トップページ

学校の様子

分散登校二日目

・今日は一年生の半分と四年生の登校日でした。四年生は、3,4年生の4学級等に少しずつ分散して入っています。臨時休業が開始されて、学校預かりの児童も毎日登校していますが、今回の分散登校を含めて、みんな割と静かに過ごしています。

消毒

・臨時休業になってから、毎日、16時過ぎより校内の消毒を全職員で行っています。担当が写真のように消毒液を準備してくれ、自分の担当場所をしています。(写真は消毒液の一部です。)机・椅子・ドアノブ・手すり・トイレなどなど、最初の頃は、消毒開始の校内放送によって始めていましたが、今はもう定着したため放送無しで各自で始めています。

登校日

・今日は、全員登校日でした。「全員」と記さなければなければならないことにやや違和感はありますが、非常事態の最中なので仕方ありません。学習、生活面の指導や明日からのこと等について各学級で指導しました。少しずつ収束に向かっているような気もしていますが、まだまだどうなるか分かりません。継続して感染拡大予防に注意し、みんなで収束に向かうようしていかなければなりません。ファイトです。明日から15日までは、学年別の登校です。

稲の成長

・学校に来ている高学年児童と職員とで蒔いたもち米がすくすくと成長しています。今日、観察していた児童も「めっちゃ 伸びている。」とびっくりしていました。根もしっかりと付いています。

がんばれ おびっこ

・玄関ガラスに掲示しました。特に子どもたちは何も悪くなく、何を頑張ればいいのか?と感じられる方もいらっしゃるのではないかと思いますが、とにかく、だれもが未知の状況です。それぞれの立場、持ち場でこの状況が収束するためにできることを頑張っていただきたいと思っています。みんなで出来ることを頑張り、「普通の生活」に一日も早く戻していきましょう。

朝のボランティア

・今日も数名の児童が校門付近の清掃活動(朝のボランティア)をしてくれていました。感謝です。お陰で、坂がきれいになりました。

登校日

・今日は登校日、久しぶりに多くの児童が登校しました。連休中も、特に大きなけがや事故等無く過ごせたようです。コロナウィルスの状況がまだまだ先が読めません。連休中の状況により、収束していくのか、広まっていくのか?収束していくのを心から願っているところです。次は、月曜日が登校日です。再開に向けて少しずつ歩み始めます。また、元気な顔を見せてください。

登校日

・本日は、登校日でした。正体のしれぬウィルスのため、まだまだ先は見えませんが、今のところは8日が登校日、11日再開予定です。今日の欠席は全校で20名でした。
やはり学校には、子どもたちの元気な声が似合います。今日は、短い時間ではありましたが、久しぶりに活気が戻ったような気がしました。ゴールデンウィークではありますが、くれぐれも感染等しないよう、また、事故に遭わないよう過ごしてほしいものです。

稲の様子


・5,6年生で登校している児童と、飫肥ファームの方、JA青年部の方とでまいたもち米が写真のように発芽しています。5年担任が毎日、観察したり水をあげたりしています。写真は、1日の様子です。

春休み期間中の対応及び学校の再開について(お知らせ)


 昨日、新型コロナウイルス感染症対策に係る春休み期間中の対応及び学校の再開について、日南市教育委員会から方向性が示されましたので、お知らせします。
    詳しくは、学校からの文書を添付していますのでそれをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症対策に係る春休み期間中の対応及び学校の再開について(お知らせ).pdf