トップページ

学校の様子

驚く・ビックリ すばらしい作品

夏休みに行われた陶芸教室の作品が届きました。

3245

3657

1325

これは一部です。

とても、すばらしい作品ばかりでした。

注意 トラブル未然防止のために

宮崎県教育委員会より「インターネット上のトラブル未然防止のための啓発リーフレット」が届きました。

432

 

3567

学校でも指導します。ご家庭でも、お話しください。

子ども達の安全のために一緒になって取り組んでいただけることを希望します、

本 上手な音読

2年生の国語の授業です。登場人物の気持ちを考えて発表していました。

4245

研究授業でしたので、先生方が見ている中でも、どんどん発表できていました。

3451

友達と読み合わせをするときも、登場人物の気持ちになって上手に音読ができていました。

5467

 

晴れ 全員リレー

6年生の体育です。「ぜんたーい、止まれ」「1 2 3 4 5」の声が運動場に響いています。

1

全員リレーの練習です。

14114

43321212

応援の声が大きくて、チームワークばっちりです。

にっこり クラブ活動

みんなが楽しみにしているクラブの時間です。

身体を動かすクラブも、

1343234

15656567

313112

製作するクラブも

31323

122211

どのクラブも、楽しそうです。

昼 雨の日も 安全に通れます

鐘撞き堂の下のスペースは、雨が降ると歩くのが大変なほどぬかるみますので、整地をしていただきました。

トラックでたくさんの小さな石を運び入れて

14356

しっかり固めて 安全に通れるようにしてくださいました。

15790

これで、雨の日も安心です。

ありがとうございました。

興奮・ヤッター! すばやく きれいに

3年生の学年体育は、整列の練習です。「すばやく きれいに」を目標に頑張りましょうと先生のお話がありました。

1313131

先頭の人は、しっかり指示を出します。

14321

いろんなパターンで、練習を重ねています。

1656

 

了解 「むしめいじん」になろう

353

1年生は、「むしめいじん」になろうとしています。

4567

タブレットを使って、むしの絵を描いています。

646

特徴をしっかり捉えて、上手に描けています。