学校ニュース

2024年10月の記事一覧

ひとつのハーモニーをめざして

 朝の活動の時間に全校音楽を実施しました。明日、本校で行われる「音楽アウトリーチ事業」で披露する「トゥモロー」を練習しました。二部合唱の曲で、これまでにそれぞれのパートが練習してきた成果が表れ始めています。少しずつハーモニーの美しさが聴かれるようになっています。

 今年の金谷小合唱テーマは「ひとつのハーモニーをめざして」です。ひとりひとりが自分の表現に自信をもち、互いの音を意識し、素敵なハーモニーを紡げるよう、がんばっていきます。

SDGsについて学ぼう!

 今日の2時間目に、SDGs教室がありました。学習したのは5・6年生です。

 宮崎日日新聞社の黒木友貴先生が来校くださり、子どもたちに新聞を通してSDGsのことを分かりやすく教えてくださいました。子どもたちは、初めSDGsのことがよく分からない様子でしたが、タブレットを使って新聞記事を読みながら、SDGsに関する記事を集める活動を通して、自分の身の回りにはたくさんのSDGsがあることに気付くことができました。

 これからも新聞やニュースを通して、また日常生活の中でSDGsについて考える機会をもっていきたいと思います。

 

タブレットを使ったテストの練習

12月に宮崎県内の4年生はタブレットを使ってテストを実施します。

今日は金谷小ICTデーでしたので、品衞先生にアドバイスをもらいながら4年生はタブレットを使ったテストの練習をしました。

これまで、タブレットの使い方について練習をしてきましたが、紙ではないので少々戸惑っている様子でした。12月のテストに向けてがんばります!

充実した1泊2日のふれあい体験活動

10月16、17日に、5年生は青島青少年自然の家にふれあい体験活動に行ってきました。

1日目≪昼食・レクリエーション・学校紹介・記念撮影・野外炊飯・就寝≫

串間市の5年生128名で、まずレクリエーションを通して交流を深めました。野外炊飯では、それぞれの持ち場をしっかりとやっていました。そして、できあがったカレーライスをモリモリ食べていました。「たのしいです!先生」と子どもたち(^^♪ 学校ではできない体験ができて興奮気味の子どもたちでした。

2日目≪室内追跡ハイキング・食事・写真撮影・退所式≫

2日目は、活動班の友達と一緒に室内追跡ハイキングをしました。声を掛け合って様々なコーナーでクイズに答えたり動いたりしました。退所式では、本校の河野らるさんが128名を代表してあいさつをしました。立派な態度で発表することができました。発表後、らるさんは「ドキドキしました。」と話してくれました。とてもかっこよかったです!

この2日間で、交流を深め、「規律・協同・友愛・奉仕」を学び、大きく成長することができました。

校外学習 ・・・1~4年生串間をめぐる

本日は、1~4年生の児童が串間市の校外学習に出かけました。活動のねらいは次の通りです。

1・2年 生活科「あきみつけ」「動物とのふれあい」

3・4年 総合的な学習の時間「くしまの自まんを見つけよう」

4年 社会科「地域の伝統や文化と先人のはたらき」

【1・2年の活動の様子】

はじめにおにつか農園を訪問し、動物とふれあいました。

その後、市中央公民館近くの串間第7児童公園に移動し、秋を見つける活動を行いました。

活動を終えての1・2年生の感想は次の通りです。

1年「秋をみつけてでは、いろいろな色の花や葉をたくさんひろえたのでうれしかった。」

2年「動物とのふれあいでは、クジャクを見ていたらはねをひろげだしたのがこわくてにげてしまった。今度は、しっかり見ていたい。」

【3・4年の活動の様子】

市役所の駐車場に到着後、駐車場端にある大木が気になった3・4年生。「これって、何だろう?」困ったら、質問だ!急遽、市役所の方に突撃インタビューをしました。市役所の職員の方々から、ていねいな説明をいただきました。ありがとうございました。

謎が解明して、はじめの見学地旧吉松邸に移動しました。案内の方から、ていねいな説明を受けました。特に、金谷の歴史について興味深い話をいただきました。

最後に、道の駅くしまへ移動し、陳列されている商品から串間の特産物について調査しました。

活動を終えての4年生の感想は、次の通りです。

4年「吉松邸は、たてものがとてもじょうぶにつくられていることがわかった。」

4年「吉松邸のたてものは、くぎもふくめてすべて木でつくられていることにすごいなぁと思った。」

串間市を知り、串間を愛し、串間に貢献できる子ども達に育って欲しいと感じた1日でした。