学校の様子
カテゴリ:学校行事
第1回全校専門委員会
第1回全校専門委員会がありました。
今年度から小中合同の委員会になります。
学校をよりよくするために協力していきましょう。
今年度から小中合同の委員会になります。
学校をよりよくするために協力していきましょう。
第5回入学式
第5回入学式が挙行されました。
新7年生が新1年生の手を引き、元気よく入場しました。新入生代表の言葉では、堂々と誓いを述べてくれました。新たに60名の児童生徒を迎え入れ、小中一貫校として5年目へと突入します。
節目の年にということで、さらなる飛躍が期待できます。
地域の皆様、足元の悪い中御臨席いただきありがとうございました。
今後とも温かく見守ってください。
新7年生が新1年生の手を引き、元気よく入場しました。新入生代表の言葉では、堂々と誓いを述べてくれました。新たに60名の児童生徒を迎え入れ、小中一貫校として5年目へと突入します。
節目の年にということで、さらなる飛躍が期待できます。
地域の皆様、足元の悪い中御臨席いただきありがとうございました。
今後とも温かく見守ってください。
第4回 東郷小中学校卒業証書授与式
第4回卒業証書授与式が行われました。
厳粛で凛とした雰囲気の中、学校長から一人一人卒業証書を受け取り立派に巣立って行きました。
保護者の皆様、御来賓の皆様、地域の皆様の見守りと祝福の中、温かみのある感動の卒業式となりました。
ご卒業おめでとうございます。
厳粛で凛とした雰囲気の中、学校長から一人一人卒業証書を受け取り立派に巣立って行きました。
保護者の皆様、御来賓の皆様、地域の皆様の見守りと祝福の中、温かみのある感動の卒業式となりました。
ご卒業おめでとうございます。
全校朝会
全校朝会がありました。
4名の表彰を行いました。
4名とも堂々とした姿で賞状を受け取っていました。
2月に入り、体調不良の児童生徒が増えてきました。
体調管理を十分に行い、元気に過ごしましょう。
4名の表彰を行いました。
4名とも堂々とした姿で賞状を受け取っていました。
2月に入り、体調不良の児童生徒が増えてきました。
体調管理を十分に行い、元気に過ごしましょう。
平成28年度 文化発表会
10月15日(土)に平成28年度年度文化発表会が行われました。
















今年度は「華~個性輝かす 感動の花と共に~」のスローガンの下、各学年が一致団結して取り組んでいました。
合唱コンクールは学年の特徴が存分に出ていて感動しました。
また、初めて取り組んだ全校劇「ほたる」は平和学習にもつながる内容で素晴らしいものとなりました。
今年度は、小学生も元気いっぱいの発表をしてくれました。
4年生と9年生は市の音楽大会に出場します。
一生懸命頑張ってきてください。
訪問者カウンタ
1
0
4
1
3
7
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日南市立日南東郷小中学校
<小学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙55番地
電話番号
0987-23-1478
e-mail
<中学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
e-mail
本Webページの著作権は、東郷小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。