2020年9月の記事一覧
「ありがとう」の名人になろう
1年生が学級活動の時間に
相手がいい気持ちになる感謝の言葉かけの勉強をしました。
「ありがとう」という言葉を
相手の目を見て、相手に聞こえる声で、気持ちを込めて
伝える練習をしました。
最初は恥ずかしがってなかなか言えなかった子どもも
授業の終わりにはみんな言えるようになっていました。
ぜひ、これからも続けてほしいと思います。
相手がいい気持ちになる感謝の言葉かけの勉強をしました。
「ありがとう」という言葉を
相手の目を見て、相手に聞こえる声で、気持ちを込めて
伝える練習をしました。
最初は恥ずかしがってなかなか言えなかった子どもも
授業の終わりにはみんな言えるようになっていました。
ぜひ、これからも続けてほしいと思います。
全校体育⑤
天気予報を考慮して
明日予定されていた全校体育を急遽実施しました。
各団での応援と全校団技を中心に練習しました。
運動会が目前に迫っていることもあり
各団とも気合いが入っていたようです。
応援する声にも勢いがありました。
明日予定されていた全校体育を急遽実施しました。
各団での応援と全校団技を中心に練習しました。
運動会が目前に迫っていることもあり
各団とも気合いが入っていたようです。
応援する声にも勢いがありました。
全校体育④
雨天のために延期になっていた4回目の全校体育が2校時に行われました。
今回は徒競走と全校リレーの練習をしました。
入退場だけでなく、応援や係(放送、決勝審判など)の確認を兼ねての練習でした。
全校リレーについては、実際に競走させてみましたが
今回は赤団が大差で勝ったようです。
本番はきっと白団が底力を見せてくれることでしょう。
どちらの団も精一杯頑張ってほしいと思います。
今回は徒競走と全校リレーの練習をしました。
入退場だけでなく、応援や係(放送、決勝審判など)の確認を兼ねての練習でした。
全校リレーについては、実際に競走させてみましたが
今回は赤団が大差で勝ったようです。
本番はきっと白団が底力を見せてくれることでしょう。
どちらの団も精一杯頑張ってほしいと思います。
4年生研究授業
23日に算数の研究授業が4年生の教室で行われました。
「式と計算の順じょ」という単元の導入部分の学習でした。
( )を使って1つの式に表したり、計算の順序を考えたりしました。
一見簡単そうですが、意外と間違いやすいところでもあります。
元の数字を計算しやすい数字に直したり
ことばの式で確認させたりしながら確かな学びを担保していました。
「式と計算の順じょ」という単元の導入部分の学習でした。
( )を使って1つの式に表したり、計算の順序を考えたりしました。
一見簡単そうですが、意外と間違いやすいところでもあります。
元の数字を計算しやすい数字に直したり
ことばの式で確認させたりしながら確かな学びを担保していました。
全校リレーの練習
昼休み時間を使って、全校リレーの練習が行われました。
入退場の練習や走順の確認、各団ごとのチーム編制などをしました。
実際にバトンを使って走る練習をすると
さすがに選ばれた子どもたちだけあって
みんな真剣に走り、見ごたえがありました。
本番がとても楽しみです。
入退場の練習や走順の確認、各団ごとのチーム編制などをしました。
実際にバトンを使って走る練習をすると
さすがに選ばれた子どもたちだけあって
みんな真剣に走り、見ごたえがありました。
本番がとても楽しみです。
外国語科研究授業
5年生の教室で、外国語科の研究授業がありました。
外国語については、今年度から教科化され
専科の先生が指導してくださっています。
今回は、1日の生活の中でいつ何をするかを尋ね合う学習でした。
ビデオの発音をまねたり、メモリーゲームをしたり
友達と英語で尋ね合ったり、英文を書いたりしながら
楽しいけれど、とても高度な内容を学んでいました。
国際化が進む中、今後ますます重要になる学習だと思いました。
外国語については、今年度から教科化され
専科の先生が指導してくださっています。
今回は、1日の生活の中でいつ何をするかを尋ね合う学習でした。
ビデオの発音をまねたり、メモリーゲームをしたり
友達と英語で尋ね合ったり、英文を書いたりしながら
楽しいけれど、とても高度な内容を学んでいました。
国際化が進む中、今後ますます重要になる学習だと思いました。
応援練習
昼休み時間を使って、応援の練習が始まりました。
全校体育の中では、なかなか時間が取れないということもあり
リーダーを中心に頑張ることになったようです。
こうした地道な努力が実を結び
すばらしい応援ができることを願っています。
全校体育の中では、なかなか時間が取れないということもあり
リーダーを中心に頑張ることになったようです。
こうした地道な努力が実を結び
すばらしい応援ができることを願っています。
全校体育③
運動会に向けて、3回目の全校体育がありました。
今回は開・閉会式、ラジオ体操、エール交換の練習をしました。
少しずつ子どもたちの表情も真剣になっています。
特に、リーダーが頑張っているエール交換のときは
一生懸命に応援しようとする姿が見られました。
今回は開・閉会式、ラジオ体操、エール交換の練習をしました。
少しずつ子どもたちの表情も真剣になっています。
特に、リーダーが頑張っているエール交換のときは
一生懸命に応援しようとする姿が見られました。
頑張っているリーダーの子どもたち
運動会に向けて応援の練習が始まっています。
各団の団長、副団長、リーダーは
昼休み時間にも応援の練習を頑張っています。
係の打合せの時間には、エール交換の練習をしていました。
全校児童の中心となって、運動会を盛り上げてほしいと思います。
各団の団長、副団長、リーダーは
昼休み時間にも応援の練習を頑張っています。
係の打合せの時間には、エール交換の練習をしていました。
全校児童の中心となって、運動会を盛り上げてほしいと思います。
教育実習開始
数年ぶりに教育実習生がやってきました。
本校の卒業生であり、現在、大学2年の女子大生です。
4年生の学級を中心に約2週間ほどの実習が予定されています。
「若いということはそれだけで武器になる」と先輩教師に教えられましたが
本校においてもそれは例外ではなく
子どもたちに大人気だったようです。
昼休みも多くの子どもたちと楽しく過ごす姿が見られました。
立派な教師になれるように
母校でしっかりと学んでほしいと思います。
本校の卒業生であり、現在、大学2年の女子大生です。
4年生の学級を中心に約2週間ほどの実習が予定されています。
「若いということはそれだけで武器になる」と先輩教師に教えられましたが
本校においてもそれは例外ではなく
子どもたちに大人気だったようです。
昼休みも多くの子どもたちと楽しく過ごす姿が見られました。
立派な教師になれるように
母校でしっかりと学んでほしいと思います。
PTA奉仕作業
6日(日)から延期になっていたPTA奉仕作業が実施されました。
丁度よい曇り空で、スムーズに作業が進み
1時間半ほどの時間でしたが、学校周辺がとてもきれいになりました。
あと20日ほどすると、運動会が行われます。
子どもたちも気持ちよく練習に励んでくれることでしょう。
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
丁度よい曇り空で、スムーズに作業が進み
1時間半ほどの時間でしたが、学校周辺がとてもきれいになりました。
あと20日ほどすると、運動会が行われます。
子どもたちも気持ちよく練習に励んでくれることでしょう。
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2学期最初の参観日
2学期になって最初の参観日でした。
三密に注意しながら、授業参観・学級懇談が行われました。
今回は、給食試食会と教育講演会もあり
多くの保護者の方々に来校していただきました。
授業参観では、張り切っている子どもが多く見受けられましたが
中には張り切りすぎて注意されている子どももいたようです。
三密に注意しながら、授業参観・学級懇談が行われました。
今回は、給食試食会と教育講演会もあり
多くの保護者の方々に来校していただきました。
授業参観では、張り切っている子どもが多く見受けられましたが
中には張り切りすぎて注意されている子どももいたようです。
運動会に向けた全校体育の時間
1時間目を使って全校団技の練習を行いました。
団技の内容は昨年度と同様、大玉送りです。
できる限り子ども同士の接触の機会を減らすため
今年度はゴールの仕方を変更しました。
それでも、盛り上がること間違いなしです。
運動会本番では、どちらが勝つか楽しみです。
団技の内容は昨年度と同様、大玉送りです。
できる限り子ども同士の接触の機会を減らすため
今年度はゴールの仕方を変更しました。
それでも、盛り上がること間違いなしです。
運動会本番では、どちらが勝つか楽しみです。
5年生研究授業
5年生の教室で、算数の研究授業がありました。
等しい分数のつくり方について考える学習でした。
分数・小数の学習は苦手な子どもが少なくありません。
そこで、これまでに学習したことを振り返りながら
新しい内容を丁寧に学んでいました。
授業が終わった後、近くに座っていた子どもに質問してみると
すぐに正しい答えが返ってきました。
等しい分数のつくり方について考える学習でした。
分数・小数の学習は苦手な子どもが少なくありません。
そこで、これまでに学習したことを振り返りながら
新しい内容を丁寧に学んでいました。
授業が終わった後、近くに座っていた子どもに質問してみると
すぐに正しい答えが返ってきました。
結団式
9月4日に結団式が行われ
いよいよ運動会に向けて大きく動き始めました。
今年度のスローガン
「全集中、コロナなんてふき飛ばせ!感謝の気持ちを倍返しだ‼」の下
赤団、白団、それぞれ全力で競技してほしいと思います。
今年度の運動会は午前中のみというコンパクトな運動会になりますが
一人一人ができることを精一杯やって
心に残る運動会にしてほしいと思います。
いよいよ運動会に向けて大きく動き始めました。
今年度のスローガン
「全集中、コロナなんてふき飛ばせ!感謝の気持ちを倍返しだ‼」の下
赤団、白団、それぞれ全力で競技してほしいと思います。
今年度の運動会は午前中のみというコンパクトな運動会になりますが
一人一人ができることを精一杯やって
心に残る運動会にしてほしいと思います。
3年生研究授業
3年生教室で算数の研究授業が行われました。
「あまりのあるわり算」の学習で
わり算のあまりがいつも割る数より小さくなることを理解する内容でした。
2年生のときに「かけ算」の特訓をした子どもたちが
どのくらい「わり算」がスムーズにできるのか楽しみにしていましたが
予想以上にみんな素早く正確に計算できていました。
授業中の姿勢や態度もよく
中学年になるとこんなにも違うのかと感心したところです。
この調子でしっかりと学んでほしいと思います。
「あまりのあるわり算」の学習で
わり算のあまりがいつも割る数より小さくなることを理解する内容でした。
2年生のときに「かけ算」の特訓をした子どもたちが
どのくらい「わり算」がスムーズにできるのか楽しみにしていましたが
予想以上にみんな素早く正確に計算できていました。
授業中の姿勢や態度もよく
中学年になるとこんなにも違うのかと感心したところです。
この調子でしっかりと学んでほしいと思います。
BBT再開
2学期になって初めてのBBT(朝の集中力アップの時間)が行われました。
先週、手本を見せてくれた6年生の姿を思い出したのか
下級生も気合いが入っているようでした。
どの学年も真剣な表情で、集中して取り組む姿が見られました。
この調子で2学期もしっかり頑張ってほしいと思います。
先週、手本を見せてくれた6年生の姿を思い出したのか
下級生も気合いが入っているようでした。
どの学年も真剣な表情で、集中して取り組む姿が見られました。
この調子で2学期もしっかり頑張ってほしいと思います。