トップページ

学校の様子

昼 イチョウ

飫肥小学校のこの季節のイチョウは、見事です。

13412

1年生は、思いっきり、楽しんでいました。

412

本 本の読み聞かせ

朝の読み聞かせの時間です。3・4年生です。

1432

33333378890

一日の穏やかなスタートになりました。

読み聞かせをしてくださる皆様、ありがとうございまず。

視聴覚 卒業アルバム 職員写真撮影

卒業に向けた取組も始まっています。

卒業生に関わっている先生方の写真撮影です。一人ずつも。

1423 368

先生達の集合写真の撮影前です。

143132

6年生の卒業を感じています。

笑う お菓子を買いに・・・

4年生が、英語で、お菓子を買うときの会話を練習しています。

はじめに、お菓子を英語で言います。「チョコレート」や「アイスクリーム」など・・・。

4331

次に、先生達がお店屋さんになって、買い物をします。

1432

みんな上手にお買い物ができています。

ハート 生命の誕生

6年生が助産師の方から、生命の誕生について学びました。

15412

赤ちゃんのモデルを抱っこする場面では、みんな笑顔になっていました。

552

ピース 元気の出る絵

2年生の窓には、明るい絵が飾られています。

 132

 468

 470

見る人を元気にしてくれる絵ばかりです。

美術・図工 版画

    321

4年生は、初めて彫刻刀を使って、版画の作品を作っています。

789 359

みんな上手に楽しく取り組んでいます。

 

3ツ星 家庭教育学級

家庭教育学級で、ドライフラワーを使ったクリスマスリース作りをしました。

1321

講師の先生が、丁寧に教えてくださったので、みんな素敵な作品ができました。

355

 

病院 セルフケア

5年生が保健で「ケガの手当て」の学習をしました。

担任の先生と、養護教諭の先生で行いました。

    121

みんな、積極的に取り組みました。

24442 1321314

実物の物品を使って、シュミレーションもしました。

    25