南郷小ブログ

各学年の様子

漢字検定

放課後に、日本漢字能力検定(通称:漢検)を行いました。希望者が受けるもので、9・10級クラス、7・8級クラス、5・6級クラスと、自分が受ける級のクラスに分かれて行いました。

まず、説明をしっかり聞きました。

合図で開始。受験者は、真剣に問題を向き合っていました。

漢検は資格になります。結果が楽しみですね。何より、挑戦しようとする気持ちがすばらしいです。

食育の授業:6年

6年生が食育の授業をしました。セブン・イレブンと県健康増進課の事業で、講義と演習をしていただきました。

まず、セブン・イレブン・ジャパンの本部の方が、セブン・イレブンの紹介と取組についてお話ししてくださり、力を入れている「健康」の観点から食に関する講義をしてくださいました。クイズを入れた楽しいお話でした。

次に、県の健康増進課の方が、食に関するお話をしてくださいました。セブン・イレブンの方のお話と同様、主食・主菜・副菜のバランス良い食事が大切であることをお話されました。

南郷駅東店の方も来られ、紹介がありました。子どもたちもいつもお世話になっている方で、学校の読み聞かせにも来てくださる方なので、子どもたちはよく知っているようでした。

その後、教室に戻って、お店の商品のPOP作りをしました。出来上がったPOPは、南郷駅東店で実際に出してくださるそうです。みんな、一生懸命考えていました。

食について考えるよい授業でした。「食」は「生きる力」に直接つながります。

セブン・イレブンの方、県健康増進課の方、セブン・イレブン南郷駅東店の方、お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

今日の授業風景

6年生が理科で、電気の勉強をしていました。手回し発電機の仕組みを学んでいました。

手回し発電機をゆっくり回したとき、速く回したとき、逆回転で回したとき、豆電球の灯りはどうなるかを実験していました。楽しそうに回し、発電について学んでいました。

手回し発電機は、停電等のときに役立ちます。防災意識にもつながる学習でした。

日南市読書感想文・感想画コンクール表彰式

2月2日(金)に、ハートフルセンターで、感想文・感想画コンクールの表彰式がありました。本校から4名が表彰されました。たくさんの応募の中から、金・銀・銅賞に選ばれた児童生徒の表彰でした。教育長から賞状を、ニチワ様から記念の品をいただきました。

<読書感想文>

4年生の部 【金賞】

5年生の部 【銅賞】

6年生の部 【銀賞】

<読書感想画>

3年生の部 【銀賞】

感想文や感想画を書いた(描いた)こともすばらしいですが、賞をいただいたことがさらにすばらしいです。

おめでとうございます。

今日の授業風景

今日も雨です。でも、子どもたちは変わらず勉強をがんばっています。

2年生がカルタをしていました。いろはカルタ、ことわざカルタ等いろいろなカルタをとおして「ことば」を楽しんでいました。

3年生は、社会科で昔の道具を勉強していました。「何それ?」「見たことない。」等、言っていましたが、用途や使い方を聞きながら、今と昔の道具の違いに驚いていました。

5年生が、外国語の勉強をしていました。「My hero is ~」を書いていました。マイヒーロー、スポーツ選手、ダンサー、プロゲーマー、漫画家等など、いろいろ出る中、「My hero is mother」「My hero is father」と書いている子がいて、うるっとしました。

外国語専科が書いた子のワークシートを見てくださり、ALTは個別に教えてくださっていました。

その他の学年・学級もがんばっていました。みんな100点!!