

今日の給食は「減量麦ごはん、わかめうどん、ツナのごま油炒め」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

0

授業の様子

2年生の書写、3年生の英語の授業の様子です。2年生はお正月の書き初め用か、はたまた立志式に向けてなのか「座右の銘」らしき言葉を書いていました。

3年生はALTのアーロン先生も一緒でした。アーロン先生はなんと半袖です。

0

今日の給食

今日の給食は「まる麦ごはん、親子丼の具、小松菜のおかか和え」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

0

今日の給食

今日の給食は【味の旅~青森県編】で「麦ごはん、せんべい汁、煮あえっこ」でした。せんべい汁は青森県の郷土料理で、江戸時代から続く伝統的な料理として、「100年フード」に認定されました。煮あえっこも冠婚葬祭に欠かせない郷土料理です。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

0

今日の給食

今日の給食は「麦ごはん、豚汁、いわしのしょうが煮、甘酢和え」でした。今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

0

授業の様子

1時間目の理科(2年生)の授業です。電気回路の学習をしていました。教室内に4つの電気回路の模型(豆電球付き)があり、それぞれに電気がつかない理由があります。その理由を試行錯誤しながら考えるという授業でした。

0