学校の様子・お知らせ

新着情報

修学旅行①

6年生は、今日から修学旅行です。

互いに協力して、楽しく充実した2日間になるといいですね。

出発式を終え、バスに乗り込み出発です。

保護者の皆様、お見送りありがとうございました。

0

須木小とのオンライン交流

4年生の国語で、小林市立須木小学校とオンライン交流を行いました。

慣用句を使った自作の短文を互いに発表し、感想を述べ合うことで、交流が深まり、慣用句のよさや面白さを感じ取ることができました。

0

ぶんぶんごま作り

2年生がぶんぶんごまを作りました。

学校運営協議会の上原様に教えていただきながら、楽しく作りました。

出来上がったこまを両側から引っ張ると、「ぶーん、ぶーん」と音を立てて勢いよく回転し、児童はとても喜んでいました。

昔のおもちゃの良さを感じていたようです。

 

0

いのちの教育

1・2年生が「いのちの教育」を学びました。

県動物愛護センターから講師の方にお越しいただき、

動物の命の尊さに関する読み聞かせをしていただいたり、聴診器で自分の心臓の音を聞いたりしました。

児童は真剣に取り組み、いのちの大切さを感じていました。

0

芋掘り

今日は5年生が芋掘りをしました。

台風等が多かったため、大きく実っているか心配でしたが、

予想以上に収穫でき、「実りの秋」を感じました。

今後はしばらく干した後、家庭科で「がね」を作り、

「食欲の秋」も楽しむことにしています。

0