トップページ

学校の様子

予行練習

今日の午前中は運動会の予行練習をしました。予行と言っても、今年は学年部ごとに分割して行うため、6年生以外の学年は1時間だけが予行で後は普通の授業です。一学年につき徒走と、団技か表現の2種目のみですが、やはり時間のやりくりが少し難しそうです。本番に向けて、明日からまた最後の調整をしていきます。テントは昨日、6年生と職員とで準備しました。実際に使用する学年は学年部の2つと6年生の3学年ですが、一人一人の間隔を空けて座るため、写真のように各団4つのテントを張りました。

給食

新米、筑前煮、小松菜とじゃこのソテー、牛乳
新米でしたので、ご飯が真っ白でした。いつもの麦ご飯の方が身体には良いのでしょうが、やはり真っ白い新米の方が私は美味しいと思っています。
今日の昼休み時間も、とても過ごしやすい気候のためか多くの児童が運動場で遊んでいました。また、6年生のリーダーは、団ごとに応援の練習をしていました。

換羽期

一般的に、鳥類は春と秋(今頃)の年間2回、換羽期といって、羽が生え替わる時期があります。(一般的であり、違う鶏もあります。)そこでですが、くじゃくは1M以上もある見事な尾羽がびっしり生えていて、それを広げる姿というものはもさに「優雅」です。ところが、そのくじゃくも今の時期は尾羽が全て抜け、ほとんどありません。膨大な量の美しい尾羽が全て抜け、その後、過ごしずつ生えてきて、春にはまたとても優雅な姿を見せてくれるんです。これを毎年、繰り返します。不思議です。ちなみに今の姿は下のとおりです。これは2週間前の写真ですので、今はさらに抜け落ちています。(学校とは全く関係ない内容ですみません。)

県 最優秀賞

宮崎県「家庭の日」及び「少年の日」ポスターコンクールにて、下の作品が見事に最優秀賞、優秀賞に輝きました。作品は、10/14~10/21までは宮銀本店と支店にて展示、10/26~10/30は県庁本館1階ロビーに展示、11/20~11/22はイオンモール2階ブリッジに展示されます。県内の小学校、中学校、高等学校含めてのコンクールでの最優秀(1名)優秀(3名)です。すばらしいです。

宮崎県「家庭の日ポスターコンクール」最優秀賞 6年 瀬戸山璃音






宮崎県「少年の日ポスターコンクール」優秀賞 6年 川添 璃子

泰平踊り練習

7日の泰平踊りでは、雪駄を履き、笠をかぶっての練習をしました。また、全員で運動場に集い、本番のように練習をしました。保存会の方の熱心なご指導のお陰で、今年も少しずつ上手になってきています。また、いつも10人以上の方にお出いただき指導をしていただいています。ありがたいことです。

給食

7日と8日の分を紹介します。
7日(上の写真)
コッペパン、ワンタンスープ、ジャガイモとベーコンのソテー、牛乳
8日(下の写真)
鮭菜めし、磯煮、菠薐草のごま和え、牛乳

昨日の昼休み時間

今日からはまた荒れた天気となっていますが、昨日まではとても過ごしやすい日々が続いていました。そんな中、昼休み時間には、多くの児童が運動場で思い思いに楽しんでいました。以前のように、暑さで顔が真っ赤になる児童もなく、さわやかな気候の中で楽しむ多くの児童の姿がありました。

運動会スローガン

学級で決めたスローガンを代表委員会で話し合った結果、このように決まったようです。玄関ロビーに掲示してあります。「全力 全開 最後まで 笑顔で楽しむ おびっ子」このスローガンのように、全力 全開で最後まで取り組んでいくことが、事後に充実感を味わえることにつながると思います。そしてそれはさわやかな笑顔となって表現されるだろうと思います。規模縮小の限られた中ではありますが、おびっ子たちの一生懸命に取り組む姿が当日見られるよう、精一杯応援していきます。

給食

麦ご飯、鰯のおかかに、キャベツ、豚汁、牛乳
今日は、1年生の給食を撮りましたので、量は少なめです。

振徳堂での読書

2日、金曜日に2年生が行いました。2-2の様子を見に行きましたが、みんな静かに読書にふけっていました。昔の方々が勉学に励んだであろう同じ地で、地域の後輩たちが集中して本に向かう様子は、頼もしさと今後の明るい未来を感じさせる空気がありました。


↓ 履き物もとてもきれいに並んでいました。