学校の様子
創立150周年
飫肥小学校の正門付近です。
150周年を迎えるので、その看板もあります。
150年の歴史を感じる一年です。
法務省からのお知らせ
子ども達を性犯罪から守ることに関したパンフレットが法務省から届きました。
あなたはとっても大切な存在であること。
他の人が勝手にさわってはいけないこと。
など、子どもを守るために大事なことが書かれています。
入賞
油津キャナルマルシェ作品展 俳句の部で、入賞しました。
桜の季節のきれいな飫肥の街をよみました。
小村寿太郎候のお墓掃除
地域の皆さんが、休日に、小村候のお墓掃除をされました。
飫肥小の児童と保護者と先生が、ボランティアで参加しました。
中学生も参加しました。
とっても、きれいになりました。
研究授業
先生達の研修のために、研究授業を実施しています。
学び合いの場面を設定します。
学び合いが深まるように助言をします。
全体で考えを共有して、さらに個々の考えを深めます。
1年間を通して、研究授業を行います。
図工の時間
3年生の図工では、板に絵を描いていました。
タブレットで、描きたい絵の見本を検索して上手に描いていました。この後は、絵に釘を打って、ボールを転がす盤を作っていきます。
音楽大会
音楽大会当日の朝の出発式です。
教頭先生から、リハーサルが素晴らしかったので今日は更にいい演奏が期待できますと、激励の言葉です。
軽やかな足取りで、出発しました。
会場の写真撮影はできませんでしたが、トップバッターのプレッシャーを感じながらも、息の合った歌声や演奏を会場の皆さんに届けることができた6年生と5年生でした。
音楽大会リハーサル
今年の音楽大会に出場する6年生と5年生がリハーサルをしました。
全校のみんなの前で、合唱と合奏を披露しました。
みんな大きな拍手で感動を表しました。
当日も、がんばってください。
飫肥杉の学習
4年生が、飫肥杉の学習をしました。講師は谷材木店の皆さまです。
まずは、飫肥杉を使って、鉛筆立てを作りました。
飫肥杉の特徴の説明を熱心に聞いていました。
新しく1年生になります
幼稚園生と保育園生の皆さんが、飫肥小に来てくれました。
1年生が飫肥小学校の生活を紹介しました。
教室の過ごし方をやさしく説明しました。
飫肥小学校クイズを作って「○」「×」クイズ形式もしました。
1年生がとても頼もしく見えました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |