給食の部屋

2015年6月の記事一覧

今日の給食

絵文字:星むぎごはん、肉豆腐、大根のサラダ、牛乳絵文字:星

 肉豆腐はゴボウや糸こんにゃく、インゲンなど具だくさんで、味がしっかりと染み込んでいておいしかったです!大根サラダは大根の苦みなどは全くなく、シャキシャキとした食感とささみとの相性も抜群で、生の大根が苦手な子でも抵抗なく食べられる1品でした!今日は久しぶりに晴れたので、給食後は運動場でのびのびと遊ぶ子どもたちの様子が見られました♪

今日の給食

絵文字:星コッペパン、ポークビーンズ、アスパラとベーコンのソテー、牛乳絵文字:星

 ポークビーンズは、じゃがいもやだいず、グリーンピース、にんじん、豚肉など具だくさんで、トマト味で煮込んでありおいしくいただきました!アスパラとベーコンのソテーはとうもろこしやアスパラの色合いがきれいで食欲をそそります♪

〈6年女子〉ポークビーンズはじゃがいもに味がぎゅっと染み込んでいて、いつも以上においしかったです!

今日の給食

絵文字:星むぎごはん、にら玉スープ、豚肉となすのみそ炒め、牛乳絵文字:星

 みそ炒めには豚肉とたっぷりのナスが入っていました!夏野菜を代表するナスです!ナスが苦手な子もいるようですが、みその甘い味つけでとてもおいしくいただきました!雨が続き、昼休みは外で遊べない毎日が続いていますが、子どもたちは体育館やわくわく砂場で楽しく過ごしています♪

〈6年女子〉にらのスープがだしが出ていておいしかったです!

今日の給食

絵文字:星減量チーズパン、ちゃんぽん、ごぼうサラダ、牛乳絵文字:星

 ちゃんぽんはだしがよく効いていて、大盛りでおいしかったです!「ちゃんぽん」の名前の由来はいろんな説がありますが、1番有力なのは昔、中国語で「ごはんを食べる」を意味する「シャポン」がちゃんぽんに変化したという説だそうです!ごぼうサラダは噛みごたえがあり、子どもたちはしっかりあごを動かして食べていました♪

〈6年男子〉ごぼうサラダのごぼうに味がよくしみこんでいておいしかったです!

今日の給食

絵文字:星むぎごはん、けんちん汁、厚焼きたまご、いんげん、しそひじき、牛乳絵文字:星

 今日はしそひじきが付いていました!ごはんが進みとてもおいしかったです!子どもたちにも大人気でした!けんちん汁には厚揚げやさといもなどが入っており、具だくさんで食べごたえがありました!

〈6年女子〉厚焼きたまごがフワフワしていて、甘くておいしかったです!