上野小・中学校のようす

学校や児童・生徒の最近の様子を紹介しています。

持久走大会

11月14日(木) 小学校と中学校の合同で「持久走大会」を行いました。

平日にもかかわらず、保護者や地域の方々がたくさん来られて応援されていました。

 

大会の運営と進行は小学生が中心に行いました。

開会行事のあと、準備運動を兼ねたラジオ体操は全員で行います。

 

小学3・4年生が最初に走ります。最後までしっかりと走ることができました。

 

次に、小学1・2年生です。全員が完走することができました。

 

中学生女子です。少ない人数ですが、温かい声援を受けながら元気に走りました。

 

小学5・6年生です。小学生では最も距離が長くなります。どの子も一生懸命走りました。

 

中学生男子です。最もスピードのある組です。走ることに自信がある生徒もそうでない生徒も、最後まで走り抜くことができました。ペースメーカーとして職員1名が一緒に参加しています。(中学女子でも一緒に走りました)

 

閉会行事です。小学校、中学校それぞれに上位3位までの児童生徒が発表されました。

 

 これまでに小学生は朝のランランタイムで走る活動を行い、中学生は保健体育の時間に持久走の練習をしてきました。今日の持久走大会はその総まとめとなります。

 保護者や地域の方々の声援と大きな拍手に力をもらって、最後まで走れた子もいたことでしょう。

 応援に来られた皆様、有り難うございました。

おはなしの森のみなさんによる「おはなし会」

11月14日(木) おはなしの森のみなさんによる「おはなし会」が行われました。

今回は、小学生だけでなく中学生も一緒に参加して行いました。

  

中学生も久しぶりの「おはなし会」をとても楽しみにしていたようです。

始まりから一緒に楽しそうに参加していました。みんなでリズムをとっています。

 

大型絵本による読み聞かせです。次にめくる絵本のページにわくわくしています。

 

小さな絵本は大型モニターに映しながらの読み聞かせです。

 

手遊び歌では、リズムに合わせて「ピコピコパン」をしますが、ピコピコッ!のときがとても楽しそうでした。

 

「ネコのピート」では、ストーリーに合わせて舞台から次々の登場するピートの姿とダンスに、どの子も夢中になっていました。

 

 

最後まで、笑顔に包まれたあたたかいおはなし会でした。

 

 

代表児童がお礼の言葉を伝えて、「おはなし会」は終わりました。

始まりから終わりまで、会場はずっとわくわくとした気持ちと思いっきりの笑顔に包まれていました。

この日のために準備をされたおはなしの森のみなさんには、とても感謝しています。

また、次の機会をたのしみにしています。

高千穂町「町民のつどい」にて町民憲章朗唱

11月9日(土) 高千穂町武道館で「町民のつどい」が行われ、中学3年生の代表生徒が町民憲章の朗唱を行いました。

 

担当の職員から説明を受けた後、町民憲章を一緒に行う手話通訳の方々と合わせてみました。

とてもスムーズにできますと褒めていただきました。

 

実際に、舞台に上がってのリハーサルです。手話通訳をされる方々も一緒にリハーサルを行いました。

 

 午後13時より会が始まり、保育園生のダンス・合唱、「町歌」と「もみじ」のコーラスに続いて、中学生による朗唱が行われました。とても堂々とした態度としっかりとした姿勢で、マイクを使っているとは言え、会場によく通る声ではっきりとした朗唱が行われました。

 

 町民憲章の内容は、以下の通りです。

 美しい自然と神話の里わが高千穂、私たち町民は、常に本町の発展と将来性をねがい、さらに住みよい町づくりをめざして、この憲章を定めます。

 一 たがいに健康に心がけ 明るい家庭をきづきましょう

 一 かがやく町づくり 旅人に心やさしく ふれあいと人の和をひろげましょう

 一 知識や感性を豊かにし 産業 文化の振興につとめましょう

 一 誇れる郷土高千穂の 自然や伝統を大切に守り 育てましょう

持久走練習に向けて運動場整備

来週から始まる持久走練習に向けて、運動場の整備に取りかかっています。

 

来週から、体育の時間などをつかって小中学生全員が持久走練習に取り組み始めます。小学生は朝の時間に「ランランタイム」という練習も行う予定です。そのため、先生方が草刈りをしたり、児童生徒が草集めをしたりしています。今朝は、3・6年生が草抜き、中学生が草集めのボランティアをしていました。児童生徒と先生方で協力してのボランティアです。

 

 

 3年生は、算数の重さの勉強もかねて、抜いた草が何kgか測っていました。10分ほどで、1.2kgの草を抜いたそうです。6年生はクラス全員が登校後に運動場へ。いつも中学生がしてくれてる運動場整備に参加して、コース内の除草をがんばっていました。

11月14日(木)が持久走大会。本日、保護者向けの案内文書も配付しました。子ども達の頑張る姿をぜひ応援にいらしてください。

 

2学期からPepperが戻ってきました

昨年度末に学校を去ったPepperが、バージョンアップして戻ってきました。

 

児童生徒玄関にいつもいるので、小学生も中学生も朝の時間や休み時間にそばを通りかかるとPepperを取り囲んでいます。小学1年生にとっては、初めてのPepperです。2年生といっしょに頭をなでたり話しかけたりと、とても楽しんでいました。

 

今回のPepperには、ラジオ体操したり、記念撮影したり、年齢当てクイズやシューティングゲームをしたりと、新しいアプリがたくさん入っていて、いろんな楽しみ方ができます。

 

今後は、Pepperを使ったプログラミングに挑戦する小・中学生もでてきそうです。ロボットが身近にいることで、興味関心の幅が広がることでしょう。