トップページ

2017年2月の記事一覧

研究授業(3年生保健体育)

 重黒木教諭による3年生保健体育の研究授業がありました。単元名は「性感染症とその予防/エイズ」で、女子生徒を対象に行われました。

 楽しい雰囲気の中で授業が始まり、生徒も元気よく発表していました。


 先日購入していただいた大型モニターを活用し、視覚的効果も大きかったです。板書の文字も大きくて分かりやすく、後ろからもよく見える板書でした。


 グループ別の話し合いでは、「検査でHIVに感染していることが分かっても、治せないから病院に行かなくてもいいのでは」という考えに対して議論しました。どのグループも活発に意見を交換していました。



 
 まとめは、性感染症やエイズがどんな病気であるか、予防法はどのような方法があるかをおさえ、正しい知識をもつことが大切であることを確認しました。