日誌

学校からのお知らせ

結団式~4/24(月)

 今年で12回目を数える小中合同運動会(5/20(土)実施予定)に向けて、4月ではありますが、結団式を行いました。今までは旧中学部グラウンドでの開催でしたが、本年度ははじめての新グラウンドでの開催になり、職員側も多少要領がつかめない部分もあるのですが、「新たな舞台で 心ひとつに 優勝目指せ 上江っ子」のスローガンを掲げ、また新たな歴史の1ページを飾ろうと、一致団結して頑張ろうと思っています。
 その鍵を握る、実行委員をはじめ、団長さん、リ-ダーになってくれた児童生徒の皆さんは以下の通りです。
   実行委員長・・・木原 旭陽(中3)くん
    実行委員・・・川原 裕真(中3)くん
     〃  ・・・橋口 睦貴(中2)くん
     〃  ・・・加藤 さき(中2)さん
     〃   ・・木原 彰吾(中1)くん   
赤団 中 団 長・・・亀田  空(中3)くん
     副団長・・・井手平翔汰(中3)くん
     リーダー・・上原 隼磨(中2)くん
       〃   ・・・出水 紗弛(中1)さん
   小 団 長・・・釘田 夏夢(小6)くん
     副団長・・・本石 凡夏(小6)さん
     リーダー・・清原 結彩(小6)さん
      〃  ・・永前 竜馬(小5)くん
白団 中 団 長・・・中鶴 拓郎(中3)くん
     副団長・・・池田  幸(中3)さん
          リーダー・・堂領 実晴(中2)さん
      〃  ・・亀田  颯(中1)くん
   小 団 長・・・永前 大夢(小6)くん
     副団長・・・橋口 綾香(小6)さん
     リーダー・・庄村 直也(小6)くん
      〃  ・・外屋 雄飛(小5)くん





歓迎行事~4/14(金)

多少、慣れたとは言え、まだまだ中学校に戸惑っている1年生です。より良い中学生生活を送ってもらうために、生徒による主体的な活動となる、生徒会や部活動の紹介をしました。特に、部活動紹介では、どの部も新入部員を少しでも増やしたいという思惑があることから、工夫を凝らしてそれぞれ内容のある紹介をしていました。










自転車交通安全モデル校に指定されました!

 4/13(木)に、わざわざお忙しい中、えびの署長の木室克久様が来校され、本校を「自転車交通安全モデル校」に指定していただき、指定証を全校生活委員長の中鶴拓郎くんに渡してもらいました。
 その後、えびの警察署と安全協会の方々のご指導のもと、交通安全教室を行いました。自転車の正しい乗り方の仕方について、実際に走行しながらの指導をしていただき、思ったより、確認の仕方について、うまくいかず、戸惑っている感じでした。やはり、車の運転と同様、自転車の走行も確認が大事だな、とあらためて感じました。丁寧に一人一人に指導していただきありがとうございました。



第1回小中合同入学式~4/10月)

 新校舎落成式同様、萩原教育長をはじめ多くの来賓のご臨席を賜り、施設一体型の一貫校としてふさわしい、小中合同での1回目の入学式を挙行できました。
 入学式の始まりは、小学1年生と中学1年生が手をつないで入ってくるというなんとも微笑ましい入場でした。中学生ばかり見ていた中学校職員にとっては、小学1年生のかわいらしさに思わず感動しました。小学新1年生がメインの入学式でしたが、中学1年生もしっかりと大きな声で返事ができ、入学式を引き締めることができました。
 合同の入学式もはじめてでしたので、どうなることかと心配していましたが、大きなトラブルもなく、とっても微笑ましい、いい入学式となりました。ありがとうございました。








新校舎落成式

 4/10(月)に村岡えびの市長様、中野県議会議員様のほか多数のえびの市議会議員様(14名)、また、上江地区の自治会長様や民生児童委員様、地域の学校ボランティア・協力者の方々、歴代PTA会長様、現PTA役員様など、総勢40名を超える来賓にご臨席いただき、さらに、市教育委員会の絶大なる協力を受け、盛大に新校舎落成式を挙行することができました。
 あらためて、えびの市をはじめ地域の方々、関係各位の皆様の多大なる支援があって、この施設一体型の上江小中学校ができたのだと実感し、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
 これらの多くの方々の期待に応えるためにも、今まで以上に地域に根ざし、地域を元気にするような学校を目指していきたいともいます。
 今後とも本校教育の発展のために、ご指導・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。本当にありがとうございました。




施設一体型の一貫校としてスタート!3/30~離任式 4/6~新任式

 学校にとって、3月から4月にかけては、別れと出会いの季節でもあります。旧校舎を去る寂しさに加えて、転任される先生方との別れ。また、新校舎へ入るうれしさや期待感と転入される先生方との出会い。正直、慌ただしさの中、数日のうちにいっぺんに別れや出会いがきて、寂しがっている暇もなく、うれしがっている暇もなく新年度がスタート・・・つまり施設一体型の一貫校としてスタートしたということになります。
 転出された先生方本当に今までありがとうございました。新天地でのご活躍を祈っています。また、転入されてきた先生方、ようこそ上江小中学校へ!!よろしくお願いします。
転出入された先生方の一覧は以下の通りです。

ついに引っ越し!旧校舎~上江中ありがとう!!

 年度末のバタバタした中で、ついに引っ越しが始まりました。新しい新校舎にいけるという期待感やうれしさもある反面、今まで生活してきたわたしたちにとっては、それと同じくらいの寂しさもありました。そういう中、感情に浸っている場合でもなく、刻々と引っ越しの日が迫り、バタバタと荷造りをする毎日でしたが、3/24~3/25にかけて、保護者の皆様と市教委の方々の絶大なる協力をいただきながら、引っ越しを終えることができました。予想はしていましたが、大変な作業で、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

上江中での最後の卒業式!3/16(木)




 
 教育委員の貴嶋様、市議の宮崎様、池田様、北園様など20数名の来賓にご臨席いただき、第68回卒業証書授与式を盛大に行うことができました。
 なんと言っても、来年度から新校舎への移転が決まっていることから、現在の上江中では最後の卒業式であり、この3年生が最後の卒業生となることから、いろいろな思いを胸に臨む卒業式となりました。
 いつものことながら3年生(卒業生)の態度や歌はすばらしく、また在校生も歌など大変頑張って、最後の卒業式にふさわしい、最高の卒業式になりました。
 今まで上江中を引っ張ってくれた14人の卒業生!ほんとうにありがとう!そしておめでとうございました。

球技大会~3年生見事優勝!3/10(金)

 送別行事と同じく10日(金)の5・6時間目を使って球技大会(種目は男女ともバスケット)を実施しました。3年生との最後の思い出づくりという意味合いが強い球技大会なのですが、学年ごとに男女がそれぞれチームを作り、学年対抗で優勝を争うというルールで、どの学年も優勝を目指しての真剣勝負でした。当然、学年対抗であると、体格差でハンデのある1年生が不利になることから、特別ルールとして、2・3年の男子が1年の男子と試合をするときは、シュートを決めても1点(1年生が決めれば2点)という特別ルール上での試合としました。大方の予想では、部活を引退した3年生よりも、部活を中心に頑張っている2年生が有利なのでは、というものでしたが、大方の予想に反して3年生が意地を見せ、なんとぶっちぎりの優勝をしてしまいしました!最後の最後までさすが3年生!と思わせる球技大会でした!1・2年生も大変楽しいひとときを過ごしたようでした。
  

送別行事~3/10(金)

 残り少ない3年生との生活を楽しみ、いい思い出づくりをすることを目的に送別行事が行われました。実施に当たっては、生徒会を中心にこつこつと準備をしてくれました。当日はクイズ、宝探し、イントロクイズを工夫を凝らしながら行い、みんな大変盛り上がり楽しそうでした。そして、最後には、「3年生の思い出フォトシネマ」の上映があり、懐かしみながら、3年生の成長を振り返ることができました。生徒会役員の皆さん、それから大迫先生、本当ににお疲れ様でした。
 
 
 
       【楽しくクイズをしている様子】
 
 
         【宝探しをしている様子】