2022年5月の記事一覧
週の始まり
「PTA奉仕作業」できれいになった学校に続く坂道を登って子どもたちが登校してきました。今月末に行う「小中合同運動会」に向けて、全校児童生徒で「合同体育」を行います。この時期としてはやや肌寒さを感じます。
プール清掃
PTA奉仕作業を終わった後、残ってくださった保護者と子どもたちとでプール清掃を行いました。
子どもたちと本校の職員の力だけでは半日以上かかる作業ですが、保護者の皆様のご協力により、プールは見違えるほどきれいになり、また1時間程度で終わることができました。
小中合同運動会が終わったらすぐにきれいなプールで水泳の授業を始めることができます。早朝実施のPTA奉仕作業で疲れていらっしゃるにもかかわらず、作業に協力してくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
PTA奉仕作業
上野小・中学校PTAでは、年間3回の奉仕作業を実施してくださいます。今日(5月15日(日曜日))は「第1回PTA奉仕作業」でした。保護者と職員、そして小学5・6年生と中学生が参加し、午前6時30分から作業を始め、運動場やプール周辺など校内の草刈りや運動場の除草などを行いました。
今月末(5月29日、日曜日)の小中合同運動会に向けて校内がきれいになりました。休日にも関わらず参加してくださいました保護者の皆様、そして児童・生徒の皆さん、ありがとうございました。
宿泊研修に向けて(小学5年生)
小学5年生は5月19日(木)、20日(金)に、「むかばき青少年自然の家」で高千穂町小学校連合「集団宿泊体験学習」を行います。
今日は完成したしおりを使い、ねらいや日程、準備するもの、生活の決まりなどを確認していました。
運動会に向けて(小学3・4年生 「棒術練習」)
今月末の小中合同運動会に向けて、小学3・4年生が「棒術」の練習をしています。今日は地域の方に指導していただきました。
雨が降る日の登校
今日の上野は朝から雨が降っています。子どもたちは傘を差し、中には長靴を履いての登校でした。玄関では、登校してくる子どもたちを小学校の教頭先生が笑顔で迎え、声をかけています。その近くや図書館では、小学生が掃除をしていました。ありがとうございます。
昼休みには、週末の県大会(空手)で入賞した児童が報告に来てくれました。おめでとうございます。
ふれあい活動(小学1・2年生)
小学1・2年生が上野地区の老人クラブや高千穂町の民生・児童委員さんと一緒に花壇の除草作業を行いました。
今朝の上野と子どもたちの美化活動
今日も上野の空は雲に覆われています。登校した小学5・6年生と中学1・2年生が校舎前や運動場の美化作業を行っています。ありがとうございます。
今日は、1時間目に小学1・2年生が「ふれあい活動」で、上野地区の老人クラブや高千穂町の民生・児童委員さんと一緒に花壇の草取りなど行います。また清掃時間には、全校児童・生徒が「玄武タイム」として、花壇の整備や除草、落ち葉掃きなどを行います。
クマガイソウ自生地見学と講話(中学1年生)
5月6日(金)、中学1年生が町内にある「クマガイソウ自生地」を見学し、[保存活動をされている「高千穂 森の会」の代表の方に講話をしていただきました。
小雨が降るあいにくの天気でしたが、きれいに整備された杉林は緑が美しく、とてもよい話を聞くことができました。
看護体験学習(中学3年生)
5月6日(金)、聖心ウルスラ学園高等学校看護科の先生にお越しいただき、中学3年生が「看護体験学習」を行いました。今回の体験学習では、聴診器や血圧計を実際に使い、心臓の鼓動を聴いたり血圧を測定したりしました。後半には、新生児の人形を使い、沐浴や授乳をさせたりしました。
子どもたちには、看護の仕事に興味を持ったり、将来の育児の参考になったりする良い機会となりました。指導していただいた聖心ウルスラ学園高等学校看護科の先生方、ありがとうございました。
大型連休明けの月曜日
大型連休が終わり、今週の授業が始まりました。今朝の上野の空は雲に覆われていて、小雨も降ってきました。校舎から見える田んぼでは、朝から田植えをされていました。
今月末には小中合同運動会を開催するので、合同練習も始まります。今週は天気があまり良くなさそうなので、上野体育館を使っての練習時間も多くなりそうです。
下野八幡大神社 春祭り
5月5日(木)、下野八幡大神社の春祭りが行われました。例年であれば小・中学生が棒術や長刀踊りを披露しますが、今年は、列に加わるだけでした。上野小・中学校の子どもたちが健康で安全に過ごせることを願いながら玉串を捧げました。
不審者対応の避難訓練
5月6日(金)、小中合同で「不審者対応の避難訓練」を行いました。今回は、「発見した先生や近くにいた先生たちで不審者を子どもたちがいないところへ追い込む訓練」と「子どもたちの安全を確保し、避難する訓練」とを行いました。不審者役は上野駐在所のおまわりさんです。訓練の後、職員にはさすまたの使い方や実際に対応するときに気をつけることなどを教えていただきました。
運動場への「避難」の後は、おまわりさんから、自分の命を守るために気をつけることや、不審な人に声を掛けられたときの「いかのおすし」について話をしていただきました。
「おはなしの森」読み聞かせ(小学校)
上野小学校では、読み聞かせボランティアグループ「おはなしの森」の皆様に「読み聞かせ」をお願いしています。今朝は小学1・2年生と3・4年生、5・6年生に分かれて絵本の読み聞かせをしていただきました。どの教室も子どもたちは絵本を見ながらよく聞いていました。
「おはなしの森」の皆様は、仕事前の忙しい時間に学校に来て、子どもたちのために読み聞かせをしてくださいます。ありがとうございます。
今朝の子どもたち
昨日までの3連休と週末の休日の間の授業日です。連休の疲れも見せず、子どもたちは元気に登校してきました。小学校では「おはなしの森」の皆様による読み聞かせがこの後あります。また、小中合同の避難訓練も行います。
朝のようすと珍しい蛾
4月28日(木)の朝、いつものように子どもたちが登校してくると玄関に枯れ葉が・・・と思ってよく見ると緑色の羽がある蝶のような昆虫でした。その昆虫を写真に撮り、調べてみるとカレハガ科の「キョクトウスズメ」という蛾(が)でした。登校した子どもたちも興味深そうに見ていました。
閲覧者 3万人突破(令和4年度)
令和4年5月5日、午前0時過ぎに、今年4月1日からのホームページの閲覧者数が早くも3万人を突破しました。
4月27日(水)に2万人を超え大喜びでした。それから1週間程度で1万人近くの方が本校のホームページを見てくださったことになります。ありがとうございます。今月末には運動会もあります。練習のようすや授業中のようすを掲載していきます。これからもよろしくお願いします。
運動会に向けた練習(小学3・4年生)
上野小・中学校では、5月29日(日曜日)に小中合同運動会を行います。新年度が始まり一月程度ですが、団技やリレーの練習をしています。5月2日(月曜日)は朝からよく晴れていました。運動場では小学3・4年生が団技の練習をしています。今日が初めての団技の練習だったようで、ルールと動きの確認をしていました。
中学3年生 理科の授業
中学3年生が理科の授業でタマネギの根の先端を使い、細胞分裂のようすを観察していました。塩酸で処理をして手順どおりプレパラートを作成しましたが、目的の染色体はなかなか発見できず、苦労していました。一人一台ずつ顕微鏡を使い、一生懸命観察している子どもたちの姿がとても良かったです。
生徒総会
4月28日(木曜日)、全校生徒が図書館に集まり「生徒総会」を行いました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
上のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野4956番地
電話番号
0982-77-1004
FAX
0982-77-1005
本Webページの著作権は、高千穂町立上野小・中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。