祝吉っ子通信

2022年4月の記事一覧

「まあいいか」⇒「だめ~ストップ」

この4月、交通事故もなく、祝吉っ子が無事に登下校できていることに、ひとまずホッと胸をなでおろしています。

しかし、全員がいつも安全に登下校できているでしょうか。もしかすると、ヒヤッとするような状況もあったのではないでしょうか。

今日の1時間目に「安全タイム」を行いました。当初は、登校班長・副班長を中心に指導をする計画でしたが、オンラインで全校児童にも聞いてもらうことで、下学年の児童の交通安全指導も行いました。

 

担当の先生からの話に、「事故にあいやすい人がだまされる悪魔の言葉がある」と見せられたのは、

車は来ないだろう、止まってくれるだろう、「まあいいか」と歩いている人はいませんか。

こんな人は事故にあいやすいのです。

「まあいいか」ではなく

  

特に横断歩道では、

①止まって左右確認

②手を上げる

③止まってくれた車にお礼

 をしっかりと行うよう、学校でも指導しますが、ご家庭はもちろんのこと、身近な大人の声かけもよろしくお願いします。明日からのゴールデンウィークも安全にお過ごしください。

ある朝の5年生

登校後、宿題プリントの答え合わせをしていました。しかし、以前とは少し様子が違います。以前だと、黒板や教卓に置いてある解答に群がり、答え合わせをしていました。かなり密です。しかし、今は、各自、自分の机で速やかにできるのです。

タブレットを出すと、学級のフォルダに担任の先生が解答を入れてくれていますので、それを開けば自分で答え合わせができるのです。

一人一人、自分のペースで答え合わせをして提出しました。

大切なことは変わらない

昨年度、全ての児童にタブレット型PCが貸与され、学習の中で学年や学習内容に応じて活用しています。

パソコンを使って学習する子どもたちの机を見てください。

教科書、ノート、鉛筆、消しゴムがきちんと置かれています。

学習の約束事を学年の始まりに改めてしっかりと身に付けることで、日々の学習が充実します。

授業始まりの2分前には、この↓状況になっています。

チャイムと同時に全ての学級から児童の号令や返事が聞こえ、授業が始まります。

学習の約束をしっかりと守って、楽しい学習が始まります。

初めての昼休みでの外遊び

コロナ感染防止のために、昼休みの運動場の使用を1学年ずつにしています。そのため、1年生にとっては、昼休みに外で遊んだのは、今日が初めてのことでした。鬼ごっこをしたり、とにかく走り回ったり、元気いっぱいでした。

初めての給食

1年生は初めての給食でした。今日の献立は「減量黒糖パン」「牛乳」「春の山菜うどん」「ごぼうのサラダ」でした。上級生が配膳するのを黙って待ち、黙食もできました。静かな給食時間ですが、1年生は初めての給食を楽しんでいたようです。