えびの市立上江小中学校(施設一体型小中一貫教育校)~元気いっぱい 夢いっぱい 笑顔がいっぱい 上江小中学校~
学校からのお知らせ
「えびの音頭」講習
風が強かった11月24日(金)5・6校時に、小学部5・6年生が「えびの音頭」の講習を受けました。これは、12月3日(日)に予定されている『上江交流フェスティバル』の中で、発表する演目になります。
まず、習ったことをどれだけ覚えているか、試しに踊ってみました。
次に、動きの確認として、稲刈り→湯けむりをおさらいしました。
それから、各班に割り振って、話合いをしながら、「えびの音頭」の動きを説明してみました。
①手拍子→稲刈り
②湯けむり
③月の表し方
④えびの高原の見晴らしの良さ
⑤えびのに「いきゃいきゃーん!」(「来て下さい!」の方言)
最後に、教えていただいたことを、踊りに取り入れてみました。
上江小中学校のために、地域からお出でいただいた山本様・福元様、えびの市社会教育課地域学校協働活動推進員の方、貴重な機会を与えていただいて、ありがとうございました!
地域の方々の思いを、しっかりと1~4年生にも伝えたいと思います!
合同音楽②
朝霧がとても深かった10月19日(木)3校時に、2回目の合同音楽がありました。
明日20日(金)が白鳩祭・本番という事もあり、掲示物がだいぶ整えられてきました…ちょっとのぞいてみましょう。
〇中学部3年生・修学旅行のまとめ
〇修学旅行新聞
〇理科の自由研究(サイエンスコンクール入賞者を含む。)
〇美術の作品など
まず、中学部・実行委員から練習の説明がありました。
次に、前回で決まった隊形にならびます。
そして、プログラムの流れから、中学部の合唱が終わり、小・中学部全体合唱の隊形へ、入場から練習しました。
・中学部合唱
・全体合唱
明日は、来賓・保護者の皆様に‘晴れ姿’を披露します。
みんなで力を合わせて、精一杯頑張ります!
稲刈り(小5・中1)
1学期が明日で終わる10月5日(木)、3~4校時に、小学部5年生と中学部1年生で、稲刈りをしました。
まず、実習田に集合して、西上江自治会の方から稲刈りの説明を受けました。
町づくり協会の皆様から、お茶の差し入れを受けました。
早速、稲刈りを体験してみました。
はじめは面白くて楽しかったのですが、広い田んぼを見回すと、昔の人の苦労を痛感しました。
文明の利器・コンバインの登場です!
すごいスピードで、どんどん稲刈りと脱穀を進めていきます。
脱穀したもみを、今度は大きな袋にどんどん入れていきます。
今年も、美味しそうな新米が収穫できました。
田植えからお世話になってきた西上江自治会の皆様、町づくり協会の皆様、ご指導くださりありがとうございました!
今年も、美味しいおにぎりができそうです。
合同音楽①
2学期が始業した10月11日(水)3校時に、合同音楽①がありました。
これは、10月20日(金)に予定されている「白鳩祭」(しらはとさい)で、コロナ禍で中断されていた小・中合同合唱が数年ぶりに開催されることになり、合同で練習するものです。
ピアノ運びやひな段の準備に、中学部の力が光ります。
中学部の‘白鳩祭実行委員会’から、全体に指示が出されます。
今回は、まず合唱隊形を作ってみる…ということでした。
中学部→小学部と、指示に従って学年毎にならんでいきます。
隊形ができたところで、何回か歌ってみました。
ちなみに、曲名は「翼をください」です。
みんな、一生懸命練習しています!
次回は、10月19日(木)に最後の練習となります。
出入りを含めた練習をする予定です。頑張ります!
2学期始業式
朝夕がだいぶ涼しくなってきた10月11日(水)1校時に、2学期の始業式がありました。
まず、「かささぎ杯」で男子新体操Bチームが団体2部で3位入賞し、表彰されました。おめでとうございます!
次に、始業式が始まりました。
小学部・中学部の代表が、2学期の目標を発表しました。
〇小学部5年代表…6年生になるための大切な時期、けじめをつけて頑張りたい!
〇中学部1年代表…計画を立てて、何にでもチャレンジしたい!
校長先生のお話…「追い風」と「向かい風」をうまく利用して頑張ってほしい!
校歌斉唱の後、終わりました。
小学部校種別集会では、学習面と生活面で、お話がありました。
〇学習面…早く取りかかり、集中して取り組んでいこう。
〇生活面…これまでをふり返り、自分で気を付けよう。
およそ104日間にわたる2学期を、友だちと力を合わせて頑張ります!
1学期終業式
朝方は寒いくらいだった10月6日(金)1校時、1学期の終業式がありました。
まず、表彰がありました。
(少年軟式野球)
(サイエンス・コンクール入賞者)
(英語弁論大会)
(秋季中体連関係)
(男子新体操クラブ)
受賞した皆さん、おめでとうございます!
次に、「1学期をふり返って」作文発表でした。
(小学部代表・2年「あいさつを笑顔で頑張りたい。」)
(中学部代表・2年「自分が納得できる学習を心掛けたい。」)
それから、校長先生のお話がありました。
1学期の様々な行事から、わたしたちが「成長」したことを話されました。
明日から、秋休みが4日間始まります。しっかり休んで、もうすぐ始まる2学期に備えたいと思います。
避難訓練(不審者対応)
9月25日(月)3校時(10:10~10:55)、不審者対応による避難訓練が小・中学部合同で行われました。
今回は中3教室に不審者が入る様子を写真に撮ることができました。
不審者は、職員で中学部2階のベランダに閉じ込め動きを封じました。
不審者を追い詰めた…ということで、全員体育館に移動しました。
不審者役の警察官の方…おつかれさまでした。
まずは、校長先生からお話がありました。
次に、警察官の方から、アドバイスがありました。
最後に、中学部代表がお礼を述べました。
実際に対応してみると、なかなか難しい面もあるのですが、こうした経験を積みながら、チームワークが生まれてくるのだと思いました。
ご協力いただいたえびの警察署・生活安全課の皆様、ご協力ありがとうございました。
鑑賞教室
9月21日(木)、雨が時折ふる中、鑑賞教室がありました。
今回は、宮崎県警察音楽隊・カラーガード隊にお出でいただきました。
(宮崎県警察音楽隊)
(カラーガード隊)
前半は、「宝島」→「秋の歌メドレー」→「スーパーマリオブラザーズ・メドレー」と進められました。
23名から編成されている音楽隊
「踊るように」指揮をする指揮者
ここで、小学部から1名、中学部から1名、音楽隊の指揮をしました。
小学部代表で
中学部代表で
サックスが紹介され、ソロで演奏されました。
後半は、トロンボーンが紹介され、小学部・中学部それぞれの校歌をソロで演奏されました。
自転車の乗り方などの話の後、カラーガード隊が登場しました。
旗だけでなく、いろいろな道具を使ってメッセージを伝えられました。
最後のアンコールでは、中学部の皆さんが運動会で練習していたミッキーマウス・ジャンボリーも披露されました。
中学部代表が、お礼の言葉を述べました。
楽隊の生演奏を聴くのが本当に久しぶりで、カラーガード隊の演舞もあり、「二度楽しめた」鑑賞教室となりました。
お出でいただいた宮崎県警察音楽隊・カラーガード隊の皆様、‘芸術の秋’を彩ってくださり、ありがとうございました!
9月参観日(人権の日)
9月13日(水)の午前中、小・中学部一斉に参観日が行われました。
えびの市「人権の日」の取組として、特別活動または道徳で取り組みました。
〇2校時(9:05~9:50)参観授業①
小学部4年「人権カルタを通して考えよう」
小学部5年「上手なコミュニケーション」
小学部6年「ちがいのちがい」
中学部1年「公平と不公平」
中学部2年「LGBTについて」
中学部3年「お悩み相談(ピア・サポートから)」
〇3校時(10:00~10:45)学校保健委員会「子どもの姿勢と運動機能」
〇4校時(10:55~11:40)参観授業②
小学部1年「めざせ!マナー名人」
小学部2年「話そう・聞こう・みんな友だち」
小学部3年「ふわふわ言葉とチクチク言葉」
学校保健委員会でご講話いただいたフィジカルケア宮崎の皆様、ご参観いただいた保護者の皆様方、ご協力ありがとうございました。
人を思いやれる優しい心・柔らかい心を、これからも子どもたちの中に
育てていきたいと思います。
第2回PTA親子奉仕活動
夏休みが終わって一週間たった9月2日(土)、7:30~8:30に、第2回PTA親子奉仕活動が行われました。
学校の敷地は広いので、掃除道具もそれなりのものになります。
まず、全体で集まって、説明がありました。
次に、小学部は花壇・教室へ、中学部は運動場で作業を始めました。
児童・生徒のみなさんも、保護者の皆さんも、よく頑張りました!
刈った草は、こんなふうに集めています。
最後に、もう一度集まって解散しました。
お休みの中、学校のために集まってくれた児童・生徒のみなさん、
保護者、PTA役員の皆様方に、厚くお礼申し上げます。
ありがとうございました!
【 お知らせ 】
11月行事が確定しました…10月28日(月)段階で学校行事にupしています。後日、日程を変更することがあります。(仮)とついている行事につきましては、まだ決定されていないものとご了承ください。その際は、白鳩メールで連絡をしますので、よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 2 | 28 1 | 29 2 | 30 1 | 31 4 | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5 3 | 6 3 | 7 6 | 8 1 | 9   |
10 2 | 11 1 | 12 3 | 13 1 | 14 4 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 3 | 22 3 | 23 1 |
24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 3 | 28 5 | 29 1 | 30   |
〒889-4303
宮崎県えびの市大字上江1580番地
電話番号
小学部 0984-33-0133
中学部 0984-33-0315
FAX
小学部 0984-33-0280
中学部 0984-33-0280 (小学部と同じ)
本Webページの著作権は、上江小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。