後中ニュース

Daily activities

グループ 学習発表会のリハーサルでした・・・

グループ昨日:2月7日(火)の午後、『学習発表会のリハーサル』を行いました。今回の学習発表会・立志式は、保護者の方々をはじめ地域のみなさまにも案内しております。多数、参観していただき、生徒に励ましのお言葉をかけていただけると生徒も喜ぶと思います。多数の来校を期待します。学校でも会場の換気等コロナ感染防止対策をとりますが、来校される際には、感染防止対策のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。(校長:鎌田浩二)

※体育館にはステージがありません。式典等の時は、事前にみんなでステージを組み立てます。組み立てるのに時間がかかります。

※総合的な学習の時間の発表です。

※各学年、工夫して発表しています。

※当日の発表が楽しみです。

 

 

学校 校内の紹介です・・・

学校本日:2月7日(火)は、久しぶりの『校内探検』です。今回は『家庭科室』です。職員玄関を入ってまっすぐ行った右側に『家庭科室』があります。きれいに片付きすっきりしていました。次回は『家庭科室』の前にあるものを紹介します。さて、何でしょうか。(忘れた頃に紹介しますので、いつになるかわかりませんが・・・笑)(校長:鎌田浩二)

※『家庭科室』の出入口です。

※前方の入口から入った写真です。

※後方からの写真です。きれいに片付いています。

※今はエアコンも設置されていますので、火を使う調理実習も快適です。

※きれいに掃除されています。ありがとうございます。

 

会議・研修 学習発表会・立志式に向けた準備をしています・・・

会議・研修今、放課後の時間等を使って『学習発表会・立志式2月21日:火曜日 実施の準備を進めています。先日は全員で体育館のシートを敷いたりステージを設営したりしてくれました。少ない人数ですが、みんなで協力して楽しみながら取り組んでいます。今日:2月6日(月)は、設営が終わった会場で『学習発表会』の練習をしていました。いろいろな役割があって大変でしょうが、よろしくお願いします。当日を楽しみにしています。(校長:鎌田浩二)

※しっかりと『礼』ができています。

※途中、『ポーズ』をとってくれました。

※集中しています。

※立派にシートが敷けて、ステージも設営されました。お疲れ様でした。

※『学習発表会』の練習です。

 

鉛筆 技術の授業・・・

鉛筆先日、技術の授業を参観しました。1年生は『いす』の制作でした。『のこぎり』や『のみ』等を使って自分のいすをつくっていました。2年生は『ラジオ』の制作でした。全員、上手にできあがっていました。できあがった『ラジオ』(今のラジオはBluetoothに対応しているのですね。私の車のラジオはBluetoothに対応していません。年式が古いからですね。走行距離がなんと30万キロを超えました・・・まだまだ走ります。すみません。余計な話でした・・)を試聴しながら、3年生になって技術の授業で使う『板』を自分たちで準備していました。3年生は『いす』の制作を行っていました。みんな、熱心に取り組んでいました。(校長:鎌田浩二)

※1年生です。

※いすをつくっています。

※先生が説明しています。

※先生の説明を聞きながら進めます。

※2年生がつくったラジオです。

※3年生になって授業で使う板を準備しています。

※協力して切っています。

※Bluetooth機能を使ってタブレットからラジオにとばしています。

※なかなか性能のよいラジオです。

※3年生です。

※ちょっと大きめのいすをつくっています。

※後の方では『糸のこ』を使っています。

※先生と一緒に進めています。

家庭科・調理 給食は『行事食:節分』でした・・・

家庭科・調理本日:2月3日(金)の給食は『行事食:節分』でした。今回のメニューは『牛乳・麦ご飯・いわしの生姜煮・吉野汁・節分豆』でした。吉野汁は具だくさんで、体があたたまりました。いつも、おいしい給食をありがとうございます。(校長:鎌田浩二)

 

朝 『あいさ2運動』でした・・・

 

朝本日:2月2日(木)は『あいさ2運動』でした。『推薦・連携型入学者選抜検査』のため、全員はそろいませんでしたが、学校近くの歩道から登校する小学生や行き交う車のみなさんにあいさつをしました。みなさまからもあいさつを返していただき気持ちのよいスタートとなりました。(校長:鎌田浩二)

※しっかりと『礼』ができています。

※合間に『ポーズ』をとってくれました。

※『礼』が大変、きれいです。気持ちがよいです。写真の奥では、小学校正門前で地区のボランティアのみなさん(民生委員・児童委員のみなさま)も『あいさ2運動』に参加されています。朝早くからありがとうございます。

※ちょっと休憩・・・お互いにいろいろお話ししています。

 

 

試験 テスト勉強計画と推薦・連携型入学者選抜検査事前指導・・・

試験本日:2月1日(水)午後、1年生と2年生は第4回校内テスト(2/16:木、2/17:金 実施)に向けた『テスト勉強計画』をたてました。部活動中止の期間もありますので、計画的に勉強を進めてください。また、3年生は明日:2月2日(木)行われる『推薦・連携型入学者選抜検査』の事前指導を行いました。自分の持っている力をすべて発揮してください。(校長:鎌田浩二)

※1年生・2年生は『テスト勉強計画』をたてました。

※集中して取り組んでいます。

※3年生は『推薦・連携型入学者選抜検査』の事前指導です。

※進路担当の先生からのお話です。

※最後に学級担任の先生からお話がありました。

※リラックスして力を出し切ってください。

給食・食事 昨日:1月31日(火)の給食は『ベジ活の日』でした・・・

給食・食事今日から2月になりました。はやいですね。令和4年度も残り2ヶ月ですね。昨日:1月31日(火)の給食は『ベジ活の日』でした・・・。野菜がたくさん使われた給食が提供されました。メニューは『牛乳・コッペパン・シチュー・かみかみサラダ』でした。おいしかったです。(校長:鎌田浩二)

 

鉛筆 音楽と美術の授業です・・・

鉛筆『はっ』とカレンダーをみると、今日で1月も終わり明日から2月になります。令和4年度も残り2ヶ月になりました。今週の木曜日は『県立高等学校 推薦・連携型入学者選抜検査』が行われます。朝夕と昼間の気温差がありますので、体調管理には気をつけてください。本日:1月31日(火)の授業のようすを紹介します。1年生と2年生は『音楽』の授業です。そして3年生は『美術』の授業です。みんな集中して取り組んでいます。(校長:鎌田浩二)

※1年生、音楽です。

※卒業式の歌の練習です。

※2年生、音楽です。

※パソコンを使って歌を練習します

※3年生、美術です。印鑑の仕上げです。

※紙やすりに水をつけて表面を磨いています。

※印鑑ができあがりました。タブレットを使って学習しています。

合間に『ポーズ』です。

会議・研修 『パブリックコメント記入用紙』について

会議・研修現在、高原町教育委員会では『高原町教育振興基本計画後期基本計画』の改訂作業を進めおり、今回、本計画(案)についての『パブリックコメント』を実施します。本校にも『計画(案)と意見等記入用紙』が準備してありますので、計画(案)をご覧になりたい方やご意見等がある方は、教頭または校長に声をおかけください。なお、実施期間は2月15日(水)までとなっています。詳しいことは、添付しました文書をご覧ください。(校長:鎌田浩二)

 

 

グループ 『ごみ0の日』でした・・・

グループ本日:1月30日(月)は『ごみ0の日』でした。朝の時間を使って、普段できない所を中心に清掃しました。ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

※清掃場所の分担表です。

※玄関から事務室、校長室前の廊下です。

※職員室、印刷室、家庭科室前の廊下です。

※音楽室前の廊下です。

※技術室・美術室です。

※同じく技術室・美術室です。

※図書室です。

※花壇です。

 

会議・研修 本年度最後の『PTA運営委員会』が行われました。

会議・研修昨日:1月26日(木)、小学校音楽室で本年度最後の『PTA運営委員会』が行われました。各部の年間反省等について話し合われました。委員のみなさま、1年間お疲れ様でした。本年度から3月にPTA総会を実施することになりましたので、これから準備等が大変かと思います。よろしくお願いいたします。(校長:鎌田浩二)

※遅くまで協議していただきありがとうございました。

※温水PTA会長のあいさつです。

※左側は執行部のみなさまです。

※左から中学校教頭先生・小学校教頭先生・甲斐PTA副会長・温水PTA会長です。

車 『新燃岳を考える日』でした。(午後:受け渡し訓練)

車本日:1月26日(木)の午後からは、新燃岳が噴火したと想定し、町内のすべての小中学校において『児童・生徒を保護者へ引き渡し訓練』を行いました。お忙しい中、迎えに来ていただきありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

※生徒会室前で待機します。

※先生方が、最終打ち合わせをしています。

※生徒指導担当の先生からお話です。

※保護者の車に乗り込みます。

※保護者の方のご協力でスムーズに終了することができました。

※しっかりとヘルメットをかぶっています。

 

会議・研修 『新燃岳を考える日』でした。(4校時:防災授業編)

会議・研修本日:1月26日(木)は『新燃岳を考える日』でした。
高原町は1月26日を『新燃岳を考える日』と制定しています。4校時は『防災授業』を行いました。『噴火の際、身を守るための防災行動』について全員で考えました。西田教育長も授業を参観されました。お忙しい中、参観していただきありがとうございました。また、午後は新燃岳が噴火したという想定で、生徒を保護者への引き渡し訓練を行いました。保護者の方々の協力でスムーズな訓練ができました。ありがとうございました。引き渡し訓練のようすは 後ほど紹介します。(校長:鎌田浩二)

※授業前です。ポーズをとってくれました。

※授業が始まりました。集中しています。

※担当の先生です。いろいろと準備していただきありがとうございました。

※何が起こったのでしょう?

※今回の学習課題です。

※今日の授業の流れです。

※『百人の記録』です。授業の最初、朗読しました。

※個人で考えてから、話し合い活動に入ります。

※今回もタブレットを使います。

※自分の考えをタブレットで入力します。

※自分の考えを班員と共有します。タブレットを使います。

※それぞれのグループに先生方が入ります。

※必要に応じて、先生方のアドバイスをもらいながら進めます。

※各グループの代表者が話し合ったことを発表します。

タブレットの画面を共有しながら・・・

※タブレットはすごいですね。以前だったら、各班に模造紙、付箋紙、マジック等の準備が必要でしたが、タブレットがあればそのような準備の必要がありません。そして、生徒もみている職員もわかりやすいですね。授業をしていただいた先生、そして各班にアドバイスをしていただいた先生方、ありがとうございました。

 

合格 私立高等学校の入試です・・・

合格本日:1月25日(水)と明日は『私立高等学校の入試』です。本日は小林西高等学校と都城東高等学校が行われました。明日は日章学園高等学校です。自分の持っている力をすべて出し切ってください。みなさんの頑張りを期待します。例年、私立高等学校の入試日は、雪が降ったり寒かったりする日が多いような気がします。体調管理には気をつけてください。(校長:鎌田浩二)

雪 『大寒波』でした・・・

雪昨日から今日にかけて、今季最強の寒気が流れ込み、風も強く雪もちらつきました。今朝の学校は白く雪で覆われていました。私立高等学校入試が心配されましたが、無事に試験がスタートしました。(開始時間を1時間遅らした高校もありました。)(校長:鎌田浩二)

※朝日に雪が照らされています。朝日がきれいでした。

※運動場のようすです。

※結構、白くなっていました。

※校舎の2階からみた霧島です。

※白く雪をかぶっていました。

合格 入試に向けた『面接練習』、『私立高等学校入試事前指導』を行いました・・・

合格明日から私立高等学校入試』が始まります。本日:1月24日(火)は『私立高等学校入試事前指導』を行いました。また、これまで3年生を対象に『面接練習』も行ってきました。入試はみんな緊張します。落ち着いて自信をもって入試に臨んでください。(校長:鎌田浩二)

※集団面接の練習です。

※集団面接の練習です。

※個人面接の練習です。

※個人面接の練習です。

※個人面接の練習です。

 

注意 『大寒波警戒』がでています・・・

注意『大寒波警戒』がでています。
 新聞等では24日から26日ごろにかけて日本上空に今季最強の寒気が流れ込んで強い冬型の気圧配置となり、『10年に1度ほどの低温』になるのではないかと報道されています。場所によっては路面凍結の心配も考えられます。本日:1月24日(火)から明日、明後日にかけての登下校は十分に注意をしてください。朝の登校については、ご家庭で天候等を確認の上、安全確保を最優先とした対応をお願いいたします。遅刻等する場合には配慮をさせていただきますので、後川内中学校(42-1083)までご連絡ください。本日の部活動は中止とします。以下に本日配付しました文書を添付します。(校長:鎌田浩二)

 

R5.1.24 大寒波警戒保護者向け文書.pdf

花丸 校内の清掃を行いました。

花丸昨日:1月23日(月)、『あいさ2運動』を計画していましたが、雨天のため校内の清掃に変更しました。それぞれの箇所を一生懸命に取り組みました。小学生や地域のボランティアのみなさんは1月20日(金)に『あいさ2運動』を実施されました。小学生のようすを紹介します。ボランティアのみなさま、朝早くからありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

※地域のボランティアのみなさんです。

※交通指導員の方です。ありがとうございます。

※あいさつもしっかりできていました。

※地域のボランティアのみなさんへあいさつをしています。