榎原中日記

2019年9月の記事一覧

地区中学校秋季体育大会

 9/22(土)と9/24(火)に地区中学校秋季体育大会が行われ、男女バレーボール部とバドミントン競技の試合が熱く繰り広げられました。
 男子バレーボール部員の点を取ったり取られたりのシーソーゲームを制する姿、女子バレーボール部員がぎりぎりの人数でコートの中を駆け回る姿、1年生にして決勝トーナメントに勝ち進んだバドミントン競技の選手など、それぞれが懸命にプレーしていました。
 選手の皆さん、今回も感動をありがとうございました。
 また一部期日が変更になったもかかわらず、応援に来てくださった保護者をはじめご家族の皆様、地域の皆様、温かいご声援をありがとうございました。

0

選手推戴式

 9/18(水)、地区中学校秋季体育大会に向けての選手推戴式が行われました。
 式の前に、女子バレーボール部の表彰です。正面玄関に賞状が増えるのは、学校としてうれしい限りです。ありがとうございます。
 選手推戴式では、部員一人一人が決意を述べ、堂々たる選手宣誓を披露。その後の校歌斉唱はいつにも増して声が大きく、地区大会に対する意気込みが十分伝わってきました。
 そして…3年生と音楽部員によるエール。選手一人一人が名前を呼んでもらって、驚きと感激の一コマでした。
 
0

運動会合同練習~保護者編~

 9/17(火)、保護者も運動会練習を頑張りました!
 小中合同家庭教育学級では、PTAダンスと南郷音頭の練習を行いました。ダンスでは、家庭教育学級長のお手本のもと、ノリノリの曲でステップを踏みましたが…出来具合は本番のお楽しみということでお願いします。
 今回参加できなかった保護者の皆様も、地域の皆様も、運動会当日の飛び入り参加、大歓迎です。南郷音頭を踊る時にはお声かけしますので、どうぞ輪の中にお入りください。お待ちしております!
 
0

運動会合同練習~児童生徒編~

 9/17(火)、いよいよ運動会の合同練習がスタートしました!
 今日は主に入場行進と開閉開式の練習を行いました。暑い中、小学生も中学生も大きな声で「1・2、1・2」。今年初めてとは思えないほど、元気な行進でした。保護者の皆様、地域の皆様、児童生徒の本番での熱い闘いをお楽しみに!
  
0

敬老の日イベントにて演奏

 9/14(土)、音楽部と音楽活動をしている児童・生徒5名が、市内の高齢者福祉施設にて演奏させていただきました。
 今回は新曲を含め計7曲を披露。利用者や職員の皆様も一緒に歌っていただこうと、歌詞カードを準備して臨みました。最後の「ふるさと」は、場内が一体となっての大合唱。思わず目頭が熱くなりました。
 このような演奏の機会をいただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
0