祝吉っ子通信

2020年10月の記事一覧

運動会~『絆をつないで元気に輝け 祝吉魂2020』~

 10月25日(日)、雲ひとつない秋晴れの下、運動会が行われました。
 年度当初は5月24日(日)を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業や
予防対策のため、期日を変更しての開催となりました。また、来賓招待無しや競技種目の縮小、観覧者の人数
制限など、例年とは異なる形式で実施しました。
 本来であれば、家族や親戚が揃って観覧することを楽しみにしていた保護者も多かったと思いますが、今回
の趣旨をご理解され、適切に対応してくださったことに対して深く感謝いたします。また、地域の方々におか
れましては、練習の期間、音楽や放送などによるご迷惑をおかけしたことがあったと思いますが、温かく見守
ってくださり、感謝申し上げます。
 おかげさまで、児童はそれまでの練習の成果を生かし、精一杯、競技や演技に力を発揮し、盛況のうちに終
えることができました。今後も、この運動会の成果を生かし、学校の教育目標の実現に向けて職員一丸となっ
て一層努力してまいります。
 保護者の皆様、地域の方々におかれましては、今後も本校の教育活動に対して、ご理解とご協力をください
ますよう、よろしくお願いいたします。

    

修学旅行

 去る10月1日・2日、6年生が宮崎県内にて修学旅行を実施しました。2日間とも好天に恵まれ、計画した日程、内容を無事終えることができました。
 1日目は、朝、早水公園の駐車場を出発して、日南市の鵜戸神宮に行きました。神宮では参拝をしたり、運玉を投げたり学級の集合写真を撮ったりしました。昼食を済ませた後、車窓にて赤江飛行場、掩体壕を見学。午後2時過ぎから約2時間は、班別自主研修をしました。県総合文化公園を出発地とし、宿泊施設でもある宮崎観光ホテルを到着地として、宮崎科学技術館や大淀川学習館、宮崎県庁などの公共施設を徒歩にて周りました。
 2日目は、生目の杜で遊古館や古墳の見学をしたり、勾玉作りを体験したりしました。午後からはフェニックス自然動物園で昼食をとり、その後、動物の見学をしたり遊んだりしました。そして、午後4時30分、早水公園の駐車場に到着して解散式を行いました。
 児童は2日間はもちろんのこと、それまでの計画や調べ学習を通じて、宮崎の自然や文化、産業等を再発見したり、見つめ直したりすることができました。また、家族やいろいろな人への感謝の気持ち、友達との友情を深めることもできました。修学旅行で体験、学んだことが、これからの学校や家庭での生活、学習に生かされていくことと思います。

        

集団宿泊学習

 去る9月24・25日、5年生が御池青少年自然の家にて宿泊学習を実施しました。1日目はあいにくの雨の中でし
たが、屋外施設でかまどを使ってのカレー作りや、体育館でキャンドルフャイヤーを体験しました。2日目は晴天に恵
まれましたが、屋外施設のコンディションがよくなく、屋内での追跡ハイキングを行いました。
 また、友達と一緒にレストランで食事をしたり、広い浴室でシャワーを浴びたり、部屋で談笑したりするなど、ふだ
ん学校や家庭ではなかなかできないことを経験することができました。ときには、室内で走ったり、部屋で騒ぎすぎた
り、集合時刻に遅れたりして注意をされる場面もありましたが、終了式では所長の渡辺先生から、「2日間、みなさん
のとても立派な態度と気持ち良いあいさつに感動しました。」と、お褒めの言葉をいただきました。
 2日間で学んだ「規律」「協同」「友愛」「奉仕」の精神が、これからの学校や家庭での生活、学習に生かされてい
くことと思います。

       

       

午後5時30分を過ぎてからの電話の対応(お知らせとお願い)

 本校は昨年度、県の「働き方改革モデル校」の指定を受け、職員が子どもたちと向き合う時間をより多く確保するため、
また、職員のワークライフバランスを保つために、諸会議の見直しや時間外勤務の削減、授業力向上のための研修の充実、
ホームページの積極的な活用、等々に取り組んでいます。
 電話については、「午後5時30分を過ぎてからは対応しない」としていますが、今年度は実践していない状況が多々
あります。そこで、この状況を見直し、改めて「午後5時30分を過ぎてからは対応しない」ことをお知らせいたします。
 今後、「留守番電話の設置」など、連絡方法に関するよりよい体制の整備について、市や教育委員会にも要望していき
たいと考えています。保護者や地域の方々、関係機関の皆様におかれましては、ご理解とご協力をいただきますよう、よ
ろしくお願いいたします。