北方学園日誌

グループ 小学2年生「黄・赤・緑のなかま」の学習をしました。

 9月12日(月)の4時間目に、小学2年生の学級活動で、栄養教諭の先生と一緒に、「黄・赤・緑のなかま」の栄養について学習しました。

 「体が健康になるためにはどうしたらいいのかな?」食べ物に含まれる黄・赤・緑の3つのパワーを確認しながら考えました。給食には3つのパワーが入っていることや、好き嫌いせず食べることの大切さを学び、自分の目標を立てました。

 授業で学んだことをこれからの給食やお家での食事の際に思い出し、食べ物が「黄・赤・緑」の栄養となって自分の体と健康作りのパワーになることを感じてほしいと思います。

第46回延岡地区中学校秋季体育大会の推戴式が行われました。(中学校)

9月12日(月)に、延岡地区中学校秋季大会の推戴式が開催されました。
3年生の引退後、新チームになり初めての本格的な大会になります。

各部のキャプテンからは、県大会に行きたい、少しでも上の順位に行きたい、自分達の課題を克服して臨みたい、など力強い決意表明が発表されました。

 

生徒代表激励の言葉です。3年生から後輩に激励の言葉を送りました。

とても力強い選手宣誓でした!

 

校長先生の激励の言葉では、

大会までに自分達の課題を見つめ、足りないものは何か考え、それを少しでも克服できるように頑張ること。

試合をした後の会場に人間性が残ります。試合中も、試合以外の場面でも一人一人礼儀正しい姿で臨み、会場の方に応援して頂けるような、さわやかな態度で臨むこと。

この2点についてお話を頂きました。

9月24日(土)から順次競技がスタートします。北方学園の代表として、最後の最後まであきらめない姿を見せてほしいと思います!

北校舎トイレ改修工事について

8月から本校北校舎トイレ改修工事が行われています。夏休み期間中は、コンクリートを粉砕したりする音がかなり響いておりましたが、今はそれほど大きな音は出ていません。業者の方々の気配りに感謝です。

北校舎トイレ改修工事の様子です。涼しくなったとはいえ、室内は暑いです。

急ピッチで作業をして頂いております。

完成が待ち遠しいですね。

2学期の給食時間について

2学期の給食がスタートしました。久しぶりの給食ですが、残さず食べることができているようです。

給食当番の役割も中学生となるとなれており、テキパキと準備できています。周りの生徒たちは無言で待っています。

コロナ』対応のため、給食準備中・食事中・片付け時は無言を徹底しております。また、座席は前を向いたまま、できるだけ無言で食べることを指導しています。

2学期は、

①残食を0%にする。(できるだけ、食べ残しを無くす)

②朝食を毎日食べる(朝食喫食率100%)

③食事のマナー・エチケットを身につける。

ことを指導していきます。

NEW 身体計測・視力検査を行いました!(小学校)

 9月5日と9月7日に、小学生の身体計測・視力検査を行いました。

 どのくらい大きくなったかな?

 目は見えにくくないかな?

 「何センチでしたか?」「大きくなってた?」と自分の成長に興味をもっていました。

 最後に、養護教諭が「朝うんち」の習慣について、お話をしました。

 どの学年も、話を聞く姿勢がとても良かったです。

 ゆとりのある朝の時間を過ごすことが、朝の排便の習慣化のためには大切なことです。

 「早ね・早起き・朝ごはん・朝うんち」が習慣になって、元気に毎日を過ごしてほしいです。