今日の給食献立を紹介します
今日の献立
ごはん 牛乳 目にA~!すまし汁 かぼちゃの元気揚げ
ブルーベリーゼリー
【目の愛護デー献立】 ハッピーにんじんの日
今日は目に良い栄養についてのお話です。
10月10日は『目の愛護デー』といって、目を大切にする日です。今日の給食は目に良い食べ物をたくさん使っています。すまし汁には、にんじんやほうれん草、元気揚げにはかぼちゃなど、色の濃い野菜を入れました。この濃い野菜にはビタミンAという栄養素が入っており、このビタミンAが不足していると、暗いところで目が見えにくくなったり、涙が出にくくなったり、目が乾燥したりします。ブルーベリーにもアントシアニンという目の健康や視力を保つために必要な成分が入っているので、目に良い食べ物の一つです。今日は目の健康を考えて残さず食べましょう。
今日の献立
マヨネーズパン 牛乳 ポークビーンズ パイン入りフレンチサラダ
今日は野菜についてのお話です。それではクイズです。みなさんが健康な毎日を過ごすために、1日に必要な野菜の量は何グラムでしょうか?
①100g ②250g ③350g
正解は③の350gです。野菜にはお腹の調子を良くしたり、病気になりにくくしたりする働きがあり、特にビタミンAやビタミンCを多く含んでいます。これらは、私たちの体の中ではつくることができないため、食べ物から栄養をとる必要があります。給食でもたくさんの野菜をとれる献立にしてますが、350gはとることができません。お家で食べる食事でも野菜を取り入れましょう。
今日の献立
ごはん 牛乳 豚汁 鮎の塩焼き
【ひむか地産地消の日】
今日は鮎の塩焼きについてのお話です。
みなさんは「鮎やな」を知っていますか?鮎やなとは、成長して卵を産むために川を下る鮎の習性を利用して、川をせき止めてその一部に流れ口を作り、「落簀」と呼ばれる竹のすのこの上に落ちた鮎をとる、伝統的な漁法です。延岡の鮎やなはとても有名で、例年10月中旬に完成します。
鮎はカルシウムやビタミンなどをたくさん含む、栄養満点な食材の一つです。今日は給食センターのオーブンで、約210人分の鮎の塩焼きを調理員さんが焼いてくださいました。骨には充分気を付けて食べてください。魚の命と、給食ができるまでに携わってくださった様々な方に感謝していただきましょう。
【初めて鮎の塩焼きを食べる小学1年生の様子】
今日の献立
コッペパン 牛乳 肉団子スープ マカロニサラダ
【小3リクエスト献立:マカロニサラダ】
今日は小学3年生がリクエストしたマカロニサラダについてのお話です。マカロニはショートパスタとして形を楽しむパスタの一つです。食べ方はロングパスタ同様にソースをかけたり、給食のようにサラダとして和えたりといろいろな食べ方ができます。今日のマカロニは穴が空いた筒状の形をしています。その他に、貝の形をしたシェル、ペン先のように斜めにカットしたペンネ、縄状によられたツイスト、ひれがらせん状によじれたカールなどがあります。買い物に行ったときはどんな形のものがあるかパスタ売り場で探してみてください。
今日の献立
ごはん 牛乳 鉄火みそ わかめスープ
今日は鉄火みそについてのお話です。
鉄火みそは、赤みそに細かく刻んだグザイを混ぜて炒めています。「鉄」に「火」と書く「鉄火」と聞くと、まぐろを使った「鉄火丼」を想像する人も多いかもしれません。まぐろの赤身の色が鮮やかな赤色をしており、真っ赤に燃えた鉄に似ていることからこの「鉄火」と呼ばれるようになったと言われています。鉄火みそも、赤みそと具材を炒めると赤みの光沢が増すことから、「鉄火みそ」と呼ばれるようになったそうです。鉄火みそも栄養満点の料理です。ごはんにのせて、おいしくいただきましょう。
今日の献立
麦ごはん 五目うどん 野菜のアーモンド和え
10月に入りました。スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、そして実りの秋です。お米、栗、果物、芋などおいしいものがたくさん穫れる季節となりました。今月も旬の食べ物をたくさん給食で出すので、味わっていただきましょう。
今日は麦ごはんについてのお話です。麦ごはんとは、大麦とお米を混ぜて炊いたものです、大麦は米と似ていますが、よく見ると茶色の線が入っています。大麦は、食物繊維やカルシウムがたくさん含まれており、白ご飯だけのときよりも、たくさんの栄養素をとることができます。麦ごはんの歴史はとても古く、戦国時代に長生きした徳川家康も、麦ごはんにこだわっていたという話があります。よくかんでいただきましょう。
今日の献立
コッペパン 牛乳 チリコンカン ハムとチーズのサラダ
今日は「好き嫌い」についてのお話しです。みなさんは苦手な食べ物がありますか?食べ物には、様々な栄養素が含まれています。食べ物を食べると、胃や腸で消化され、栄養素が体の中に吸収されます。そして全身に運ばれて、体がつくられ、健康が保たれます。私たちの体に必要な量の栄養素をとるためには、一つの食品だけでなく、いろいろな食品を組み合わせて食べる必要があります。同じ食品ばかり食べて栄養素が偏ってしまうと、体の中でうまく利用することができず、健康な体をつくることができません。好き嫌いせず、いろんな食べ物から栄養をとって元気に過ごしましょう。
今日の献立
ごはん 牛乳 里芋のそぼろ煮 千切大根の酢の物 十五夜大福
今日は「十五夜」についてのお話しです。十五夜は、1年のうちで最も月が美しいとされ、奈良時代からお月見が行われていました。今年の十五夜は明日、9月29日金曜日です。お月見には、満月に見立てた団子や、とれたばかりの里芋、果物やススキなどをお供えします。これらのお供えには、秋の実りに感謝する気持ちが込められています。食べ物の命に感謝しておいしくいただきましょう。
今日の献立
減量コッペパン 牛乳 和風きのこスパゲティ りんごサラダ
今日はりんごサラダに入っている「りんご」についてのお話しです。りんごの栄養は、ビタミン、ミネラル、食物繊維のほかポリフェノールが含まれており、生活習慣病予防に役立つ健康的な食べ物です。りんごを含め、健康な体をつくるためには1日200gの果物を食べることが良いとされています。目安としては、りんごであれば1個、温州みかんであれば2個、バナナは2本ほどです。果物は旬の時季にしか出回らないものが多く、季節感を味わうことができるのも魅力です。いろいろな果物を食べ比べてみましょう。
今日の献立
ごはん 牛乳 のっぺい汁 揚げ魚の梅ソース和え 添え野菜
今日は体についてのお話です。私たちの体は、毎日食べている食べ物から作られています。髪の毛や爪は毎日少しずつ伸びていますし、血や骨、筋肉や皮ふも作っては壊され、作っては壊されを繰り返して生まれ変わっています。元気な体をつくるには、何時に何を食べるかがとても大事です。給食のように、できるだけ決まった時間に、栄養のバランスがとれた食事をとり、健康な体をつくっていきましょう。