5月31日(金)に上組小学校にて6年生G授業を行いました。6年生は修学旅行と五ヶ瀬町のPR活動に向けて、G授業を行っていきます。
第1回目のめあては「五ヶ瀬のよさを伝え合おう」。観光協会の方からのメッセージで五ヶ瀬町の現状を知り、五ヶ瀬町のために貢献したいという意識を高めました。
その後は、「何のためにPRするのか」「何をPRすると五ヶ瀬のよさが伝わるか」「PRするためにはどんな方法がよいか」各学校の班に分かれて話し合い活動を行いました。自分たちが五ヶ瀬町の未来を担っていることを考えながら自分の思いや意見をしっかりと伝え、友達の意見を尊重しながら、6年生らしい話し合いとなっていました。
どんなPR活動を行うか、とても楽しみです。
5月31日(金)に上組小学校にてG授業を行いました。複式学級ですが、5年生は宿泊学習、6年生は修学旅行とそれぞれの目的を達成するため、G授業は別の内容を行います。担任は教室の行き来を繰り返してどちらの内容もしっかり把握し、児童をサポートします。
5年生の1年間のめあては、『五ヶ瀬のよさを知りつくして、五ヶセンジャーになろう。』に決まりました。このめあてを達成するために2回の旅に出ます。
1回目の旅は 6月末の宿泊学習です。本日は農泊の方にお越しいただき、話を聞いたり、質問したりすることができました。農泊に対しての心配や不安な気持ちが楽しみに変わっていく児童の姿がみられました。他にも班の役割を決めたり、ゲームを通して【規律・協同・友愛・奉仕】の意味を理解したりすることで、宿泊学習に向けての心や態度の準備を進めていきました。
次回はいよいよ宿泊学習です。
5月21日(火)に3・4年生の第1回目となるG授業が行われました。今年は3・4年生が一緒に進める学習が多いため、中学年全員が集合し、上組小学校、ブドウ畑にてG授業を行いました。
まず、上組小学校でオリエンテーションを行いました。班ごとに集まり自己紹介をした後、学校で考えてきた質問をグループで発表しました。似たような質問は画用紙の上でグルーピングをすることができていました。質問がまとまった後にブドウ名人である興梠浩幸(こうろぎひろゆき)さんをお招きして、子どもたちの質問に答えていただきました。
その後に、浩幸さんのブドウ畑に行って「花セット」の体験を行いました。ブドウがきれいに実るための大切な作業ということで、子どもたちは、浩幸さんの話を真剣に聞いて体験活動をしました。
作業が終わると子どもたちは「楽しかった」「またしたい」と笑顔で答えていました。
この後も、体験を通して五ヶ瀬町の良さを学び、その成果を広めていく活動に取り組みます。
5月13日(月)、三ヶ所小学校にて、今年度初めての1・2年生のG授業が行われました。今年度から、各学年部(低・中・高学年)に複式学級が存在するため、学年部で学習する機会が増えます。
今回は、1時間目に1・2年生合同でオリエンテーションを行いました。1年生は初めて、そして2年生は2月以来のG授業だったため、最初は少し緊張気味…。自己紹介、ジャンケン列車をして、緊張もほぐれ楽しく活動することができました♪
2・3時間目は、1年生が春を探しに校庭を探検、2年生が町民センターの図書館探検を行いました。
1年生は、校庭の木(梅や柿など)や草花(シロツメクサやタンポポなど)を見つけ、スケッチをして気付いたことを発表しました。
2年生は、図書館でのマナーを学び、先生から出題された種類の本を探すという活動を行いました。図書館の本の並び方の秘密を知ることができました。
一生懸命に調べ、楽しく活動できた今年度初めてのG授業。次回は、鞍岡で川遊び・ヤマメ学習の予定です♪
Aコープ高千穂店を見学させていただき、スーパーマーケットにはどのような工夫があるかを調べました!
野菜・果物コーナー、精肉コーナー、鮮魚コーナー、惣菜コーナーの方に直接お話しを聞き、新鮮で美味しいものをお店に並べるための工夫を知りました!
いつもは見ることのできないバックヤードも見学させていただき、こんな部屋があるのか、こんな物があるのかと、目を輝かせていました!
最後に質問タイムを行い、子どもたちの疑問に答えていただきました!さまざまな質問に的確に答えていただいたので、子どもたちも理解を深めることができました!
お忙しい中、見学をさせていただきありがとうございました!
【 バス予約 】
↑バスの予約はこちらから