北方学園日誌

第8回北方学園体育祭について

 7月3日(土)に、第8回の体育祭を実施いたしました。朝、少し雨がミスト状の小さな雨粒でしたが、雨も上がり、過ごしやすい天候となりました。お昼に近づくにつれ、だんだん気温も上がっていきました。
 小学校は低・中・高学年に分け、中学校は全体で時間を決め実施いたしました。児童生徒の笑顔や一所懸命に取り組む姿勢に感動しました。
 保護者の方々もルールに沿って観戦し、応援して頂きました。思い出に残る体育祭となりましたが、最後の対団リレーの前に、気分の悪い生徒が数名いました。回復することを待ちましたが、なかなか体調がよくならず、対団リレーを明日(7月7日)に実施する事になりました。
 また、体育祭の写真は「体育祭アルバム」に掲載しております。ぜひ、御覧ください。

赤団団長の優勝旗返還です。

児童代表あいさつ(3名の児童が元気よくあいさつをしてくれました)

各団の小学校中学校の団長が選手宣誓を行いました。

各団のエール交換を行い、両団の検討を讃えました。

リフレッシュデーの曜日の変更について

 先日、お知らせしたとおり、7月よりリフレッシュデーの曜日を月曜日から水曜日へと変更させていただきました。本日は、リフレッシュデーではありませんので、ご確認ください。また、9日(水)はリフレッシュデーとなります。部活動はありません。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

北方学園 第8回体育祭について(お知らせ)

 本日の体育祭の開催についてお知らせします。
 ◎ 本日の体育祭は、「実施」いたします。
 ◎ 競技中に雨が降り、競技が中断されることも予想されるため、競技時刻やプログラムに変動の可能性があることをご了承ください。
 ◎ 児童生徒の雨対策や熱中症対策のため、着替えやタオル、水筒を忘れずに持ってくるように、ご家庭で準備・声かけをお願いします。また、天候次第では途中で授業に切り替わることもありますので、授業の準備もしてくるように確認をお願いします。
 ◎ 児童生徒は、12:00に下校します。給食はありません。

 ※安心メールにて上記と同じ内容のことを送信しております。本日はよろしくお願いいたします。

体育館床張り工事について

本校体育館の床張り工事が今週から始まりました。
体育館前のスペースは、バリケードを張っています。
工事期間は、6月28日~8月31日(火)となっています。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

体育館前の駐車スペースは、工事車両で駐車できません。

これまでの床の撤去と照明灯の交換を行っています。

中学3年 「みんなの学校」記事作成

先日、宮崎日日新聞社の方が来校され、「みんなの学校」のご依頼を受けることになりました。以前、2017年に本校小学校が記事を掲載されています。
今年度は、中学3年生を中心に記事を作成しています。どんな記事になるのか、皆さん楽しみにしておいてください。
どんな文章構成にするのか検討しています。

表題の文字をきれいに書いてくれました。素晴らしい!
どんどん、できあがってきています。

さあ、どんな記事ができあがるのでしょうか?楽しみにしておいてください。