トップページ

学校の様子

キラキラ 朝のボランティア

飫肥小学校では、朝のボランティア活動で校庭の掃除をします。

5432

141

先輩から受け継がれている活動です。

元気にがんばっています。

晴れ 田植え

5年生が、田植えをしました。

151

1432

お天気にも恵まれました。おいしいお米ができることでしょう。

田植えの指導や、交通指導に御協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。

虫眼鏡 知りたいことを聞きだそう

5年生の国語は、知りたいことを聞き出すために、インタビューをする学習です。先生の説明から、ポイントを考えています。

575

グループでインタビューをしに行くので、しっかり話し合っています。

7778

 

電車 駅のまわりの様子

3年生の社会は、町の様子を学習します。

この日は、駅のまわりの様子について、模型を使って、町を作ってみて考えていました。

14322

先生の説明を聞いて、友達と仲良く話し合い、よく考えていました。

4321

みんなワクワクしながら、学習を進めていました。

体育・スポーツ ソフトボール投げ

体力テストの期間です。6年生が、ソフトボール投げをしていました。

4321

青空の下、頑張る姿が、光っていました。

353

お祝い おいわいメニュー

給食で、入学・進学おめでとうメニューが出されました。

いつも、おいしくて嬉しい給食です。でも、デザートがあると、もっと嬉しくなります。

414213

この日のおいわいメニューのデザートは、イチゴゼリーの上にクリームで桜の花が飾ってありました。みんな、大喜びでした。

にっこり はじめの学習

1年生は、まず、学校での過ごし方を学びます。

くつ箱での学習をしたようです。

515

廊下歩行についても、学んでいました。

1516

1ツ星 PTA総会

PTA総会を開催しました。たくさんの皆様のご参加、ありがとうございました。

13

本年度の役員さんの紹介がありました。

54

どうぞ、よろしくお願いいたします。

雨 懇談会と奉仕作業

参観日の懇談にも、たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。

5566 890

そして、今回はエアコンのフィルター清掃をしていただきました。

      1578989

たくさんの保護者の皆様に参加していただき、とても助かりました。

ありがとうございました。