学校からのお知らせ

休日及び夜間の緊急連絡について

 土・日曜日や夜間、学校に電話が通じない場合は、以下の番号にお願いします。(夏休み中の学校閉庁日でお知らせしていた時と同様の番号です)

①緊急連絡先0987-31-1100(日南市役所守衛室)

②流れ:保護者等市役所守衛室学校長(教頭) 

③用件:「飫肥小学校〇年〇組の〇〇〇〇の保護者です。学校に連絡したいことがあるので教育委員会に連絡をお願いします。」どうぞよろしくお願いします。

トップページ

学校の様子

ミニトマトの苗植え 2年

4月17日(木)には、2年生がミニトマトの苗植えを行っていました。

ミニトマトの苗がしっかりとしていて、いっぱい実がなりそうですね。

イモの苗植えに向けて、マルチを張っていただき、ありがとうございます。

給食開始 1年

4月16日(水)からいよいよ1年生の給食の時間も始まりました。

献立は、麦ご飯・竹の子のみそ汁・鶏肉の唐揚げ・キャベツ・牛乳です。

1年生にとっても食べやすいように小さめの鶏の唐揚げがいっぱいでした。

お米学習(種まき) 5年

4月15日(火)には、5年生がお米学習の種まきを行いました。

保護者の方2名とJAの方1名のゲストティーチャーから学びました。

5月には田植えをして、9月には稲刈りの予定です。貴重なお米ですね。

入学式

4月11日(金)には、晴天に恵まれて、入学式を行いました。

42名の新入児を迎えることができました。喜びいっぱいの式でした。

校長先生との「3つの『OBI・飫肥愛』の約束」を守っていきましょう。

朝のボランティア活動

飫肥小学校は、JRC加盟校として朝のボランティア活動を行っています。

朝の7時半過ぎぐらいから、玄関前を中心に落ち葉などの清掃をします。

ほうきやちりとりも足らないくらいに多くの子どもたちが参加しています。

旅する読書表彰①

4月8日(火)には、日南市旅する読書の表彰を校長室で行いました。

令和6年度中に百冊に達成した3人の努力を称賛しました。

本の表紙を「開ける」と「興味・関心」の世界が広がり、「美しい心」をもつことができます。小村寿太郎侯のように読書に夢中になりましょう。

新任式・始業式

4月1日(火)には、初任の先生の辞令交付式がありました。

春休み中も、先生方は研修などを十分に行い、本日を迎えました。

4月7日(月)には、新任式があり、9名の先生方をお迎えしました。

学級担任発表の後、始業式では本年度のスローガン「飫肥愛」を発表しました。

5年生2名の作文発表の後、飫肥小学校校歌を斉唱しました。

生徒指導主事からは、挨拶や名札などの指導がありました。

養護教諭からは、「セルフケア」についての話がありました。 春爛漫です。

美しい学校風景

令和7年4月1日(火)に、飫肥小学校に校長として着任しました。

きれいで美しい学校風景を学校HPにアップしておきたいと思いました。

今後も児童の活躍や学校の動きをお知らせしていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。春の飫肥小学校の風景絵巻です。

離任式

今年度は、8名の先生とお別れです。

1213

ありがとうございました。

花丸 修了式

今の学年の課程を修了したので、学年代表に修了証が授与されました。

4312312

この1年でできるようになったことを1年生が発表しました。

4123

校長先生は、みんなががんばったことをほめました。

514121

式の後は、春休みを健康で安全に過ごすためのお話しがありました。

5556

 

この一年間、ホームページを見てくださった皆様

ありがとうございました。

これからも、飫肥小学校をよろしくお願いいたします。