トップページ

学校の様子

体育研修

昨日は、体育の職員研修として「おびロマン」と「わくわく運動」を行いました。「飫肥ロマン」は、毎年、運動会の午前最後のプログラムとして全校児童で行うものです。今年は、コロナウィルス対応で運動会自体を縮小するため、行うことは出来ませんが、研修としては行いました。職員は、地元住民とは限りませんし数年で転勤しますので、各地域の盆踊り等は毎年練習をしないと忘れてしまいます。それもあって伝達講習を行いました。また、わくわく運動は、児童の体力向上の取組の一つとして平成10年くらいに、日南市の体育主任が創作した運動です。この運動を体育のはじめに継続して行うことで、児童の体力向上につなかります。また、小学生時代に、このようないろんな動きを体験させることは、発達段階からもとても意義のあることです。そんな意味からあらためて研修として取り上げました。

おびけん、解答

先週で終了しました「おびけん」、その解答を担当が全部について記してくれ、印刷、必要な児童に渡してくれました。写真は2段の問題とその解答です。この段には何人が合格しているのでしょうか。発表は合格者のみ明日からです。

玄関上部の時計

長らくお待たせしました。玄関上部につけてあった時計が新しいのに変わりました。ここ数ヶ月は、遅れ気味で毎日合わせていましたが、とうとう壊れたのか動かなくなってしまいました。この度、予算のめどがついたようで新しいのに取り替えていただきました。長い間、正面の時計が合っていなくて御迷惑をおかけしました。

給食

麦ご飯、ワンタンスープ、青椒肉絲、牛乳
「チンジャオロース」と打ったら、上の漢字がでました。普段こんな漢字を書くことがないので「おやっ」と思いました。

新聞一面

最近の宮日新聞の一面です。「コロナ」か「Go TO」です。ただ、19日の分だけ「初代県民歌 レコード発見」でした。「GO TO」も結果がどうなることやらです。皆が三密を避けたり、マスクを着用したり、手指消毒を徹底するなど感染防止に努め、この制度を活用されることを祈ります。

宮崎県人権啓発カレンダー

2018~2020まで、全て飫肥小学校の児童の作品が選ばれています。18.19年度のが小学生の作品二人のうち二人、20が一人です。宮崎県で最優秀賞の作品が小学生、中学生各2名ずつ掲載されます。すばらしいです。



第三回「えいごの日」「おびけん」最終日

今日は、三回目の「えいごの日」でした。さきほど、1年生から「ハロー」と挨拶をされました。少しずつ浸透してきています。また、第二回「おびけん」の最終日、昼休み時間にも多くの児童がチャレンジしていました。今日から、担当が丸付けをして、合格かどうかが決まります。

給食

コッペパン、ミネストラスープ、煮込みハンバーグ、ブロッコリー、牛乳
煮込みハンバーグは甘めのケチャップ味でした。また、スープには貝殻の形をしたマカロニが入っていました。

家庭科の清掃

先日、校長室に6年生が家庭科の学習の一環で清掃に来てくれたことをご紹介しました。今日は、別の学級の6年生が同じように来てくれました。前回同様、割り箸に布を巻き付けたものを持参し、窓のさん、ドアのレールなどのすみずみをきれいにしてくれました。
お陰で、いつもはあまり出来ないところまできれいになりました。ありがとうございました。