G授業活動記録

4年生 仮剪定・アイデア発表


 12月2日のG授業では、まずブドウハウスで仮剪定を行いました。
収穫後のブドウの木を久しぶりに見ましたが、葉やつるが枯れ始めていました。浩幸さんから仮剪定のしかたを教えていただき、子どもたちはどんどん作業を進めていきました。収穫後にも、肥料をあげたり、仮剪定をしたりするなど、様々な苦労があることを知りました。今までブドウの育て方についてお世話になった浩幸さんに感謝の気持ちを伝え、ブドウハウスを後にしました。
 
 その後、上組小学校に移動して、五ヶ瀬のブドウのために、4年生でできることについて話し合い、発表をしました。今回出されたアイデアを基に、各学校での取組を考えていきます。五ヶ瀬の4年生みんなで、ブドウのことをたくさんの人に知ってもらうお手伝いができるといいですね。
0

5年生G授業 「五ヶ瀬のよさを伝え合おう」

 11月28日に、三ヶ所小学校で5年生のG授業がありました。

11月8日に五ヶ瀬の各地区を訪れ、五ヶ瀬のよさをたくさん知った5年生。いよいよ、5年生G授業の目標「たくさんの人に伝えよう」へ向けて動き出しました。まずは各班が調べたことを、5年生全体で共有するための発表準備です。

今回のG授業ではまず、訪れた場所で自分が感じたよさを、班のメンバーと共有しました。同じ場所を訪れ、同じ体験をしても、感じたことや見付けたよさはそれぞれ違っており、伝え合うことでさらに多くのよさを発見できたようです。子どもたちからは、「改めて○○地区のよさを感じました」という感想が聞かれました。


次に、全体へ発表する準備として、自分が1番おすすめしたい場所を決め、そのキャッチコピーを考えました。どうしたら聞く人の心をつかむことができるか、悩みに悩んでいます。友だちのアドバイスももらいながら、「一度食べたらとまらない!みんな大好きかりんとう」や「体験実践達成感!いっそでつくろう思い出を」等、すばらしいキャッチコピーができていました。

今日準備したキャッチコピーや資料は、次回(12月18日)のG授業で発表をします。調べてきたよさを伝えたいという想いが存分に発揮される発表になるといいですね。楽しみ楽しみ。(^^)

0

1年G授業~かきの実をおいしく変身させよう~

 11月21日に1年生のG授業がありました。1年生は春から梅の木と柿の木の観察を続けてきました。6月には梅の実を梅干しと梅ジュースにおいしく変身させました。
 さて今回は柿の実です。おいしそうに色づいた柿の実が坂本小学校から160個も届きました。本当に食べ時です!そこで、1年生みんなでさっそく試食してみることになりました。わくわくしながら「いただき~す!!」パクッ!・・・・一瞬、動きと声がピタッと止まりました。その後「うぇ~~、にがい!まずい!しぶい!!!」そう、160個のおいしそうな柿はすべて渋柿だったのです。
 
 ↑ 渋柿を口にしたときの表情です!

 さて、この柿の実をどうしよう?おいしく変身させることはできないかな?ということで柿博士の登場です。柿博士に渋柿を干すことでおいしく変身させることができることを教わり、みんなで干し柿作りをすることになりました。柿の実のへたをちぎって、柿博士がへたの周りの皮を包丁でむいてくれます。児童はピーラーを使って周りの皮をむきます。皮をむいたらTの字の枝にひもを結びつけ、最後に焼酎に漬けて、各学校へ持ち帰ります。各学校で干して、今後のお世話が始まります  

↑ 柿博士に教わりながら上手に皮むきやひも付けができました。

 作業後は柿博士に疑問やこれからのことをたくさん質問することができました。あまいあまい干し柿にするために、これからお世話をがんばってくれることと思います。柿博士のみなさま、ありがとうございました。
 
 ↑ 最後に柿博士と一緒に記念撮影。
0

6年生G PR本番 修学旅行

 ついにこの日がやってきました。
 楽しみにしていた修学旅行、PR本番です。五ヶ瀬を元気に出発した6年生ですが、PR場所の熊本学園大学に近づいてくると少し緊張した様子でした。
 PR本番になると、これまで積み重ねてきた工夫を力にして、どの子どもたちもイキイキと五ヶ瀬をPRしていました。昼休みの短い時間のため、断られてしまうこともある中、気持ちを切り替えて楽しんでPRをしていました。
 協力いただいた熊本学園大学の学生の皆様、職員の皆様ありがとうございました。
 PRの後は長崎にて原爆資料館にて平和学習を行い、改めて平和の大切さを心に刻みました。
 その後は、長崎にて市内を自主研修しました。PRで培った質問力で道を町の方に聞くなどして目的地に到着した様でとても自分たちの成長を感じてくれたようです。
 最後まで、無事に過ごすことができました。
 

 
0

5年生G授業 五ヶ瀬のよさを探す旅

 今日は、いよいよ5年生のG授業【五ヶ瀬のよさを探す旅】です。【坂本・三ヶ所班】【鞍岡班】【上組(桑野内)班】の3班に分かれて、各地区のよさを調べ尽くします。

 今日を迎えるまでに、旅の班編制や行程について、「実際に見たい!体験したい!」という気持ちで、たくさんの話合いを行いました。全員で五ヶ瀬のよさを調べ尽くすため、出発前に円陣を組み、みんなで気合いを入れました。

「全員で力を合わせて調べ尽くすぞー!」「ゴー!」


 



 

 今回の旅は、来年の修学旅行でのPR活動を見据えて、五ヶ瀬のよさを調べ尽くすことがテーマでしたが、今日実際に触れた豊かな自然や特産物、また、五ヶ瀬の人のあたたかさは、これからもずっと子どもたちの心に残ると思います。6時間みっちりの行程でしたが、疲れるどころか、五ヶ瀬のよさや人のあたたかさに触れるほどに癒やされて、元気が湧いた1日でした。お世話になった皆様、バスの運転手さん、本当にありがとうございました。

0