日誌

学校からのお知らせ

合同練習④

朝からよく晴れた5月16日(火)3校時、合同練習④がありました。

運動会前の、最後の小中合同練習となりました。

 今回の練習は、①入場→開会式→退場、入場→閉会式(「校歌斉唱」練習)の一連の流れと、②役員指導・各団応援練習の、ふたつでした。

①入場→開会式(1年生あいさつ・「運動会の歌」練習)→退場

 ・入場→閉会式(「校歌斉唱」練習) 

〇給水タイム 

②役員指導・各団応援練習

 ・各役員が練習をしている間に…

・各団で応援練習が行われました。 

 お天気が心配ですが、できることをしっかり準備したいです。

保護者の皆様方、地域の皆様方、大きな声援をよろしくお願いします!。

運動会予行練習

朝霧が出た5月10日(水)1~4校時に、運動会予行練習をしました。

〇開会式 

〇エール交換

〇小学部5・6年生100m徒走

〇小学部3・4年生100m徒走

〇小学部1・2年生50m徒走 

〇中学部100m徒走

〇小学部5・6年生リレー

 〇小学部3・4年生リレー

 〇中学部団技「一致団結」

〇小学部1・2年生リレー

〇小学部3・4年生団技「上江っ子タイフーン」

 〇中学部リレー

 〇小学部1・2年生団技「ダンシング玉入れ」 

 〇小学部5・6年生団技「ウワエアスロン」

〇全校リレー「最後の決戦」

〇閉会式

結果は、総合優勝・白団、応援優勝・赤団、でした。

「もうちょっとで…」というところを反省して、本番も頑張ります!

 

合同練習③

大型連休明けの5月8日(月)3校時に、合同練習③がありました。

昨日までの雨がウソのように晴れ上がりました。

実行委員長さんから、今日の練習内容について説明がありました。

開・閉会式の入場の仕方と、エール交換の練習となりました。

①開・閉会式について

まず、開会式・入場

次に、開会式・退場

そして、閉会式・入場

ひと通りの流れを動いてみました。

②エール交換について

役員打ち合わせの後、エール交換を練習しました。

各団は、エール交換の練習の打ち合わせでした。

各団合わせての練習です。

リーダーの動きをきびきびしてほしい…というアドバイスが。

もう一回、気合いを入れていきます。

久しぶりの晴れ間は、少し暑かった感じがしました。

明後日10日(水)は、いよいよ予行です!

合同練習②

4月26日(水)、朝方まで降っていた雨で運動場がぬかるんでいたため、

体育館で合同練習②が行われました。

全体で号令をかけた後、行進の練習を始めました。

赤団も白団も、しっかり声が出ていました。

次に、ラジオ体操(第1)を練習しました。

左から始め、指先に力を入れて、きれよく動くのがポイントです。

一回、給水タイムを取りました。

最後に、開会式の大まかな動きと、退場の仕方を練習しました。

礼の仕方を揃え、指揮台に人が立ったときの注目の仕方をしました。

「運動会の歌」の練習もしました。それぞれの団で声を出し合いました!

最後に、開会式後の「退場」を練習しました。

 

大型連休が近付いていますが、本番の5月20日(土)に向けて、しっかり

調整していきます!

 

交通安全教室(小3~中3)

曇り空だった4月21日(金)3校時、合同の交通安全教室がありました。

雨が降り出したため、体育館で行われました。

内容は、次の4つでした。

①「えびの高原ドライビングスクール」紹介

松栄ストアnext の裏手にある「えびの高原ドライビングスクール」様に、今回担当していただきました。将来、運転免許を取るときにお世話になるかも…

②交通事故状況(令和4年度)

小学生は歩いているとき、中学生は自転車に乗っているときが、それぞれ一番事故にあっているそうです。

時間帯としては学校の行き・帰り、原因としては飛び出し、安全不確認が多いそうです。

③自転車事故動画

時速40kmでも、ぶつかると大きい衝撃があることがわかりました。

また、自転車は軽車両(車の仲間)なので、左側走行を守って逆走しないよう、

トラックなどの大きな車の近くには寄らないなど、歩くときや自転車に乗る

時のポイントも教えていただきました。

④交通安全クイズ

例えば、雨の日に傘を差しながら、自転車を運転してはいけません。

急ブレーキをかけるときがあるので、ポンチョタイプの‘両手が使える’合羽がいいそうです。

トラックでは、上の写真の黄色い部分全てが、運転するドライバーからは全く見えない部分(死角)となります。 こんなに見えていないんですね。

最後に、児童・生徒を代表して、中学部代表がお礼を述べました。

飛び出しをせず、左右の安全に十分気を付けて、楽しくお出かけしたり、サイクリングをしたりしたいです。

えびの高原ドライビングスクールの皆様、ご指導いただきありがとうございました!