トップページ
学校の様子
修学旅行
一日目の昼食です。美味しくいただきました。
水溶液の性質を調べます
6年生の理科は、水溶液の性質を調べる実験です。
リトマス紙を使って、正しく調べようとしています。
先生の授業の準備は、ばっちりです。
先生も、本気でがんばります。
リズムに乗って♪
3年生の音楽です。
今月の歌を、身体でリズムをとりながら、笑顔で楽しく歌っています。
その後のリズム打ちも、上手にできていました。
初 会議
新しくなったPTA会議室で、初めての会議が行われました。
PTA広報部会です。2学期のPTA新聞作成に向けて、熱心な協議が行われました。
折り紙を折って、ハサミで切ると・・・
1年生の図工の作品が、窓に飾ってあります。
折り紙を折って、ハサミでいろいろな切り方をして、広げると
想像以上に素敵な形ができます。
それをつなげて、作品を完成しました。
タブレットでドリル学習
タブレットを使って学習している5年生です。
一人一人、自分の学習したい教科のドリルをしています。
タブレットを使ったドリルもできるようになっています。
♪みんなの笑顔 宝物♪
5年生が、音楽で、今月の歌をはじめて歌っています。
8・9月の歌には、
「大好きなみんなの笑顔 宝物」という歌詞があります。
笑顔で、歌います。
私は〇〇色が好きです。
3年生の外国語の授業です。
黒板に「I like blue.」とあります。
自分の好きな色を塗って、虹を完成させるところから授業が始まりました。
この日は、先生が3人、授業に入ってくださいました。
台風による臨時休校
9月6日(火)は、台風による臨時休校です。
児童のみなさんは、台風通過後も気を付けてください。
避難訓練
9月1日防災の日に地震の避難訓練をしました。
事前に避難の注意点などの説明を聞きました。
地震が起こったという放送が流れるとすぐに身を守りました。
頭を中心にしっかり机の下にもぐっていますね。
揺れがおさまったら、廊下で人員点呼です。
命を守る行動が、しっかりできました。
訪問者カウンタ
1
2
2
2
5
2
5
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日南市立飫肥小学校
〒889-2535
宮崎県日南市飫肥10丁目1−3
電話番号0987-25-1177
FAX 0987-25-1178
本Webページの著作権は、飫肥小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。