トップページ

学校の様子

バス 宿泊学習へ出発

5年生が宿泊学習に出発しました。児童代表が、「成長して帰ってきましょう」と発表しました。

13421

先生のお話で「あいさつ」「返事」など学校でできていることを宿泊先でも、しっかりすることを確認しました。

531

宿泊先での入所式の様子です。

98765

思い出がたくさんできることでしょう。

 

笑う 咲きました

原之迫地区の方からプレゼントしていただいたコスモスの花が、きれいに咲きました。

       13442

133413412

花丸 冬野菜づくり

くすの木学級のみんなが、冬野菜づくりを始めました。

143221

2543678

これからお野菜が大きくなるように、お世話をがんばります。

4141414165

美術・図工 水墨画

6年生の水墨画の作品です。

13333333

1414141

微笑ましいフクロウさん達が並んでいます。

晴れ お昼休みの運動場

晴れた日のお昼休みの運動場です。

先生達も、全力で遊んでいます。

4321

4345221

この日は、外国語指導の先生もドッジボールに参加してくださいました。

246 43681

運動場は、明るい声が響いていました。

給食・食事 りっちゃんのサラダ

小学1年生の国語で勉強する「サラダでげんき」に出てくるりっちゃんのサラダが給食に出ました。毎年、出してくださいます。

132145

お昼の放送のコメントは

「りっちゃんは病気のお母さんを元気にするために動物たちにアドバイスをもらってサラダを作ります。今日は、皆さんが元気ですごせますようにと調理員さん達や先生達の思いを込めたサラダです。」でした。

1 おかげで、みんな元気が出ました。

調理員の皆さま、いつもありがとうございます。

16

音楽 だんだん強く♪

4年生の音楽の授業は、音楽記号を勉強しています。

13213

しっかり、学んでいます。

4356

4442

勉強した記号どおりに、歌ってみます。

2551

上手に表現できていました。

晴れ 飫肥城下まつり パレード

飫肥城下まつりの2日目のパレードに参加しました。

6年生は、泰平踊り。

14341

5年生は飫肥ロマン隊。

4321

 3・4年生の希望者は、プラカードの係で。

3213 43457

この他にも、所属している団体等で、多くの飫肥っ子が参加していました。

自治会長さま方、お祭りに関してもいろいろとありがとうございました。

45679

飫肥城下まつり

飫肥城下まつりです。

13121 3214

ステージも、盛り上がっています。

4325

32146

たくさんの方のご来場です。

133133131

みやざき犬さん達もきてくれました。

14141414