トップページ

学校の様子

すいれん

今日は一気にたくさんの花が開いていました。見事できれいです。

つばめ

先日もお伝えしましたが、校舎に作られたツバメの巣から雛が顔を出すようになりました。5,6羽いるようです。親が飛んでくると賑やかにえさをねだっています。巣立ちまで静かに見守っていきます。

真鯛

今日の給食には延岡産真鯛が食材として使われていました。メニューは真鯛のみぞれに、なすの味噌汁、麦ご飯でした。真鯛は、実がきちっきちっととしていて少し甘酸っぱいたれととても合うように感じました。

風水害時における集団下校訓練

 先週、子どもたちは各学級の学級活動の時間に台風や大雨等の災害に関するDVD教材を使って、その恐ろしさや避難の仕方等を学習してきています。今日は、実際に大雨を想定しての集団下校訓練を行いました。始めに、生活指導の担当職員が校内放送で大雨の時の注意事項を指導した後、地区ごとに分かれて集団下校を行いました。5・6年生が低学年の子どもたちの様子を気遣いながら下校していく姿を見ていて、とても頼もしく思えました。

 なお、先日登下校における車での送り・迎えについてのお願いの文書を配付いたしました。学校からのお知らせのコーナーにアップしています。再度、ご確認をお願いします。

はす

今年も中庭の池で蓮の花が開花し始めました。とても美しく神秘的な黄色い蓮の花です。
昨日から開花し始めており、まだ数は3つほどですが、これから日を追うごとに数も増えていくと思います。

給食

ミルクパン、ワンタンスープ、ウインナーと野菜のソテー

つばめ

今年もいつもの場所にツバメが巣を作りました。少なくとも、4年連続で毎年同じ時期に同じ場所に巣を作り、雛を育てます。動物の本能はすごいものです。すでに、雛が3~4羽かえっているようです。

田植え

5年生の2学級が校内にあるコンクリートで仕切られたミニ田に苗を植えました。児童は今年も本物の田に苗を植えることはできませんでしたが、ほんの少しのミニ田には昨年同様、植えました。

栽培活動

1年生が育てている朝顔、2年生が育てているミニトマト7ともに少しずつ大きくなっています。児童は、学級全員で見て世話をしたり、休み時間などに個別に見て世話をしたりしています。放課後などには、家の方と一緒に見ている姿もあります。朝顔の花を見たり
ミニトマトの実を食べたりするのはもう少し先ですが、期待通りの結果がでるだろうと思います。