G授業活動記録

1年G授業「うめのみをおいしくへんしんさせよう」

 6月15日(木)に三ヶ所小学校でG授業を行いました。今回は、五ヶ瀬町で実った梅の実を使って梅干しや梅ジュースを作りました。8名の梅博士が三ヶ所小に来校し、作り方を優しく分かりやすく教えてくださいました。梅の実のへたをとったり、梅に塩をすりこんだりと初体験に子どもたちは大興奮でした。このあと、各学校で梅干しにしそを入れる予定です。梅博士のおかげで、今年もおいしい梅干しや梅ジュースができそうです。

 

 

 

 

 

0

6年生G授業 PRの仕方を考えよう。

 6月14日(水)に上組小学校でG授業を行いました。本日のめあては、「自分たちが選んだ五ヶ瀬のよさのPRの仕方を考えよう。」でした。

 始めに、班のキャッチフレーズを決めました。CMソングを参考に耳に残るようなフレーズを考えている班や、それぞれが持ち寄ったものを合わせて、一文に伝えたいことが詰まっている班等がありました。

 次に、ふるさと五ヶ瀬の魅力について町外の人々に効果的に伝えられる方法を班ごとに決定しました。四季に分けたり、ランキング形式にしたり、ツアーを組んだり、班ごとに方法は様々でした。

 これから中身の作成に入ります。限られた時間でたくさんの方が五ヶ瀬に行ってみたい!という気持ちになるようなPRができるように頑張ってほしいです。

 

0

5年生G授業「宿泊学習に向けて見直しをもとう。」

5年生第3回目のG授業は、「宿泊学習に向けて見通しをもとう。」を目標に、宿泊学習に向けての心構えをもつことができるよう、取り組みました。

1時間目は宿泊学習の様子の写真等を見ながら、活動の見通しをもちました。「規律」「協同」「友愛」「奉仕」の4つの心についても改めて意識を高め、班の役割決めなどを進めることができました。

2時間目は農泊先の方4名にお越しいただき、班ごとに農泊を始めたきっかけや、農泊中に行う活動、農泊への思いなどをお聞きしました。児童たちは農泊について直接お話を聞いたことで、イメージも具体的になり、ますます農泊が楽しみになったようです。

3時間目は、1時間目に確認した4つの心について班ごとにカード分類をしながら、宿泊学習への意欲を高めました。どの班もそれぞれの意見を活発に交わしていました。

次に5年生が集まるのは、宿泊学習当日です。体調を整えて、みんなで充実した宿泊学習にしましょう。楽しみです!

 

0

4年生G授業「芽つみ」作業

 6月12日(月)、4年生2回目のG授業がありました。今回のめあては、「おいしいブドウをつくるひみつを見つけよう」です。

 前回の作業から3週間で、ブドウ畑の中はジャングルのようになっていて、びっくり!!

 

 ぶどう名人の興梠浩幸さんに「芽つみ」の仕方を教えていただきました。今回もたくさんの秘密を知ることができました。

 

 作業の後には、それぞれの学校で作った看板を設置しました。

 上組小学校近くのぶどう畑入り口に設置してあります。近くを通った時には、ぜひご覧ください。

  

0

1年生G授業「1ねんせいになったよ」「さあ、みんなででかけよう」

5月16日(火)1年生のG授業を三ヶ所小学校で行いました。

初めてのG授業なので、最初に自己紹介やゲームをして、友だちの名前を覚えたり仲良く遊んだりしました。

  

その後、班に分かれて校内を探検しながら友だちや自然にふれあい、春の季節を感じることができました。探検して見つけた春の葉の色や実の大きさなど、気づいたことを記録し、グループの中で発表する活動も行いました。初めてのG授業を楽しんだ1年生の子どもたちでした。

  

  

0