学校や児童・生徒の最近の様子を紹介しています。
今朝の子どもたち
昨日までの3連休と週末の休日の間の授業日です。連休の疲れも見せず、子どもたちは元気に登校してきました。小学校では「おはなしの森」の皆様による読み聞かせがこの後あります。また、小中合同の避難訓練も行います。
朝のようすと珍しい蛾
4月28日(木)の朝、いつものように子どもたちが登校してくると玄関に枯れ葉が・・・と思ってよく見ると緑色の羽がある蝶のような昆虫でした。その昆虫を写真に撮り、調べてみるとカレハガ科の「キョクトウスズメ」という蛾(が)でした。登校した子どもたちも興味深そうに見ていました。
閲覧者 3万人突破(令和4年度)
令和4年5月5日、午前0時過ぎに、今年4月1日からのホームページの閲覧者数が早くも3万人を突破しました。
4月27日(水)に2万人を超え大喜びでした。それから1週間程度で1万人近くの方が本校のホームページを見てくださったことになります。ありがとうございます。今月末には運動会もあります。練習のようすや授業中のようすを掲載していきます。これからもよろしくお願いします。
運動会に向けた練習(小学3・4年生)
上野小・中学校では、5月29日(日曜日)に小中合同運動会を行います。新年度が始まり一月程度ですが、団技やリレーの練習をしています。5月2日(月曜日)は朝からよく晴れていました。運動場では小学3・4年生が団技の練習をしています。今日が初めての団技の練習だったようで、ルールと動きの確認をしていました。
中学3年生 理科の授業
中学3年生が理科の授業でタマネギの根の先端を使い、細胞分裂のようすを観察していました。塩酸で処理をして手順どおりプレパラートを作成しましたが、目的の染色体はなかなか発見できず、苦労していました。一人一台ずつ顕微鏡を使い、一生懸命観察している子どもたちの姿がとても良かったです。
生徒総会
4月28日(木曜日)、全校生徒が図書館に集まり「生徒総会」を行いました。
5月になりました。
今日は大型連休の間の授業日です。5月になり、保健室横の掲示板も模様替えです。上野小・中学校では、4月末から5月中旬にかけて、健康診断を行います。鯉のぼりの装飾の下は、健診時に気をつけることなどが掲示してあります。
JRC登録式
上野中学校はJRC(青少年赤十字)に加盟しています。4月28日(金曜日)にJRC登録式を行いました。式では、青少年赤十字の「ちかい」を全校生徒で読み、その後、生徒会長が1年生の代表生徒にJRCのバッチを授与しました。最後に校長がJRCの意義や、地域の一員であることを役割を自覚し、地域への貢献を期待していることを話しました。
PTA常置委員会
4月27日(水)、PTA常置委員会を行いました。上野小・中学校PTAでは、「一人一役」で係を分担し、生徒指導部や保健体育部、環境部などの専門部に分かれて活動しています。昨晩は夜間にもかかわらず多くの保護者の皆様が集まってくださいました。5月には奉仕作業や運動会の準備などのPTA活動があります。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
ご出席ありがとうございました。
ホームページ閲覧 2万人突破(今年度)
令和4年度(令和4年4月1日から)のホームページの閲覧が早くも2万人を超えました。皆様に見ていただくことが励みになります。これからも学校行事や子どもたちのようすを発信していきます。
令和4年4月27日 午後9時の時点で、今年度の訪問者数(閲覧者)は、20,717人でした。
授業中のようす(小学2年生)
小学2年生の国語の授業のようすです。生活科の授業で「春を見つけよう」調べたことをまとめる際に、名前が分からない花や草をタブレットを使い、インターネット(Yahoo!きっず)で調べていました。
雨降りの登校
今日は朝から雨が降っていました。早い児童は6時半頃には家を出ます。いつもは雨の日になが靴を履いてくる児童も、今朝は靴を履いて登校し、途中で雨が強くなり、靴が濡れて歩きにくそうでした。
登校後は、玄関や廊下の掃除を中学生がしてくれていました。写真にはありませんが、小学6年生も数名、活動してくれています。
授業中のようす(中学2年生)
中学2年生の理科の授業です。以前行った「水の電気分解」の結果も思い出しながら、水の分子モデルについて勉強していました。小学生の授業を見た後で中学生の授業を見ると、内容が難しくなっていることが分かります。
本校では小学校と中学校の授業を見ることができます。本校の先生は、教材の関連や系統を知ったり、お互いの指導のようすを見たりすることができます。上野小・中学校は、先生たちにとっても、学ぶことが多い学校です。
授業中のようす(小学3年生)
小学3年生の理科の授業のようすです。ヒマワリの種を一人ずつポットに埋めていました。これから発芽し、成長していくようすを観察します。苗が大きくなったら、花壇に植えてさらに成長のようすを観察します。発芽するのはいつ頃でしょうか。楽しみです。
小学3年生の理科の授業は、中学校の教頭先生が担当しています。
授業中の子どもたち(小学1年生)
小学1年生の授業中のようすです。図工の時間に、「粘土を細く、長く伸ばす」ことをしていました。それぞれ粘土を押さえつけたり、両手でこすり合わせながら伸ばしていました。誰が一番伸ばすことができたでしょうか。
今朝の上野と子どもたち
今朝の上野は朝から曇っていて、子どもたちが登校を終える頃から小雨が降り始め、1時間目が終わる頃には本降りになりました。今日の午後は大雨になるという予報も出ています。子どもたち、特に小学1・2年生が帰るまでは雨が強くならないことを望みます。
生徒総会に向けた討議(中学生)
今週末(4月28日、木曜日)、中学校では「生徒総会」を行います。先日、生徒総会に向けた2回目の学級討議を行いました。中学1年生にとっては初めての生徒総会です。活発な討議を期待しています。
昼休みの運動場
今日の上野はよく晴れていて、日中の気温は27℃程度まで上がりました。昼休みの運動場では子どもたちは元気に遊んでいて、小学5・6年生は、今日もエイサーの練習をしていました。
暑くなりすぎるのは困りますが、晴れた方がうれしいですね。
PTA総会
4月23日(土曜日)、参観授業の後でPTA総会を上野体育館で行い、令和3年度の事業報告や会計報告、役員改選、令和4年度の事業計画、予算案を審議しました。
総会の終盤には令和3年度のPTA会長と副会長へ、新PTA会長が感謝状を贈呈しました。献身的なPTA活動の運営、ありがとうございました。
上野小学校・上野中学校は、保護者や地域の皆様のご理解・ご協力のお陰で充実した教育活動を実践することができています。ありがとうございます。今年度も職員一同、子どもたちのために力を合わせていきたいと思います。
PTA総会へのご出席、ありがとうございました。
参観授業(上野中学校)
第1回小中合同参観日は、2・3時間目が小学校、4時間目が中学校の参観授業でした。その後でPTA総会を行うため、給食をいつもより早い3時間目の後に行いました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
上のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野4956番地
電話番号
0982-77-1004
FAX
0982-77-1005
本Webページの著作権は、高千穂町立上野小・中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。