トップページ2024

トップページ2024

都北地区中学校美術部合同展について

都北地区中学校美術部合同展が開催されます。

7月26日(火)から本校を含む、都北地区内8校が参加して「都北地区中学校美術部合同展」が以下の日程で開催されます。

 日時:令和4年7月26日(火)から7月31日(日)まで

 午前9時から午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 会場:都城市立美術館(市民ギャラリー)

 それぞれの想いが込められた、個性あふれる作品となっています。

入場料は無料です。ぜひ多くの方にご覧いただきたいと思います。

終業式について

 7月22日、終業式を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のためリモートでの実施となりました。

 式では代表で4名の生徒に「1学期の反省と今後の抱負」を述べてもらいました。緊張していましたが、しっかりと述べてくれました。

 2学期も皆さんの元気な姿を見られるのを楽しみにしています。また、「妻ヶ丘中学校だより」を7月22日付で掲載しましたので、そちらも是非ご覧ください。

朝のあいさつ運動の実施について

 朝のあいさつ運動を実施しました。のぼり旗やたすきを活用して、笑顔で挨拶することができました。

 一学期の締めを妻中生のたくさんの笑顔にしたいと思います。

 

薬物乱用防止教室

 7月15日(金)に薬物乱用防止教室を行いました。

 本校の薬剤師であるプリマリー薬局の、野口正道 先生にお越しいただき、リモートでの教室を実施しました。喫煙や飲酒は20歳からであること、違法薬物には絶対に手を出さないことなどを改めて学びました。また、健康に生活するために気を付けることは何かを考える良い機会になりました。

プリマリー薬局 野口正道 先生

妻中タイム(学力向上)実施について

 5月の生徒会活動で決定した学力向上のための具体的な取り組みとして誕生した「妻中タイム」を実施しました。第一回目でしたが、生徒会より任命されたリトルティーチャー(3年生24名)を中心に全校生徒がタブレットを活用して、取り組むことができました。

 一人一人の取り組み方に差が見られるなど課題も見つかりましたが、自分と真剣に向き合うこの時間を、これからも大切にしてほしいと思います。

研究授業について

 7月13日に研究授業を行ました。

 授業改善による学力向上を目指すための取り組みを行いました。授業を行ったクラスの生徒は、大勢の先生方が見ている中、緊張した様子でしたがしっかりと受けていました。その他のクラスはタブレットでの自習に集中して取り組みました。

夏休み公民館清掃ボランティア活動にかかわる小学校訪問

 今年度の夏休みに生徒会が主体となって企画している公民館清掃ボランティア活動を実施するにあたり、工区内の小学6年生にも参加を募るため、訪問をしてプレゼン発表を行いました。

 地域の一員として絆を深める取り組みを期待されましたが、爆発的な感染拡大のため、延期することにしました。

 今後の動きについては、後日連絡する予定です。

中体連県大会と県吹奏楽コンクールの推戴式

7月6日に中体連県大会と県吹奏楽コンクールの推戴式を行いました。出場する生徒は体育館、吹奏楽部は音楽室、その他の生徒は各教室でリモート形式で行いました。

県大会での上位を目指し、日々の練習を頑張っています。その成果を十分に発揮し、九州大会へ進められるよう期待しています。

また、吹奏楽部の皆さんは演奏を披露してくれました。素晴らしい演奏をありがとうございました。コンクールでも頑張ってください。

授業参観について

6月26日授業参観がありました。保護者の皆様にはご多忙の中、ご来校いただき感謝申し上げます。

保護者が参観される中で生徒の皆さんは、緊張している様子もありましたがしっかりと授業を受けていました。

本日(7/5)の登校について

 日頃より本校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。

 さて、本日につきましては、通常どおりの登校といたします。保護者の方々でご自宅周辺や

通学路の状況を確認いただき、危険と判断された場合は、登校時間を遅らせても構いません。

 なお、その際は学校にご連絡ください。

行事予定表ページを更新しました。

日頃より本校の教育活動に対しまして、ご理解ご協力いただきありがとうございます。

来週7月4日(月)より、行事予定表(カレンダーのページ)に、

帰りの会の終了時刻(予定)を追加しました。どうぞご覧ください。

中体連 地区大会結果

 本年度の都城地区中学校総合体育大会が全て終了いたしました。

 特に屋外競技につきましては、雨天順延の為、試合終了が長引いた競技もありましたが、精一杯、持てる力を発揮してくれました。本当にお疲れ様でした。

中体連 地区大会結果

 5月31日より地区総体が始まりました。全国・九州・県大会につながる大切な大会です。力の限り頑張ってください。また、3年生にとっては最後の大会です。悔いの残らない「心のこもった試合」をしてください。

 ここでは数回に分けて、大会結果をご報告いたします。

生徒総会

5月30日に生徒総会が行われました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、3年生は体育館、1、2年生は教室にてリモートで行いました。

より一層素晴らしい学校になるように、生徒会役員を中心に、中身の濃い議論がなされました。お疲れさまでした。

都城地区中学校総合体育大会 推戴式

5月25日に都城地区中学校総合体育大会の推戴式が行われました。

各部活動の選手の皆さんは、大会での上位入賞を目指し日々の練習を頑張っています。

妻ヶ丘中学校の代表として活躍してくれることを期待しています。心からの応援をよろしくお願いいたします。

体育大会

 第76回体育大会が行われました。

 順延にはなりましたが、天候に恵まれ、無事に実施することができました。

 新型コロナ感染症対策のため短縮での開催となりましたが、生徒たちは笑顔を見せ、全力で競技に臨んでいました。また、各団の団長・副団長・リーダーは団の統率及び応援等で大会を盛り上げてくれました。短い練習期間でしたが、生徒一人ひとりが全力を出し、成功裡となった大会でした。

 最後に、熱中症及び感染症対策を万全にし、熱中症を発症する生徒は一人もいませんでした。

体育大会予行練習

 5月17日に体育大会予行練習が行われました。

 本番に向けて準備が整ってきています。入退場や団技、リレーの段取りや役員生徒の動きを確認しました。

 本番も熱中症や新型コロナ感染症に気を付けて、一生懸命頑張ります。

体育大会練習(その2)

 5月21日(土)に迫った体育大会に向け、各団のリーダーを中心に毎日の練習が行われています。

 本番まで時間がないこと、雨天でグランドが使えない日が多いこと、コロナ禍で大きな声を出せないことなど厳しい条件の中、生徒のモチベーションを心配していましたが、本校の生徒は実にたくましく、知恵と勇気とチームワークで毎日頑張っています。

 役員の生徒も打ち合わせに余念がありません。

生徒総会に向けての学級討議

 5月11日に学級討議が行われました。

 生徒会は放送室から議題や個人アンケートについて説明し、生徒は各教室でタブレットにて回答していきました。初めての全校で一斉にタブレットを使っての生徒会活動でした。今後の活動を良いものになるよう意見をまとめていきます。

体育大会練習

 5月9日より学年での体育大会練習が開始されました。各生徒は水筒を持参し、水分補給ができるよう体調に気を付けながら行います。

 5月21日(土)に行われる体育大会に向けて残り少ない日数ですが、精一杯取り組みます。

交通指導

PTA役員の方々に協力していただき、朝の交通指導を行いました。

自転車のマナーを高めて、事故のない安全な登下校を目指していきます。

学校の方でも教職員一同、交通安全の大切さを伝えていきます。

地域の皆様も温かい目で見守ってくださるとありがたいです。

情報モラル教室

 4月20日5時間目に、情報モラル教室が実施されました。

 3年生は体育館、1,2年生はリモートで行いました。

 生徒の中には「インターネットはすごく便利だけど、使い方を間違えると危険な目にあうことがわかりました。」と、感想を書いている生徒もいました。

 改めてインターネットの怖さ・便利さを知ることができ、良い機会になりました。

 

体育大会 結団式

 4月19日、体育大会結団式を行いました。

 式では全校を3つの団に分け、それぞれの団長が赤・青・白を決定しました。

 スローガンは

 「Let's Try Together! ~仲間とともに輝く笑顔を~」 です。

 今年度は熱中症対策等の為、5月開催としました。短い取組期間ではありますが、心を1つにして、心に残る体育大会を目指します。

MRT「わけもん」放送について

 先日、MRT「わけもん」の取材が行われました。

 妻ヶ丘中学校のシンボルである「おのこさむらい」について生徒会長が紹介してくれました。

 令和4年4月27日(水) 19:00より「わけもん」で放送されます。

 是非ご覧ください。

対面式

 4月14日に対面式を行いました。

 妻ヶ丘中学校の良さを一年生に知ってもらい、より良い学校生活を送れるよう生徒会が動画を作成しました。

 動画等は、学校生活や生徒会活動、部活動についての内容でした。

 一年生はこれからの学校生活に期待をふくらませ、真剣な眼差しで見ていました。

学級・学年開き

 4月11日に各学級・各学年での活動がスタートしました。

 新しいメンバーに少し緊張気味でしたが、こらから仲間と一緒に明るい未来に向かって進んでいく良いスタートになったと思います。

 どうぞ1年間よろしくお願いいたします。

入学式

本日、第76回入学式が行われました。

新型コロナウイルスが猛威を振るう中、200名の新入生を迎えることができ、職員一同嬉しく思っています。

在校生は、教室から式を温かく見守っていました。

今後の教育活動等で様々な親睦が深まることでしょう。

最後に、ご出席いただきましたご来賓の皆様、保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。

 

 

【新入生入場の様子】

【入学式の様子①】

【入学式の様子⓶】

【新入生代表挨拶】

【学活】

卒業式

本日、第75回卒業証書授与式を挙行しました。

新型コロナウイルス感染症によって様々な活動が制限される中、無事卒業の日を迎えることができました。

在校生は教室から式を映像で視聴する形ではありましたが、卒業生を送り出そうとする気持ちは昨年度に勝るとも劣らない素晴らしい式になったのではないかと思います。

卒業生の皆さん、逆境に負けず、困難を乗り越え、その先にある夢を叶えられるように頑張ってください。

卒業おめでとうございます。

 

【1年生の教室】

【2年生の教室】

卒業式予行

本日2・3校時は、卒業式予行を行いました。

少しでも良い式となるように、生徒、職員、そして学校全体で明日に向けての準備をしました。

卒業式本番では、中学校生活の集大成となる最高の姿を見せてくれると思います。

保護者の皆様も、明日はお気をつけてお越しください。

 

進路公開

3月4日(金)の、1・2年生の総合的な学習の時間に、3年生による進路公開が行われました。

昨年度の進路公開は紙上での形で行われましたが、今年度はオンラインで開催しました。

そのため、1・2年生は、入試を終えた3年生の生の声を聴くことができ、気分の将来の進路についてより深く考える良い機会となりました。

立腰指導

3月1日(火)4校時に立腰指導がありました。
感染症拡大の予防に努め、全校学習委員長を中心に放送を使って行いました。
授業の前に心と姿勢を正す良い機会となりました。






2年総合「夢見る課外授業」

本日の午後は、市商工政策課、市商工会議所のご支援のもと、

2年生の総合的な学習の時間にて

(株)ヤマトボーデン 様

(有)西田分栄堂   様

(株)深港美装    様

都城ビルサービス   様

アマテラス法律事務所 様

半代正明税理士事務所 様

にお越しいただき、夢見る課外授業(職業講話)を実施しました。

子どもたちは2つの教室に移動して、それぞれの業種や職業の紹介、質疑応答等を行い、

職業に対する関心を持ち、将来の進路について考えるきっかけを得ることができたと思います。2年生の保護者の皆様、ご家庭でもぜひ話題にされてみてください。
【講話の様子】










総合的な学習の時間

1年生では、キャリア教育講話を実施しました。
・都城市北諸県郡医師会都城看護専門学校 様
・(株)サニー・シーリング 様
・(株)霧島ホールディングス(霧島酒造)様
・(株)都城北諸地区清掃会社 様
・(株)TSIソーイング 様
・社会福祉法人スマイリング・パーク 様
・(株)新福青果 様
にお越しいただき、企業の紹介、講師の経験談(私の進路選択)を中心に貴重なお話を聴く機会となりました。
【講話のようす】






今回の講話の参加企業を調整していただいた市の総合政策課の皆さん、また、こころよくご協力いただきました各企業の皆様、ありがとうございました。

2年生は、修学旅行に向けて、体験活動のグループ編成やしおりづくり等に取り組みました。

3年生は、卒業アルバムや高校入試の願書等に使用する個人写真撮影等に臨みました。














第2回高校説明会

ただ今、3年生を対象に第2回高校説明会を行っています。
いよいよ受験に向けて進路選択、決定する時期が近づいてきました。
真剣な眼差しで話を聞いている姿に、さすがは3年生と感じたところです。

1年生は来週19日にキャリア教育講話、
2年生は12月17日に夢見る課外授業を予定しています。

第75回文化祭

本日第75回文化祭を行いました。
昨年度と同様に、MJホールをお借りしての実施となりました。
どの学級の合唱も素晴らしく、とてもいい文化祭になったと思います。
午後は、本校卒業生のソプラノ歌手の中須美喜さんのリサイタルがありました。プロの歌声に感動しました。また、夢について語られ、子どもたちにとってとても貴重な時間になりました。ありがとうございました。




宮崎県秋季体育大会推戴式

10/20(水)5校時に県大会へ向けた推戴式を行いました。
妻ケ丘中学校、また都城市の代表として活躍してくれることを期待しています。
県大会でも頑張ってきてください。











2年4,5,6組男子保健体育(ソフトテニス)の授業です

本日の3校時は保体科の木村先生によるソフトテニスの授業でした。
用具準備、ウォーミングアップ、タブレットを使ってサーブのお手本動画を確認したあと、各コートに分かれて、動画を2つの角度から撮影する人、サーブを打つ人、打ってきたボールを受ける人などに役割を交代しながら、ICTを活用して自分に合ったサーブの形を探っていくという内容でした。写真は授業の様子です。






体育大会

本日、第75回体育大会が行われました。
雨が心配されましたが、天候にも恵まれ、本日実施することができました。
コロナ禍の中、規模縮小の体育大会になりましたが、3年生を中心に一致団結し、素晴らしい大会になったと思います。たくさんの3年生の保護者の方に参観、声援をいただき感謝いたします。ありがとうございました。
 体育大会の様子を掲載いたします。











体育大会予行練習

本日体育大会の予行練習を行いました。
晴天の中、暑さに負けず、子どもたちが一生懸命頑張っていました。
本番も熱中症、コロナ感染症に気をつけて、頑張りましょう。











体育大会全体練習

 本日1・2校時に体育大会の全体練習を行いました。水筒を各生徒が持参し、常に水分補給ができる環境を整えながら練習を行いました。予行練習、本番も熱中症に十分留意しながら行っていきます。









結団式

 7月16日(木)1校時に体育大会の結団式が行われました。保体委員長のあいさつの後、各団の団長・副団長が体育大会に向けての意気込みを語ってくれました。毎日、暑い日が続き、熱中症の対策並びにコロナ感染症拡大防止も考慮し、1時間目、運動場での実施となりました。今年度、全校生徒が全員そろっての行事は今回がはじめてとなりました。
 今年の体育大会スローガンは、”進 ~最高の仲間とともに勝利を~”です。
 団長・副団長を中心に第75回体育大会を成功させてほしいと思います。




中体連県大会&県吹奏楽コンクール推戴式を行いました

本日の5校時、出場する生徒と3年生は体育館に集合し、1・2年生にはオンライン配信による各教室でのリモート視聴という形式で、推戴式を行いました。
選手宣誓では、男子バレー部主将が「コロナ禍の中でも大会が開かれることに感謝し、精一杯戦いたい」という決意を述べていました。出場する皆さんの健闘を祈ります。
また、吹奏楽部の皆さんが課題曲、自由曲を披露してくれました。素敵な演奏をありがとうございました。
妻ケ丘中の代表としてはもちろん、都城地区代表としての誇りを胸に、頑張ってきてください。







1年 国際理解教室

 「広い視野をもち、異文化を理解し尊重するとともに、異なる文化をもった人々と共に生きていく資質や能力の育成を図る。相手の立場を尊重しつつ、自分の考えを意思を表現できる能力の育成を図る。」ことを目的に、3人の国際交流員の方に来校いただき国際理解教室を開催しました。
 3人の交流員の方は
   ルイメド・ソヨルマー さん (モンゴル出身)
   銭 慧文 (せん けいぶん)さん (中国出身)
        ジョージ・ウィリアム・グーナン さん (オーストラリア出身)

 各国の特色などをプレゼンしてくださいました。生徒たちは興味津々で集中して話を聞いていました。




部活動推戴式

 今日は、都城地区中学校総合体育大会に向けて選手推戴式が行われました。3年生運動部活動生にとっては、最後の大会になります。各部のキャプテンが大会へ向けての意気込みを力強く語ってくれました。妻ケ丘中部活動生の健闘を祈ります。



生徒総会

6月4日(金)5・6校時に生徒総会を行いました。
コロナウイルス感染拡大防止の観点から、体育館会場と教室をリモートで繋ぐ形式で行いました。
生徒会役員や学級委員長が中心となり、生徒会担当職員とICT教育担当職員が連携し、準備や機器の設定を行いました。
初めての試みでうまくいかなかった部分もありますが、今後の様々な活動に生かせる実践になったのではないかと思います。












編集 | 削除

対面式・部活動紹介

4月16日(金)5校時に、対面式および部活動紹介を行いました。
対面式は生徒会長のあいさつから始まり、全校専門委員長による各委員会活動についての説明がありました。
部活動紹介では、各部のキャプテンがそれぞれ新入生へ、目標の発表や普段行っている練習内容の紹介を行いました。コロナウイルス感染防止の観点から、部活動の練習風景を動画で紹介しました。