北方学園日誌

イノシシに注意!

 先日、本校の校舎西側、給食センター付近にイノシシ(うり坊のちょっと大きいサイズ)が出現しました。2頭、仲良く姿を見せてくれましたが、さすがに野生ですので、子どもたちにもし何かあったらと思い、役場と対応を考えました。
しかし、小さいイノシシはかわいいですね。ちょっとホッと一息できた瞬間でした。

令和3年度 宮崎県 明るい選挙啓発ポスター 入賞!

 先日、宮崎県選挙管理委員会より、令和3年度 明るい選挙啓発ポスター・書道作品 2次審査の入賞者について、報告がありましたので、お知らせいたします。
令和3年度明るい選挙啓発ポスター作品入選者
 ☆金賞:甲斐羽香南さん
 ☆銅賞:橘髙美月さん
 ☆佳作:三浦利歩さん
 ☆佳作:橋本菜月さん
 ☆佳作:柳田來奈さん
 ☆佳作:甲斐みずきさん

 昨年度も全国入賞を果たしており、今年度も6名入することができました。
素晴らしい結果に本人たちも驚きもありましたが、とても喜んでおりました。

 展示会についてのお知らせです。
 期間:令和3年10月2日(土)から10月9日(土)
 場所:イオンモール宮崎 1Fレストランコート入口に展示

 今週末になっております。ぜひ、ご覧頂けるとありがたいです。

学校訪問が行われました!

 9月24日(金)本校において、学校訪問が実施されました。北部教育事務所及び延岡市教育委員会の先生方13名が来校され、本校の教育活動に関する説明や先生方一人一人の授業を参観して頂きました。その中で、多くのご意見を頂き、多くの学ぶべき点のご指摘を頂きました。先生方もそうですが、児童生徒も少し緊張した面持ちで授業に臨んでおりました。

3~4名のグループに分けて、研究についての討議を行いました。

同じ視点で議論し、多くの気づきがありました。

細かい部分まで気配りを頂き、多くの発見がありました。
先生方も頑張っています!
これからも児童生徒共に学ぶ姿勢で取り組んでまいります。

ロナン・ホール先生、最後の授業

 ALTのロナン・ホール先生の最後の授業が本日行われました。
先生には、昼休み時間には、中学生徒一緒に英会話スクールを開催して頂き、楽しい時間を過ごさせて戴きました。日本語の堪能なロナン先生が、最後の訪問ということで、児童生徒は手紙を渡したり、写真を撮ったりと本当に楽しいひとときを過ごしていました。
 寂しくなりますが、ロナン先生のこれからの活躍を心から祈っております。
 楽しい英語の授業を本当にありがとうございました。

分かりやすく、ゆっくりと話をしてくれるロナン先生です。

中学3年生との思い出の一枚となりました。

SDGsの学習が新聞に掲載!

 中学2年生の総合的な学習の時間に、SDGsについて講話を富山先生からして頂きましたが、その様子を、宮崎日日新聞社さん、夕刊デイリー新聞社さんに取り上げて頂きました。その記事を校内でも紹介しております。

宮崎日日新聞社(9月10日)

夕刊デイリー新聞社(9月15日)