学校の様子
終業式(一学期を振り返って)(3年)
代表者の作文発表。今日の二人はすごかったです。
何より、とても読み込んでおり、スラスラと発声できていました。
二人とも、作文が、とても上手でした。
そして、何より、一学期で大きく成長したことが、よく分かる作文でした。
3年代表女子
緊張しましたね。でも、とても上手でしたよ。
【一学期を振り返って 作文掲載します】
一学期をふりかえって(3年生代表 女子)
ふりかえると、「うれしいことがたくさんあったな!」と思った一学期でした。わたしは、この一学期でできるようになったことが、二つあります。一つ目は、算数のわり算ができるようになったことです。練習問題やスキルの問題に取り組み、やり直しまでがんばったからだと思います。
二つ目は、二年生ではできなかった時こくと時間が少しずつ分かるようになったことです。さいしょは、できなくて、「にがてだな」と思っていたけど、先生が分かるように教えてくれて、できるようになってきました。
また、楽しかったこともありました。みんなでドッジボールをしたことです。なげるのがすきで、たくさんさんかすることができました。二学期もみんなで遊ぶ日などで、また、やりたいです。
楽しいことばかりの一学期でしたが、これからがんばりつづけたいこともあります。それは、国語の文章問題です。理由は、問いや答え、まとめなどをさがすのが、むずかしかったからです。でも、それが分かるようになったら、日記や自分の書くせつめい文がスラスラ書けると思います。そのために、文章を何回も読むことを心がけたいと思います。
二学期は、もっと楽しい学校生活にするために、手あらい、うがいをこまめにしながら、友だちと、えがおですごしていきたいです。
、、、、、、、
さあ、2学期はどんな成長があるかな?
すばらしい発表、ありがとうございました。
(実は、作文には、担任の励ましが、こっそり、書いてありました。
「あせらず、ゆっくり、どうどうと!)
なるほど、おかげで、力が出せたね。代表さん!
by 校長
終業式(学制三章)(6年)
○人倫(思いやり、ありがとう)
○礼儀(れいぎ)
○躬行(実行力)
と、子ども達には常々、話しています。
今日の校長講話の中でも、話題にしました。
6年代表児童、終業式(放送)朗唱をします。
実に、気合いの入った、堂々とした、朗唱でした。
さすが、6年生、ありがとう!
1年生も、学制三章、覚えてね!
by 校長
家庭教育学級 開級式
家庭教育学級とは、保護者が主体的に学び合うための会です。
この会をきっかけに、皆さんが仲良くなったり、お友達ができたりすることも多いのです。
第一回目は教頭先生による「人権教育」でした。
皆さん、御多用の折、御参加、ありがとうございました。
これから、活動が盛り上がっていくことを楽しみにしています。
by 校長
ブックパパ・ママ始動!(全学年)
ブックパパ・ママ。
今回は、コロナ禍での実施ということで、ディスタンスをとり、OHCで本を拡大投影し、特別な形での実施となりました。
しかし、久しぶりの読み聞かせ。子ども達は、喜び、集中し、お話に釘付けでした。
1年生。
2年生。
あやめ・けやきさん
3年生。
4年生。
5年生
5年生。
6年生。
みんな、静かに、集中して聞き入っていました。
ブックママ・パパの皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
by 校長
最後の体育(4年 6年)
PTAから、この歓声が聞かれなくなって、久しいですよね。
ソフトバレーは、生涯スポーツ、楽しいものですよね。
4年生、最後の体育、ソフトバレー
うまいものです。レシーブも、きちんとできていました。
トス!
さて、6校時。6年生も最後の体育。ソフトバレー。歓声が響き渡ります。
こちらになると、バレー部もいることだし、ネットを立てて、本格的に、楽しいソフトバレー。
みんな、大人になっても、その歓声、忘れないでね。
by 校長