今日の金谷小
田植え
4月18日(月)に毎年恒例の田植えが行われました。
今年も「JAはまゆう青年部」のみなさんにご協力いただきました。
ずいぶん、慣れた手つきの子どもたちが見られるようになってきました。
初体験の1年生も一生懸命がんばりました!!
今年は田植え機の体験もさせていただきました。
今年も貴重な体験ができました。
青年部のみなさんありがとうございました。
令和4年度始業の日
4月7日(木)、金谷小学校の令和4年度がスタートしました。
新しい校長先生をお迎えしました。歓迎のことばが、新6年生にとって初めての仕事でしたが大役を立派に努めることができました。
新5年生の意見発表。今年度の抱負を立派に発表することができました。活躍を期待しています!!
校長先生からは「凡事徹底」の言葉の紹介がありました。「当たり前のことが当たり前にできる、金谷っ子になりましょう!」
金谷っ子を今年もどうぞよろしくお願いします。
令和3年度卒業式
3月23日(水)に卒業式がありました。
今年は、7名の卒業生を送り出しました。
全員が立派な態度で卒業証書を手にしました。
1年生から5年生全員が、立派な態度で6年生の新たな門出を祝福しました。
6年生そして保護者のみなさんご卒業おめでとうございます!
学習発表会(3・4年生)
3月16日(水)に行われた、3・4年生の発表会の様子を紹介します。
3年生は、今年1年間の学習の様子を模造紙にまとめ発表しました。
3年生らしい、明るく元気のよい発表が見られました!
4年生の理科の発表の様子です。手作りのお月様で、月の見える方角について説明してくれました。
最後に、この1年間の思い出を一人一人が発表しました。中には、おうちの方へ感謝の気持ちを発表する子もいました。
招待された校長先生からも、今年1年間のがんばりをたくさん褒めていただきました。3・4年生ありがとうございました。
授業風景(3月14日)
2月末に予定していた最後の参観日が中止になり、学習発表会を準備していた3・4年生はがっかりでした。しかし、映像を記録し、各家庭に配付することになり、再び練習に熱が入ってきました!。その様子を紹介します。
3年生は、この1年間で学習してきたことを、劇や手作りの資料を使う等色々な方法で紹介します。
4年生も3年生に負けず劣らず、たくさんの小道具を準備して楽しい発表に取り組んでいました。
水曜日に本番があるようですので、その様子も改めて紹介します。がんばれ3・4年生!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 1 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 1 | 3 |
宮崎県串間市大字南方4438番地
【電話番号】
0987-72-0071
【FAX】
0987-72-0073
本Webページの著作権は、金谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。